オークウッドは、パリのエスプリが詰まったボックスを毎月テーマを変えてお届けするサービス「My Little Box(マイリトルボックス)」とコラボレーションし、 My Little Boxと共にご宿泊をお楽しみいただける宿泊プラン「Box and the City(ボックス・アンド・ザ・シティー)」を、オークウッドスイーツ横浜にてご用意いたします。予約は、2021年3月9日(火)より開始いたします。

今回初めてホテルとの宿泊プランコラボレーションをする「My Little Box」は、2011年にフランス・パリでスタートし、今では全世界約16万人以上の女の子が毎月楽しみに待っているサプライズボックスです。ボックスには、毎月厳選されたスキンケアやコスメなどのビューティーアイテムや、その月のテーマに沿ったオリジナルのライフスタイルアイテムが入っており、中身は箱を開けるまでのお楽しみ。そんなワクワクとサプライズをオークウッドスイーツ横浜の特別な空間でご提供します。さらに、大正4年創業の老舗果物店「水信」が手掛ける「水信フルーツパーラー」のスイーツをご用意。スイーツとスパークリングワインを堪能しながら、My Little Boxと共に、朝までガールズトークに花を咲かせてはいかがでしょうか。他にも、女子会やお誕生日のお祝いに欠かせないバルーンデコレーションやお花の手配も相談に応じて対応いたします。

このプランはデイユース(日帰り*)でもご利用いただけ、女子会、お誕生日会など、シーンに合わせてご利用いただけます。外出が制限される今、身近な家族や友人、恋人とオークウッドスイーツ横浜の新しい宿泊プラン「Box and the City」で特別な時間をお過ごしください。

宿泊プラン概要

プラン名 : 『Box and the City』

予約・宿泊開始日 : 2021年3月9日(火)

お問い合わせ: 045-211-6300

ウェブサイト: https://bit.ly/3qoJHwT

プラン内容:

  • My Little Box (1滞在1名様1つ)
  • 水信フルーツパーラーのスイーツ(種類はお選びいただけません)
  • スパークリングワイン ハーフボトル(1滞在1室1本)
  • お部屋にお花やバルーンなどの手配(有料)

部屋タイプ : スタジオ 1泊2名様 21,780円(税サ込)~

*日帰りプランの場合は、My Little Boxは1滞在1室1つとなり、スパークリングワインは含まれません。

My Little Box(マイリトルボックス)について

2011年にフランス・パリでスタートし、今では全世界約16万人以上の女の子が毎月楽しみに待っているサプライズボックスです。“日常にきらめきを与える”というコンセプトのもと、日本でも2013年にサービスを開始。ボックスの中には、厳選されたコスメや毎月のテーマに沿ったオリジナルのアイテムやアクセサリーが満載。2013年の日本上陸後、全国総計100万箱のサプライズをお届け中の人気サービスです。詳細は、https://www.mylittlebox.jpをご覧ください。

ラ・マムーニアがお届けする革新的なエイジングケア・フェイシャル

Face Lyft by La Mamounia」(フェイス・リフト・バイ・ラ・マムーニア)は、古代日本が誇る技術から着想を得た、全く新しい独自のメソッドを採用し、表情筋に注目した当フェイシャルは、注射やメスを使用する施術の代替トリートメントとしてご利用いただけます。

著名なフェイシャル専門家のEvy Cifai 氏が考案した世界有数の技術トレーニングを受けた、ラ・マムーニアのセラピストによる施術をお楽しみください。15年にわたりフェイシャル技術の向上に情熱を注ぐCifai 氏は、パリとマラケシュを行き来しながら、特別なクライアントにサービスを提供しています。

「Face Lyft by La Mamounia」は、優れた美肌効果が期待できるDr Fayrouzのカメリア・バームを用いて、顔の全ての筋肉に働きかけることにより、肌を活性化し、肌の機能を高め、パーフェクトな状態へと導きます。フェイスラインをリデザインするほか、シワを滑らかにし、肌のトーンを整え、肌に輝きとハリ、弾力をもたらします。指圧、振動、スライディングの動きを交互に繰り返し、顔、首、肩の経穴(ツボ)を刺激します。

高い専門性と卓越した技術を兼ね備えたラ・マムーニアのセラピストが、丁寧かつ正確なトリートメントを提供します。

Face Lyft by La Mamounia: 60分 1回 1,600MAD

6回セット     8,000MAD

 

トラベル+レジャー誌が選ぶ世界のトップ500軒に選出

加えて・・・栄誉あるお知らせです。

世界的に有名なコンデナストトラベラー誌によって2018年に世界最高のホテルに選ばれた、ラ・マムーニアは、この度、同様に世界的に権威あるアメリカの雑誌Travel +LeisureのT-L500リストに選出されました。

当リストには、宿泊施設、サービス、雰囲気、美食のクオリティーに基づいたベスト500ホテルがセレクトされています。

先頃、ラ・マムーニアは感銘を与える改装を終え、今回の栄誉あるリストに選出されたモロッコを代表するホテルとして光栄に思います。

<飲茶ランチ&飲茶ディナー>

〜沖縄で最も美味しい中国料理をホテル コレクティブで食す!〜

台湾人シェフが腕を奮う本格中国レストラン「居易園(きょいえん)」は、”沖縄で最も美味しい中国料理”と呼び声が高く、県外からわざわざいらっしゃるゲストも多数いらっしゃいます。ランチからディナーまで通常のアラカルト、およびコースメニューで営業しておりますが、注目は飲茶。食べ放題コースはディナーとランチを合わせて3種類。うちなー料理の次は、沖縄で中国料理をかめーかめー!(訳:沖縄料理の次は、沖縄で中国料理を食べて!)

  • 好吃ハウチィー9(食べ放題52品)

開催日時:月曜日〜木曜日 16:30〜22:00(L.O 21:00)大人 6,413円 / 小学生 2,229円(税・サ込)

  • 飲茶 de night(食べ放題43品)

開催日時:月曜日〜木曜日 16:30〜22:00(L.O 21:00)大人 4,598円 / 小学生 2,299円(税・サ込)

  • 飲茶満腹膳席(食べ放題48品)

開催日時:日曜日 11:30〜15:00 大人 3,872円 / 小学生 1,936円(税・サ込)

<ケラマ諸島へのデイトリップ>

〜世界屈指の「ケラマブルー」〜

沖縄本島の西に位置するケラマ諸島は、大小20余りからなる島々です。那覇から最も近いナガンヌ島まで、フェリーで約20分の距離で、ホテル コレクティブからフェリー乗り場まではわずか10分未満。絶好の日帰りデスティネーションです。海砂の一粒まで見渡せるほどの透明な海は「ケラマブルー」と呼ばれ、世界屈指の透明度を誇ります。2014年3月には島全体が日本で31番目となる国立公園に認定されました。

ホテル コレクティブでは、ダイビングからホエールウォッチング、パワースポット案内まで季節に合ったアクティビティーをご案内しています。

* 慶良間諸島へのアクティビティーは、(株)セルリアンブルーによって運営されています

夏のアクティビティーの一例

  • 海を上空から眺めるパラセーリング
  • 青の洞窟シュノーケルツアー
  • 慶伊瀬島付近チービシ環礁でのボートシュノーケルツアー

<琉球畳を使った和の空間付きジュニアスイート>

全260室のうち8室のジュニアスイートは、5階から12階のコーナーに位置し、畳のスペースをご用意しています。当スイートに使われる畳は沖縄伝統の琉球畳。琉球畳とは畳縁のない半畳サイズの畳を市松模様に敷いたものです。沖縄地方で栽培されていたイグサは、カヤツリグサ科の「七島イ」(しちとうい)という種類で、一般的に使用されるイグサと比べてみると、イグサ自体が太く表皮も強いものです。この丈夫なイグサを使用し、畳縁を必要としない畳の製作が可能になりました。広々とした畳の上で足を伸ばし沖縄文化をご体感下さい。ジュニアスイートにお泊まりのゲストは13階のエグゼクティブラウンジをご利用いただけ、チェックイン、チェックアウトはもちろん、朝食、ティータイム、夕方のカクテルも無料でお楽しみいただけます。

<ホテル コレクティブの美らスポット>

インスタ映え間違いない、撮影必須のスポットを毎回ご紹介していきます。トップバッター2つは・・・

– Vol.1 エントランスのハートオブジェ –

「ハートのホテルだよね!」と覚えていただける様に、国際通りに面したホテル コレクティブのエントランス前では大きなハートのオブジェがゲストをお出迎えします。オブジェは抽象的な人物像を描いた作品が多いドイツの芸術家Lagemann Rainerの作品で、中空の金属の正方形で作られています。

– Vol.2 スワロフスキーのシャンデリア –

1階のロビーから2階の宴会場へ繋がる階段に、光り輝くスワロフスキーのシャンデリア。460のスワロフスキーの蝶々が、滝の流れに沿って昇る光景はゲストの目を奪います。光の反射で映る光景はお魚が泳いでいるようで、まるで水槽の中にいるよう。見飽きることのない圧巻の存在感で訪れる方を魅了しています。

 

<リモートワークプラン> 予約受付中

国際通りの真ん中でお仕事ができるリモートワークプラン(デイユースプラン)を1日5室限定で販売開始いたしました。ホテル内のフィットネスセンターで運動不足解消や、サウナ&バスルームでリフレッシュも叶う、一石二鳥のプランです。お部屋には無料Wi-Fi、加湿空気清浄機、コーヒーメーカー、ミネラルウォーターも完備。午前9時から午後6時まで、お部屋をご利用いただけます。また、ランチクーポンが付いたプランもご用意しております。平日はセットメニュー、土日祝日はビュッフェのランチをご利用いただけます。(ランチタイムは午前11時から午後3時まで)

料金:  リモートワークプラン   11,000円〜 / リモートワークプラン ランチ付き        12,000円〜(税金・サービス料込、1室1名のご利用のみ。ルームタイプはスーペリアツインルーム)

特典:  Wi-Fi / 駐車場 / サウナ&バスルーム /フィットネスの無料利用 / ウエルカムクッキー

<ジュニアスイートで、のんびりステイ&バーベキュー付き夕食プラン>

67㎡のゆったりしたジュニアスイートは、13階エグゼクティブラウンで朝食、ティータイム、夕方のカクテルも楽しめる、人気のルームタイプです。さらにエグゼクティブラウンジのテラスでバーベキューディナーを楽しめる、ステイ&BBQのプランをご用意いたしました。シェフのレクチャーを受けながらご自身でお料理をし、那覇の街並みを眺めながら優雅なひと時をごゆっくりお愉しみください。(春休みの時期からスタート予定)

料金は1室74,000円〜(税・サービス料込)

2021年2 月9日に、シックスセンシズ ボタニーク ブラジルが、正式にシックスセンシズの一員となりました。 “緑の宝石” と称される美しい当リゾートは、サンパウロから車で2.5時間、リオデジャネイロから車で3. 5時間の距離に位置し、マンティケイラ山脈の中央部に流れる3つの川の谷の合流点にひっそりと佇んでいます。マンティケイラ山脈は、湧き水や河川が豊富なことから “泣く山脈” とも呼ばれていますが、シックスセンシズ ボタニークは、 “幸せ” に満ちあふれています!

シックスセンシズの一員としてブランド共通の基準と価値観を3ヶ月間にわたり学んだリゾートチームは、シックスセンシズならではのエモーショナル・ホスピタリティでゲストをお迎えし、非日常を味わい尽くす特別な体験をお届けします。リゾート運営においても、サステナビリティとウェルネスに特化したシックスセンシズの理念が反映され、アップグレードしました。

特に、ガストロノミーとウェルネスにおいて大きな進化を遂げています。レストラン「ミナ」の新メニューをはじめ、新設のラウンジ「ファイヤー・サイド」、厳選したワインを取り揃える「アデガ」のワインとのペアリングを合わせた8皿コースのガストロノミックジャーニー、シェフが趣向を凝らしたピクニックセットで楽しむリコネクション・エクスペリエンスなど、充実した美食体験がゲストを待っています。また、シックスセンシズ スパでは、同地域ならではの材料を用いた先駆的なセラピーをお楽しみいただけます。

総支配人のドミニク・スコールズは、「私たちが提供する全てのサービスの主目的は、ゲストが、ゲスト自身や周りの人々、そしてゲストを取り巻く世界とのつながりを回復できるようお手伝いすることです。ダイニング、ウェルネス、サステナビリティ、非日常的な体験をホリスティック・アプローチで捉え、ご滞在前よりもより良く満たされた心身で、ご帰宅されることをアシストします」と、述べています。

豊かな自然環境を楽しめる、ゆったりとしたプライベートスペース

シックスセンシズ ボタニークは、現在、本館に7室のスイートルーム、周辺の丘に13棟のプライベートヴィラを備えているほか、今後、16棟のヴィラが新たに建設予定です。ヴィラは、地産の材料を用いてモジュラー式で建設され、周辺に生息する動植物への影響を最小限に抑えた設置方法が採用されます。さらに、37棟のブランドレジデンスも計画されています。レジデンスは、計画段階から購入が可能で、ヴィラ同様、環境に配慮したモジュラー式で建設されます。

極上の美食体験

Eat With Six Senses(6感で味わう食事)のフィロソフィーに基づき、同地域ならではの食材を大切にした旬産旬消の郷土料理を提供します。 “ファーム・トゥ・テーブル” (農場から食卓へ)のスタイルを採用し、リゾート直営のオーガニック農園から届く新鮮な野菜や果物、ハーブをふんだんに使用します。

リゾートのシグネチャーレストランの「Mina」(ミナ)では、180度広がる山と谷の景色を眺めながら、コンテンポラリー・ブラジル料理をご堪能いただけます。吊り下げられた暖炉、そして贅沢な木の床が足元からゲストを温めます。

新設のラウンジ「Fire Side」(ファイヤー・サイド)は、自家製のプロバイオティクスやトニックと、周辺の菜園で栽培された食材を組み合わせたオリジナルのドリンクを取り揃えています。“泣く山脈” として有名なマンティケイラ山脈の絶景を、地産のチーズやコールド・カット、自家製コシーニャ、獲れたて野菜のグリルと共に楽しめる、理想的なセッティングです。

充実したワインセラーが自慢の「Adega」(アデガ)がお届けする美食の旅は、暖炉のあるラウンジで始まります。スパークリングワインで乾杯し、シェフ・ガブリエル・ブロディがその日に合わせた8皿のコースメニューを紹介します。厳選されたワインとのペアリング、そして優しい灯りのキャンドルが、特別な時間を演出します。記念日のお祝いにもぴったりです。

Reconnection Experiences」(リコネクション・エクスペリエンス)は、周辺に生息する動植物を探索しながら、時代を超えた自然界との生き方について思索し、ゲスト自身や大切な方とのつながりを強める機会を提供します。探索中、お腹がすくかもしれません。そんな時のために、ピクニックバスケットをお持ちください。美味しいサンドイッチ、またはシーフードやパスタサラダをメインに、オーガニックの果物とサラダ、そしてワインが詰められています。

シックスセンシズ スパ

地域の特色が最も反映されているスパは、現在、4室のトリートメントルーム、ビューティー・サロン、フロテーション・プール、サウナ、レインフォレストミスト・サウナを完備しています。さらに、塩分とオリゴ元素を体内と同量含むアイソトニック・プールもご利用いただけます。今年後半には、新しいトリートメントルーム、リラクゼーション&ウェルネスエリア、フィットネスセンターの開設が予定されています。

ユニークなスパメニューに「アルケミスト・ボディ・トリートメント」があります。専門のアルケミストによるインタラクティブなワークショップを含み、ゲストは、スクラブとボディマスクに使用できる豊富な地産の原料やプロダクトについて学ぶことができます。様々なテクスチャーと豊かな香りが、ゲストの感覚を開放します。そして、実際にスクラブとボディマスクを手作りします。ゲスト自作のスクラブとボディマスクは、トリートメントで実際に使用されます。

免疫機能の向上で強い体をつくる「ブースト・ユア・イミュニティ」、心の曇りを晴らす「マインド・ユア・ブレイン」、自己とのつながりを深め調和をもたらす「ラブ・ユア・ハート」などの目的別「ウェルネス・デイ」プログラムは、一度立ち止まりリセットできる貴重な時間となるでしょう。

サステナビリティに配慮したラグジュアリー

シックスセンシズ ボタニーク は、オーセンティックなブラジルのデザイン、文化、料理と共に、自然の中でエコ・リトリートを楽しみたいゲストに大変魅力的です。当プロパティは7つの泉に恵まれ、泉から湧き出るミネラルウォーターをゲストに提供します(水は、リゾートで提供する最高のドリンクです!)。そして、リゾートで使用した水をきれいにして自然に戻すために、水処理施設も備えています。リゾートチームは、責任ある決定を行うことを心がけ、地域の伝統と文化、そして美しい自然環境をたたえ、守りながら、コミュニティのメンバーと協力して、全ての人の生活の質の向上にどのように貢献できるかを常に検討しています。

2021年前半にオープン予定のズラル・ウェルネスリゾートbyチバソムは、ウェルネスのパイオニアとして世界に名を馳せるチバソムが、ウェルネスの新領域に進出する画期的なリゾートです。大きな期待が寄せられている新リゾートは、最先端の施設を完備し、「wellness is for everyone」(ウェルネスはすべての人のため)というチバソムの信念に基づき、大人のみならず、子ども向けのサービスも取り揃えます。次世代のゲストが、ワールドクラスのウェルネス、健康的なライフスタイルに関する知識、アラブ・イスラム伝統医学(TAIM)における先駆的な新しい施術を体験できるよう工夫されています。

ズラル・ウェルネスリゾートは、「ズラル・ディスカバリー」と「ズラル・セレニティ」の2つのエリアを備えます。前者のズラル・ディスカバリーは、ファミリー向けです。”ファミリー”という本質的な価値に根ざしたウェルビーイングへのアプローチを確立したズラル・ディスカバリーは、ファミリー向けに強化したウェルネスサポートを提供し、家族が質の高い時間を一緒に過ごすことにより、絆がさらに深まるようアシストします。計120室の客室とスイートを擁し、インターコネクトルームから、コネクティングルーム、1〜3ベッドルームのヴィラまで、幅広い客室タイプをご用意します。託児所やキッズ向けダンススタジオなど、ゲストの年齢に合わせた施設を完備するほか、ファミリーで利用できるトリートメントルームやウェルネスセンターを開設し、現代の家族旅行の多様なニーズに応えます。

“砂漠の宝物”を意味する「クヌーズ・アル・サハラー」(Knooz Al Sahraa)と名付けられたファミリー向けウェルネスセンターは、”子どものホリスティックな発育”と”家族の絆”に特化したコンセプトとデザインが特徴です。専門家によって開発されたイノベーティブでインタラクティブなアクティビティは、楽しいことはもちろん、若いゲストたちが好ましい生活習慣について興味を持ち、詳しく学ぶことを促します。そして、ウェルネスセンターでの様々な体験が、より良いライフスタイルを築く最良の基盤となることをめざします。教育、運動、創造、栄養に関する各種アクティビティは、遊び心に溢れた方法で重要なライフスキルを身に付けるために、砂漠の動物を比喩に用い、動物たちの特徴を踏まえた分かりやすい内容で構成されています。知恵、ビジョン、保護を意味する「ファルコン・スタジオ」などのスペースでは、家族の絆を深め、家族としての成長を再活性化することを目的とした体験とアクティビティを厳選して提供します。砂漠に生息するオリックスの強さと持久力を象徴する「オリックス・ワークショップ」の遊び心に満ちたワークショップには、ダンスなどのエクササイズのほか、栄養の役割、ハーブ、地域独自の料理法について学ぶことができる体験も含まれています。知性を象徴する「フォックス・デン」は、フィジカル及び脳のトレーニングエクササイズを通じて認知発達を支援し、アート&クラフトのアクティビティを通じて創造性を育みます。

スパは、アラブの伝統的なヒーリング療法に基づくウェルビーイングの原則を尊重した、健康とウェルネスへのホリスティックアプローチを提供します。メンタルとフィジカル、そして栄養面での健康に焦点を当てたトリートメントは、400種類以上にも上ります。最年少のゲストとその家族のために考案された「ナーチャー・キンダー」プログラムは、自由な表現と創造性の発達、そして身体動作の探究に重きを置き、若い年齢での健康的な食事習慣の重要性を学びます。幼いゲストが新しいスキルを学ぶ「ヘッジホッグ・ナーサリー」は、彼らのペースで探究できるよう、専用の休憩エリア、ソフトスペース、プレイステーションを完備します。キッズ向けの「ジュニア・リトリート」は、シェフをめざす本格的なカリナリー活動やヘルス&ウェルネス・セラピーを通して、自己発見の旅へと導きます。セラピーは、レイキから、ヘッド&ショルダー・マッサージ、マインドフルネス&ブリージング瞑想まで多岐にわたります。10代の若いゲスト向けの「アドベンチャー・ティーンズ・リトリート」は、タイボクシング・フィット、サイクリング、ハタ・ヨガ、ビーチ瞑想などのアクティビティで構成されています。いずれもコーチが付き、青年期へ向けて健康的なアプローチを促します。さらに、家族が一緒に取り組める「ファミリー・パッケージ」もご用意します。年齢を問わず楽しめる幅広いアクティビティを家族と一緒に体験し、充実した時間を共有していただけます。

ズラル・ウェルネスリゾートは、ウェルネスリゾートの代名詞的な存在として世界をリードするチバソムが運営を担います。タイ王国ホアヒンに位置するフラッグシップリゾートは、25年前の創業以来、世界的に高い評価を受けています。カタールに誕生する当ウェルネス・デスティネーションは、同国最大規模であり、中東初となるウェルネス特化型リゾートです。リゾート内には、世界初の「アラブ・イスラム伝統医学センター」も開設されます。  ズラル・ウェルネスリゾートbyチバソムは、伝統のみならず新しい文化も包含する地域遺産にインスパイアされた最先端の建築とサービス、さらにアラブ料理と地中海料理をベースに開発された独自のウェルネスキュイジーヌを提供します。

ケントス・ネットワークは、2021年1月より、沖縄、那覇国際通りに昨年オープンした、HOTEL COLLECTIVE(ホテルコレクティブ)の総代理店として、営業、マーケティング、PR活動を開始しました。

ホテルコレクティブは、那覇市国際通りの中心部という好立地を生かし、新たな沖縄観光の拠点、そして県内のゲストにとっても魅力あるホテルを目指し、2020年4月にグランドオープンしました。沖縄の人気観光スポットの一つである国際通りの国際色豊かな場所で、沖縄の多様性に富んだ文化を取り入れ、今までにないラグジュアリーで、贅沢な癒しの空間を提供します。全260室。全室に60インチのテレビや、洗い場付きの日本式バスルームを完備します。プレミアムフロアー、およびスイートのゲスト専用のエグゼクティブラウンジでは朝食、ティータイム、カクテルなどをゆったりとお楽しみいただけます。また、国際通りでは唯一の屋外プール、チャペル、スパ、フィットネス施設、大浴場を備えています。本格的な中国料理、沖縄でも珍しい琉球宮廷料理、和食など、バラエティに富むレストランも魅力の一つです。

シックスセンシズ ホテル リゾート スパグループは、新しいトラベルアプリをリリースしました。この度のリリースにより、ゲストは、いつでもどこでも、お手持ちのスマートフォンから世界中のシックスセンシズのリゾートやホテルとつながることが可能になりました。事前のプランニングにインスピレーションを与えるコンテンツや実用的な情報から、アクティビティ、コンシェルジュサービス、スパトリートメントを含む予約やカスタマイズまで、ゲストエクスペリエンスの向上を目的とした各種機能を完備しています。

シックスセンシズの魅力的な世界を体験できる当アプリは、予約の管理、送迎の予約、最新オファーの利用はもちろん、滞在中のプランをたてたり、好みや興味、食事のリクエストを設定したりすることが出来ます。スパのトリートメントやエクスペリエンスの予約、ハーフボードまたはフルボードの追加も事前に行うことができます。

到着後は、アドベンチャーやキッズ向けアクティビティの追加、レストランの予約などのご要望に対して、その場でシックスセンシズのチームが詳細にわたりお手伝いします。

アプリの機能:

•世界中のシックスセンシズのリゾートとホテルの閲覧
•予約の管理と各リゾートの滞在に役立つ情報へのアクセス
•送迎の予約とパーソナライズされたデイリーアクティビティの予約(事前及び滞在中)
•リゾートチームとのチャット(事前及び滞在中)
•レストランの予約とインルームダイニングの注文
•スパトリートメントやウェルネスプログラム内容の確認と予約
•アメニティの追加、バギーの手配、モーニングコール、ターンダウン・サービスなどのリクエスト
•サステナビリティとコミュニティに関するローカルプロジェクトや全デスティネーションでの取組みの閲覧

シックスセンシズ ホテル リゾート スパグループのCCOのブライアン・ガブリエルは、次の通りコメントしています。「新しいテクノロジーが素早く普及し、非接触型のサービスが急速に重要になっている今日においても、ゲストとスタッフが全ての中心であることに変わりありません。ゲストとスタッフが、シックスセンシズの価値観を守り、ブランドが賛同するプロジェクトを後押しし、忘れられない特別なゲストエクスペリエンスの背後にある魔法を生み出します。」

そして、「そのため、アプリには、事前のプランニングやサービスとアメニティの予約機能に加え、ゲストの好みや興味に関する情報を登録する機能があります。この情報を踏まえて私たちのチームは、ゲストルームのセッティングから滞在中の過ごし方への配慮まで、ゲストに合わせてすべてをカスタマイズすることが出来ます」と、付け加えています。

今後数ヶ月の間に、より多くの言語に対応し、2021年にオープン予定のリゾートも追加されます。

シックスセンシズのモバイルアプリは、Apple StoreとGoogle Playよりダウンロードしていただけます。

プーケットに位置するモンタラ・ホスピタリティー・グループの最上級リゾート、トリサラのシグネチャーレストラン「PRU(プル)」が、タイで初めてかつ唯一『ミシュラン グリーンスター』を獲得すると同時に、3年連続でミシュランの星を保持しました。グリーンスターは、日々のオペレーションを通してサステナビリティに取り組み、旬のローカル食材を積極的に使用しているレストランを評価する新指標です。また、トリサラのもう一つのレストラン「シーフード」も、3年連続で『ミシュランプレート』掲載を果たしました。プルは、プーケットで最初にミュシュランの星を獲得したレストランとしてだけでなく、「Plant(植えて),Raise、(育てて), Understand(理解する)」という独自のコンセプトで名誉ある地位を築いてきました。

12月16日に、フォーシーズンズ・ホテル・バンコクで開催された「ミシュランガイド タイ スター レヴェレーション 2021」のガラ・アワーズ・プレゼンテーションにて、この度の受賞が発表されました。

受賞にあたり、プルの料理長であるシェフ・ジミー・オーフォストは、次の通りコメントしています。「タイの生物多様性を高めるために努力を重ねてきたプルが、改めて世界的に認められたことは、この上ない名誉です。ホスピタリティ産業は前例のない厳しい状況に直面していますが、このような時だからこそ、地域社会を支援することの重要性が増していると思います。ファインダイニングを象徴するミシュランとの連携が継続することを大変喜ばしく思うと同時に、サステナブルな料理、より良い食材の調達、革新的な技術に対する取り組みをさらに拡大していきたいと考えています。」

積極的に地元産の食材を使用することは、二酸化炭素排出量の削減はもちろん、地域からのお金の漏れを防ぐことにもつながります。また、レストランの目標に賛同する地元の企業、若い起業家、農家、漁師、芸術家を確実にサポートすることも目的の一つです。レストランとサプライヤーは、目標の達成に向けて、環境への影響を最小限に抑えた運営を行い、廃棄物を可能な限り削減することに取り組んでいます。食べ残しを堆肥に変えたり、農場で豚に与えたりしているほか、魚類は一本釣りの漁法で獲れたもの、肉類は放し飼いやオーガニックのものを使用しています。そして、レストランで使用している野菜のほとんどはオーガニックです。

今年、トリサラとプルは、経営理念の一つとして「DineGoodDoGood(良いものを食べて良いことをする)」を新しく掲げました。環境と経済にメリットがあり、栄養が豊富で、新鮮かつナチュラルな食材の使用に加え、地域社会に価値と雇用を生み出すことができる地元の工芸品を積極的に採用することにより、ゲストに対し、エシカルでレスポンシブルなダイニングのロールモデルになる機会を提供します。

ミシュランプレートに輝いた「シーフード」では、地元の各家庭に伝わるレシピに基づいたオーセンティックなタイ南部料理をお楽しみいただけます。

レストラン「プル」の詳細は、メール(prureservations@trisara.com

またはウェブサイト(www.prurestaurant.com )をご覧ください。

激動の一年となった今年は、私たちの社会生活が大きく制限され、屋内に閉じこもり、スクリーンを介したコミュニケーションを余儀されました。私たちは、冒険する機会を失ってしまった結果、野生的な感覚を持つインナーチャイルドがおとなしくなり、人間本来の感覚が鈍化してしまいました。この状況を踏まえて新しくスタートする「Reconnect With Six Senses」(シックスセンシズの回帰)は、本来の感覚を呼び覚まし、自然と再びつながり、より深い自己とのつながりとボディ、マインド、ハートの調和をもたらすための発見の旅を提供します。

Reconnect With Six Sensesは、世界中のシックスセンシズのプロパティへの招待状です。旅行ができる環境が整った時、シックスセンシズの発見の旅にお越しください。日常生活にもたらされた混乱から離れ、他者や自然界とのつながりを回復し、内面の発見やより高い次元での自己とのつながりを実現する旅が、ゲストを待っています。「リチュアル」、「リコネクション・エクスペリエンス」、「ウェルネス・デイ」、時宜を得たテーマに関して語る「トーク」を基本要素とし、僧侶との朝食から、火の輪、フィジーの伝統ダンス「メケ」で誰も見ていないかのように踊る体験まで、各プロパティのオリジナリティが個々の要素に反映されています。いずれのプロパティも、リラクセーションを促進し、リセットボタンを押すことで新しい可能性を開く、ウェルネスなバカンスをお届けします。

 

Reconnect With Six Sensesの背後には、 “つながりの感覚は、人間の本質的なニーズである” という考え方があります。これは、シックスセンシズが掲げるビジョンの中核でもあります。つながりが切断されると、人々は悲しみ、孤立感や孤独感を感じることがあります。誰も目で見ることはできませんが、誰でも感じることができる特別なエネルギーを内側に感じることからスタートし、人間はどのようにつながるのかということについて、興味を持つきっかけを提供します。感覚を深めることと、周りのエネルギーや生命力とつながることは、互いに、そして世界をどう経験するかを決めます。そして最も重要なことに、人生をどう理解するかということに大きな影響を与えます。研究によると、密接な社会的関係を持ち、自然と触れ合う時間を楽しむことはウェルビーイングの増進につながります。日常から離れた休暇中であれば、心の働きに関する探究は、遊び心のある楽しみとなり、学び、理解、そして、より大きな喜びを得ることができます。

Rituals(リチュアル)

リゾートのスタッフまたは地元のパートナーによって執り行われるリチュアル(儀式)は、時代を越えたつながりを維持することに加え、古代から続く伝統や文化に対するより深い理解と尊敬の念を持ち、その価値を称える機会をゲストに提供します。リチュアルは、周囲に存在するつながりに触れ、“不思議だと思う感覚”を開放する簡単な方法です。例えば、古代ベトナムの「到着の儀式」は、地元のコミューンや村に客を迎えるための大切なお祝いでした。シックスセンシズ ニンヴァンベイは、この伝統を尊重し、ゲストがボートから降りて桟橋に到着した時、ベトナムの民族楽器「ゴング」を叩いてゴーンという大きな音を鳴らし、滞在する意思を表す儀式にゲストを招待します。カンボジア、フィジー、トルコ、ブータンのプロパティでは、ゲストは滞在中に火の輪に招待され、思い出したくない記憶や恐れ、ネガティブな感情を解放します。シックスセンシズのすべてのプロパティは、飲料水をボトル詰めする設備を完備しており、年間約200万本のペットボトルの輸送削減に貢献しています。貴重な資源である水を祝う「水の儀式」では、水をシンギングボウルに注ぎ、音楽とポジティブな振動によって充電します。水が振動によってシャンパンのように泡立ち、強力な“カクテル”になります。シックスセンシズでの発見の旅が終わりを迎える時、「出発の儀式」を行います。出発の儀式は、例えば田植えなど、ローカルコミュニティが十分な飲料水と作物を得られるよう適度な雨を願い、自然の恵みに感謝する時間でもあります。

Reconnection Experiencesリコネクション・エクスペリエンス

通常1日または半日のリコネクション・エクスペリエンスは、デスティネーション毎に異なり、地域のコミュニティや生態系を踏まえた複数の要素から構成されます。地元の人々の生活に触れ、動植物を探索する体験を通して、ゲストの冒険心を呼び起こします。

ブータンのシックスセンシズ プナカでは、美しい森の中をハイキングしながらプナカ渓谷を渡り、反対側に建つチョルテン・ニンポ僧院の修行僧と会い、伝統的なベジタリアンの朝食を楽しみながら、彼らの生活について学ぶことが出来ます。そして、ロッジに戻った後、心に意識を集中させるシンプルなメソッド、曼荼羅供養瞑想を行います。イスタンブールのシックスセンシズ コヂャタシュ マンションは、世界有数の洗練された国際都市で、自然とのつながりを取り戻すことが出来ることを証明しています。「味覚」、「探検」、「自然の中での運動」を組み合わせた朝のリコネクション・エクスペリエンスには、森林浴、収穫体験ワークショップ、「アルケミーバー」でのセッション、 “ファーム・トゥー・テーブル” (農場から食卓へ)スタイルのランチが含まれます。モルディブのシックスセンシズ ラームでは、朝のシュノーケリングで水中の世界とつながり、生物多様性の維持に貢献しているハウスリーフの豊かな海草藻場を観賞し称えます。陸上では、市民科学ワークショップで、カメ(ガンダルフとダヴィナは常連)やマンタの識別にチャレンジします。サンセット&イルカのクルーズをお楽しみいただいた後、ビーチでの美味しいバーベキューをご堪能いただけます。

この他、フィジーの伝統的な宴会料理「ロボ」から、幸福を祈る仏教の儀式、自家栽培もやしを使用したピクルス作りまで、シックスセンシズのリコネクション・エクスペリエンスは、先祖代々受け継がれてきた伝統とのつながりを回復し、自然や野生生物の魅力を感じる感性を呼び覚ますための様々な趣向が凝らされています。

Wellness Daysウェルネス・デイ)

世界が前例のない状況に直面している現在、物事の良い面に目を向けたり、感謝する心を持ち続けたりする能力が、秒単位で衰退しています。新しくスタートする「ウェルネス・デイ」は、より強い体と精神的な明晰さ、そしてより深い調和の感覚と充実感を実現するためのテクニック、トリートメント、アクティビティを提供します。1日を通して取り組むことにより、ゲストは、一度立ち止まりリセットする時間を持つことが出来ます。3つのテーマからお選びいただけるウェルネス・デイは、2~3日間に延長することも可能です。

  • Boost Your Immunity(免疫力の向上): 食事、睡眠、運動など、健康の維持に重要な要素に注目し、ウェルネス専門家が、強い体と健康な免疫システムを作るためのパーソナライズされた処方を提供します。処方には、ヨガ、呼吸法、運動セッション、スパトリートメント、瞑想、感謝の日記、睡眠トラッキングが含まれます。自宅で実践できるプランも提案され、ご帰宅後も継続していただけます。
  • Mind Your Brain(脳のケア): 脳の健康及び機能のケアと改善を目的としています。ヨガや瞑想などの古くから伝わるメソッドと、ブレイン・ゲーム、デベロップメンタル・ドローイング、バイノーラル・ビートなどの現代科学やバイオハックのメソッドを組み合わせています。プログラムには、サンライズ・ヨガ、サウナ&水風呂、アロマセラピーマッサージ、オメガ3が豊富なランチ、ブレイン・ゲームとカンバセーション、さらに潜在意識へアクセスするバイノーラル・ビートが含まれます。
  • Love Your Heart(心のケア): 心とつながる方法を学び、つながることによってもたらされる意味を理解するために、一日を通して内面と向き合います。過去の重荷を下ろし、新しい目的を設定しましょう。心の中にある「第六感」と英知に耳を傾けることで、思いやりと気づきの感覚を高め、母なる自然や地球とのより強いつながりを感じることができます。プログラムには、サンライズ・ストレッチ、ボリュームたっぷりの朝食、瞑想散歩、スパトリートメント、自然の中でのハイキング、ラビング・カインドネス瞑想、火の儀式が含まれます。

Talks(トーク)

コレクティブ(集団)には力があり、人とアイデアが集まると、火花が散るように飛躍的な発想が生まれることがあります。ゲストが気軽に参加できるワークショップは、新しい気づきを促し、ゲスト自身、周囲の人々、そして地球と穏やかに暮らすための方法について考えたり、先入観を変えたり、ポジティブな変化を起こすことを考えたりする機会です。シックスセンシズ ホテル リゾート スパグループの CEO のニール・ジェイコブスは、次の通り述べています。「 Reconnect With Six Sensesは、“私たちが見たいと思う変化に、私たち自身がなろう” という想いから始まりました。緑の中を歩きながら鳥のさえずりに耳を傾けるために、あるいは、古代の知恵の再発見につながる深い内省のために時間をつくることは、何にしろ、ハートとマインドを開くことにより、私たちが属する場所を思い出させてくれます。この新しい取り組みは、ブランドとしても、シックスセンシズの全容を公開するという大胆な一歩になります。私たちは、人間として、学ぶことにオープンであり、意識、思いやり、感謝、好奇心に導かれています。 “自己、他者、そして私たちを取り巻く世界とのつながりを回復する” というブランドのビジョンを強化する取り組みでもあり、私たち自身や自然のどのような機能を将来のために守りたいかを考え、それに応じて行動することを促します。つながりを回復させる時間があるとしたら、それは “今” です。希望されるゲストと一緒にこの旅を進むことが私たちの理想です。」

各リゾートにおいて、それぞれ独自の包括的なプログラムを提供します。プログラムの全リストは、公式ウェブサイト(sixsenses.com)の「EXPERIENCES」と「WELLNESS」内にて間もなくご覧いただける予定です。リチュアルやトークなどのアクティビティは、無料でご利用いただけます。