2025年1月、モロッコを代表するラグジュアリーホテル、ラ・マムーニアは、4段階の高度浄化プロセスを特徴とするモロッコ初のオンサイト型水処理プラントを稼働させました。このシステムには、スクリーニングと沈殿、活性汚泥による生物処理、清澄化、UVオゾン消毒が含まれ、最高水準の国際基準を満たす水質を保証します。処理をすることにより、水に含まれる汚れや不純物を浄化し、飲料水、雑用水に生まれ変わります。1日あたり200m³の処理能力と400m³の予備水を持つこのステーションは、ホテルの象徴である庭園を年間8ヶ月の間、灌漑するのに十分な水を提供し、市水源への依存を劇的に低減します。

この大きな節目はすでに実施されているサステナブル活動を補完するものです:

  • 敷地内にソーラーパネルを設置し、全客室で使用される温水の100%を供給しています。
  • 包括的な廃棄物分別プログラムにより、リサイクル可能なものや有機物は細かく管理され、スタッフも同様に、環境に配慮した習慣、特に節水に関する習慣を身につけるよう奨励されています。
  • リネンとタオルのサービスも、持続可能なホスピタリティの実践に沿うように再設計されています。ハウスキーピングのサービスは、快適さと環境保全の両方を維持する合理的な時間枠内で、リクエストに応じてのみ行っています。

当ホテルでは、今日の観光がますますエコロジーと持続可能な慣行に焦点を当てていることを理解し、それに応じて適応することを約束します。今後も新しい取り組みが開始され流予定です。

自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」は、米国の大手旅行専門誌『Travel + Leisure(トラベル・アンド・レジャー)』が4月16日に発表した「Travel + Leisure 2025 It List of Best New Hotels」において、世界の優れた新しいホテルのひとつとして選出されました。

シックスセンシズ 京都は、ウェルネス、サステナビリティ、そして非日常の体験を融合させた自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ」の日本初進出として、2024年4月23日に開業しました。自然と調和したバイオフィリックデザインを採用し、日本文化が最も花開いた平安時代の雅をデザインコンセプトに据えた、都市型リゾートです。

全81室の客室は、日本の民話や伝承をインスピレーションとした、シックスセンシズならではの「Fun & Quirky(遊び心とひねり)」あふれる空間に仕上がっています。プライベートな日本庭園を備えた「プレミア スイート ガーデン」や、広さ238㎡を誇る「3ベッドルーム ペントハウス スイート」など、ラグジュアリーで個性的な滞在をご提供します。

館内には、世界的な評価を得ている「シックスセンシズ スパ」をはじめ、二十四節気に着想を得て旬の食材をサステナブルに提供するシーズナルダイニング「Sekki」、国産ジンやリキュールを揃えるカクテルバー「
Nine Tails」、さらにシックスセンシズならではのサステナビリティを学ぶ拠点「アースラボ」など、豊かな滞在体験を彩るユニークな施設が揃います。

今回の選出について、総支配人のニコラス・ブラックは次のように述べています。
シックスセンシズ京都が、Travel + Leisure(トラベル・アンド・レジャー)誌の2025年度版「It List of Best New Hotels」に選出されたことを大変光栄に思います。これはシックスセンシズにとっても日本初上陸の大きな節目であり、ウェルネスとサステナビリティに対する革新的なアプローチを通じて、お客様がご自身にとって本当に大切なものと再びつながることをお手伝いする ― そんな新しいラグジュアリーのかたちを、京都からご紹介できることを誇りに思っています。

■Travel + Leisure(トラベル・アンド・レジャー)のIt Listについて
「Travel + Leisure」は、世界のラグジュアリートラベルをリードする米国の旅行専門誌です。毎年発表される「It List」では、編集者やリポーターが実際に訪れた世界中の新規および改装ホテル、クルーズ船の中から、最も印象的だった施設を厳選し、優れたホスピタリティ体験を

4月よりレストランメニューがパワーアップ!

<オールデイダイニング・ヴィジョン&エモーション>

4月からランチビュッフェ週末限定特別メニューが始まります♪
2025年4月5日(土)より週末限定の特別メニュー、海老しゃぶと和牛炙り寿司がお楽しみいただけます。大人気の寿司、天ぷら、しゃぶしゃぶ、ローストビーフに加わった贅沢なラインアップが週末のランチタイムをより特別なひと時に演出します。

ランチビュッフェ4月は「桜といちごフェア」

オールデイダイニングのランチビュッフェでは、「桜といちごフェア」を開始しました!
テーマは桜色の美しい料理。春の訪れを感じる華やかなメニューを、通常のビュッフェに加えてお楽しみいただけます。
フェア限定メニューの「豚ロース肉の桜スモーク風味 赤ワインソース」は、スモーキーな香りが肉の旨味を一層引き立てる絶品の一皿。
旬の筍を使用した「筍の土佐煮」は、素材本来の風味を活かしたシンプルな味付けで、噛むほどに広がる優しい甘みが魅力です。香ばしい桜エビの風味が口いっぱいに広がる「白身魚の桜エビガーリックパン粉焼き タルタルオランデーズソース ディル風味」は、海老の旨味
とクリーミーなソースが絶妙にマッチ。バターの風味が広がる桜ライスの他に、「桜ロールケーキ」もご用意。ほんのり香る桜の風味と、なめらかな生クリーム、やさしい甘さの桜あんが調和した春らしいデザートです。
季節を感じる華やかな味わいを、ぜひお楽しみください。

さらに、毎月第1・第3金曜日にはまぐろの解体ショーを開催!豪快なパフォーマンスを、ぜひご体感ください。

実施期間: 4月1日(火)~4月30日(水)
時間: 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
場所: 4階オールデイダイニング ヴィジョン&エモーション
料金: 平日 大人:3,500 円 / 小学生:1,300 円 / 未就学児:無料
週末&祝日 大人:4,200 円 / 小学生:1,500 円 / 未就学児(4~6才):500 円 / 3才以下:無料

<居易園>

中国料理レストラン 居易園 では、「沖縄県産肉フェア」がスタート。沖縄が誇るブランド肉を使用した特別メニューをご用意しました。
石垣島産の和牛「石垣牛」は、きめ細かい肉質とジューシーな脂身が特徴で、豊かな風味が広がります。贈答用にも人気の高級肉です。また、沖縄本島北部で育てられる「もとぶ牛」は、脂の甘さと柔らかさが魅力で、高級ステーキやしゃぶしゃぶに最適です。さらに、沖縄県産の「キビまる豚」は、サトウキビを飼料に育てられ、脂身と赤身のバランスが良く、甘みとコクが特徴です。これらの特別な肉の旨味を存分に引き出した贅沢な一皿を、この機会にぜひご堪能ください。

**フェア限定メニュー**

  • 500g ステーキ
    厳選されたもとぶ牛の肩ロースを使用した、圧巻の500g ステーキ。5種類の特製ソースとともに味わう贅沢な逸品です。
    もとぶ牛 肩ロースのよだれ牛
  • 自家製の食べるラー油を使用し、手間暇かけて仕上げた一皿。香ばしいラー油の風味と、もとぶ牛のジューシーな旨味が口いっぱいに広がります。ピリッとした辛味と酸味が絶妙に絡み合い、食欲をそそる逸品です。
  • 石垣牛サーロインの湯引き
    サッと湯引きした石垣牛サーロインは、肉の甘みと旨味が際立つシンプルで贅沢な味わい。薬味や特製ソースとの相性も抜群です。
  • キビまる豚 骨付きロース ゴマ風味
    柔らかくジューシーなキビまる豚の骨付きロースを香ばしいゴマ風味に仕上げました。口の中で広がるコクのある味わいをお楽しみください。
  • キビまる豚スペアリブ 黒酢ソース
    キビまる豚のスペアリブに、深いコクと酸味が特徴の黒酢ソースをたっぷり絡めました。食べ応えがあり、豚肉の甘味が絶品です。

シェフこだわりの調理法で引き出されたブランド肉の豊かな味わいを、心ゆくまでご堪能ください。

実施期間: 4月2日(水)~5月31日(土)
時間: ランチ11:30~15:00 (ラストオーダー 14:30)
ディナー17:30~21:30 (ラストオーダー 21:00)
場所: 3階中国料理レストラン 居易園

<バー&ラウンジ ディベルティード>

POOLSIDE BEER GARDEN(プールサイドビアガーデン)

那覇・国際通り沿いで、まるでリゾートにいるかのような開放感を感じながら、オリオンプレミアム生などの厳選されたビール、カクテルや泡盛、そしてチーズ、サラダ、チキンのオーブン焼き、ピザ、デザートまで含む9 品の美味しい料理をお楽しみいただけます。心地よい夜風と共に味わう一杯が、日常を忘れる特別な時間をお届けします。仕事帰りに、週末のご褒美に、大切な人との特別なひとときに、非日常のリラックス体験をぜひお楽しみください。

  • お料理9品 + フリードリンク120分 + シュラスコ体験 / お一人様 ¥5,500
    シュラスコ1品のお試しとお料理がセットのお得なコース。人気のポテトはおかわりOK!
    ※前日までの3 名様よりご予約を承ります。※食材の仕入れ状況により提供内容が変更となる場合がございます。
  • フリードリンク120分 / ¥3,000
    お好きなアラカルトをセレクトしたい方はこちらのライトなプランがおすすめです。
    ※1 名様より当日予約可。

実施期間: 4月1日(火)~11月30日(日) ※雨天時は店内でご案内いたします。
時間: 17:00~22:30(最終入店 20:00 LO.22:00)

新感覚のトロピカルスイーツ登場!たっぷりマンゴーかき氷&トロピカルスムージー

南国のフルーツを贅沢に使用したマンゴースムージー、ベリー・ベリースムージー、パイナップルスムージーのトロピカルスムージー3種と、フレッシュなマンゴーがたっぷり乗ったかき氷が新たに登場しました。スムージーはフルーツの豊かな味わいを感じながらも、さっぱりとした後味と濃厚な風味が絶妙に調和し、心地よいなめらかさと深みがクセになる逸品。マンゴーかき氷は、大きめにカットされたマンゴーがゴロゴロとたっぷり入っており、フワフワのかき氷とともに、最後の一口まで濃厚なマンゴーの味わいを存分にお楽しみいただけます。プールサイドで爽やかな風を感じながら、南国リゾート気分を満喫してください。心も体も癒される瞬間をお届けします。

新スパ施設、春オープン予定!

この春、ホテル内に新たにスパ施設がオープン予定です。日々の疲れを癒し、心身ともにリラックスできる贅沢な空間でゲストをお待ちしています。台湾の高級スキンケアブランド「ADVITAM」を使用したトリートメントメニューをご用意し、上質なケアでゲストに至福の時間を提供します。落ち着いた雰囲気の中で贅沢なひとときをお過ごしください。春の訪れとともに、ADVITAMのプレミアムケアで新しい自分に出会ってみませんか。
オープン日程はまもなく公開です!お楽しみに!

世界遺産、屋久島のオーベルジュスタイルのラグジュアリーリゾート、サンカラ ホテル&スパ屋久島のレストランokasでは、大阪の人気レストランRivi(リヴィ)とのコラボレーションディナーを1日20組様限定で開催いたします。


サンカラ x RiVi コラボレーションディナー

地元食材で創るフレンチのレストランokasの鈴木シェフとRiVi山田シェフのスペシェルコラボレーションディナーはアミューズ、オードブル、スープ で10皿、メイン1皿、デザート2皿の合計13皿でゲストをお迎えします。6月21日と22日の両日とも1日10組20名様のためだけに振る舞われる、この特別なディナーと、雄大な自然に包まれたサンカラにご宿泊というゴージャスな週末を是非体験ください。

日程: 2025年6月21日(土)・22日(日)
料金:1泊お一人様53,000円(税込)〜
内容: ・1泊分の宿泊
・コラボレーションディナー
・朝食

サンカラ ホテル&スパ okas シェフ 鈴木章夫

神奈川県小田原市出身。神奈川県内のホテルやレストランでの経験を積んだ後、フランスの二つ星・三つ星レストランで修行を重ねる。箱根・宮ノ下の富士屋ホテルに17年間在籍し、研鑽を積む。鈴木シェフのスペシャリティである「パテ・アンクルート」は、フランス料理の技法が凝縮された一皿。アジア大会でも高く評価されたその味わいは、okasで必ず提供される。

RiVi シェフ 山田直良

イノベーティブレストランRiViオーナーシェフ。製菓学校卒業後、ケーキの製造業務を経てイタリア料理に転向。大阪、京都のイタリア料理店で働いた後、イタリアへ渡る。ボローニャを中心に数箇所で経験を積み、帰国後、フランス料理店「ル・ヌー・パピヨン」にて研鑽。2011年、29歳で地元八尾市で独立開業。5年半の営業を経て、2017年、大阪・京町堀にRiViを開業。

RiVi シェフパティシエ 馬場一帆

屋久島生まれ。辻調理師学校フランス校を卒業、仏ロワールのパティスリー「franck FRESSON」で研修。帰国後、東京の製菓店を経て、六本木の二つ星レストラン「Ryuzu」でシェフパティシエを務める。結婚、出産を機に大阪に移り、現在のレストランRiViのシェフパティシエへ。同レストランのお菓子ブランド「Re:Ri」を立ち上げ、毎月違うお菓子の予約販売などを実施している。

古都京都の美しさが残る、新門前通り祇園白川の傍らにひっそりと佇む、ラグジュアリーブティックホテル、The Shinmonzenのレストラン「Jean-Georges at The Shinmonzen」は、2025年3月27日に発表された「ミシュランガイド京都・大阪2025」で一つ星を獲得しました。近くに訪れたら行く価値のある優れた料理と称されています。

2025年3月15日に開業2周年を迎えた当レストランは、地元の食材をふんだんに使用し、「フレンチ、アメリカン、アジアンを融合させた季節ごとに常に変化する、繊細で優美な逸品を提供すること」をコンセプトとし、常時3,000本以上のワインを取り揃え、フランスのテロワールと新世界のワインを提供するワインセラーを備えます。インテリアデザインは、ニューヨークの人気レストラン、AldeaやMorimotoなどをてがけた、ステファニー後藤です。

ホテルは、昨年ローンチされたミシュランガイドが選ぶ優れた宿泊施設を選ぶ「ミシュランキー」で2キーを獲得しており、ホテルとレストラン、両方で高い評価を得ました。

Jean-Georges at The Shinmonzen の総料理長、ハナ・ユーンは、次のようにコメントしています。

「この度はこのような栄誉ある賞を受賞できたことを大変光栄に思います。いつも支えてくれるニューヨークのJean-Georgesチーム、京都のJean-Georgesチーム、そして何よりも数あるレストランの中からJean-Georges at The Shinmonzenを選んでお越しいただいているお客様に心から感謝申し上げます。これからも京都の食材の素晴らしさを当レストランの料理を通じて皆様にお届けできるよう、精進してまいります。」

Jean-Georges at The Shinmonzen概要
【営業時間】
朝食:                   7:00~10:30 (ビシターのみLO 9:30)
ランチ:                11:30~14:00 (LO 13:00)
アフタヌーンティー: 14:00~16:00 (LO15:30)
ディナー:              17:30~23:00 (LO 20:30)
【席数】テーブル16席 / カウンター6席 / 個室6席 / テラス8席

ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリステン
手腕に長けたビジネスマンでありレストラン経営者でもあるジャン-ジョルジュは、世界中の60を超えるレストランの運営を成功に導いています。フランスのアルザスで生まれ育ち、いくつかのミシュラン3つ星のレストランで修行をした後、アジアで更なる向上を達成しました。彼の料理に対するビジョンは、料理業界の基準を再定義し、私たちの食生活に革命をもたらしました。コンセプト、メニュー、デザイン、スタッフの選択、トレーニングなど、レストランのあらゆる側面に関与し、永続的なレストランを作るための取り組みを行っています。 旅に触発されたジャン-ジョルジュは、常に新鮮なコンセプトを開発し、シェフおよびレストラン経営者として進化し、世界の料理の市況に適応し、影響を与えています。

 自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」は、シーズナルダイニング「Sekki(節気)」、カフェ「Café Sekki(カフェ 節気)」、カクテルバー「Nine Tails」にて、ホテル中庭に咲き誇る枝垂れ桜にインスピレーションを得た、さまざまなメニューをご用意します。

 

また、テラス席で桜と共に楽しむ「ガーデンランチ」を3月20日より提供いたします。昨年4月23日に開業した当ホテルの桜は、今年初めてゲストにご覧いただける、知る人ぞ知るお花見スポット。まだ見ぬ桜景色の美しさを、シックスセンシズならではのウェルネスな食体験とともにご堪能ください。 

・桜を間近に、テラスで楽しむ「ガーデンランチ」

二十四節気をテーマに、細やかな季節に合わせた旬の食材を提供するシーズナルダイニング「Sekki(節気)」。桜の季節にあたる「春分」と「清明」の二つの節気に合わせ、ダイニングに隣接する中庭の桜を間近に臨むテラス席でのランチメニューをご用意いたします。 

この「ガーデンランチ」には、ホテルが運営する無農薬ガーデンで収穫したハーブや野菜を使ったサラダ、炭火で焼きあげたメインディッシュ(魚 / 牛肉 / ベジタリアンから1つをセレクト)とデザート、そして1ドリンク(シャンパーニュ「Telmont」またはノンアルコールの自家製シュラブ)をご提供。食後には、シェフがホテル隣接のハーブガーデンをご案内するツアーも。自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」ならではの、自然とつながる食体験をお届けします。 

・ガーデンランチ 

提供場所:シーズナルダイニング「Sekki(節気)」 (シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:2025年3月20日~4月19日
時間:12:00~14:00(ご提供開始時間)
料金:お一人様8,500円(消費税・サービス料15%を含む) グラスシャンパーニュ(Telmont)または ノンアルコールの自家製シュラブ1杯を含む
T E L:075-531-0732(レストラン直通) Web予約

※雨天予報の場合、テラスと中庭を望む屋内テーブルにてご提供いたします 

 

■春の香りを桜と共に。二十四節気「春分」のアフタヌーンティー
シーズナルダイニング 「Sekki(節気)」は、一年を24の期間に分け、繊細に移ろいゆく季節を表した「二十四節気」に由来しています。アフタヌーンティーやコースメニューが節気ごと、つまり2週間ごとに内容が変わり、より細やかに旬の食材を楽しんでいただけます。 

今回、3月20日から提供する「春分」のメニューでは、桜アフタヌーンティーをご提供。桜餅やサントノレに加え、スコーンと自家製のいちごジャムにも桜を用い、本格的な春の訪れを表現しました。セイボリーにも筍や鰆、蕗の薹など、春分の味覚を多彩なメニューでご提供します。 

・暦アフタヌーンティー 春分メニュー(3月20日~4月3日) 

(1枚目)桜サントノレ、桜餅、あまおういちごのムース、酒粕発酵柚子サンド、春分の上生菓子 (2枚目)鰆のリゾット軍艦巻き、蕗の薹のベニエ、豚生姜焼き ペコロス、筍春巻き (3枚目)白みそスコーン、桜スコーン、発酵いちごと桜のジャム、甘酒クリーム 

※アフタヌーンティーメニューはすべてグルテンフリーです ※上記のメニューは一例です。仕入れの都合により変更となる場合があります ※2日前までのご予約で、ヴィーガンメニューでのご用意も可能です 

 

■暦(KOYOMI)アフタヌーンティー
提供場所:シーズナルダイニング「Sekki(節気)」(シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:2025年3月20日~4月3日(4月4日より二十四節気「清明」のメニューに変更予定)
時間:15:00~17:30 料金:お一人様6,900円(消費税・サービス料15%を含む) ティーフリーフローを含む
T E L:075-531-0732(レストラン直通) Web予約

 

■桜色のテイクアウトスイーツで、お花見やピクニックを 

搾りたて野菜のジュースやコーヒー、スイーツやパンを気軽にテイクアウトできる「Café Sekki(カフェ 節気)」では、3月20日~4月19日の期間限定で桜スイーツを販売します。桜と抹茶のマーブル生地が香るパウンドケーキと、桜の花びらで彩ったクッキーは、米粉を使ったグルテンフリーのスイーツ。自家製のあんこと求肥を入れた桜餅ベーグル、上に自家製の胡桃甘味噌を塗って焼いた五平餅ベーグルもグルテンフリーで、胃に優しくも奥行きのある味わいに春の香りを纏わせています。 

桜モンブランクリームとあまおういちごを丸ごと1粒乗せた、生地から自家製のデニッシュ、ミルク生地と抹茶生地で桜あんを包んだ桜あんぱんなど、お花見やピクニックへ向かう前に訪れていただきたい、テイクアウトメニューです。 

・桜パウンドケーキ(1,750円) ・桜クッキー(600円) ・桜餅ベーグル(テイクアウト450円 / イートイン 500円) ・五平餅ベーグル(テイクアウト450円 / イートイン 500円) ・桜モンブランデニッシュ(テイクアウト600円 / イートイン 650円) ・桜あんぱん(テイクアウト450円 / イートイン 500円) 

販売場所:「Café Sekki(カフェ 節気)」(シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:3月20日~4月19日
販売時間:10:30~18:00
T E L:075-531-0732(レストラン直通) 

 

■淡い紅色や白色にとどまらない、ユニークな桜カクテルセレクション 

京都・東山、静謐と活気の狭間に住まう伝説のキツネたちが、夜な夜なお気に入りの酒を楽しむ隠れ家をコンセプトとするカクテルバー「Nine Tails」では、3月20日~4月19日の期間で桜カクテル3種と、ノンアルコールのモクテル2種を販売いたします。 

・御衣黄(2,000円 / ノンアルコール) 桜といえば薄紅色を思い浮かべますが、こちらは萌黄色の桜「御衣黄(ぎょいこう)」をイメージ。京都産抹茶と桜の絶妙なバランスをお楽しみください。 

・返り桜(2,800円) クラシックなカクテル「チェリーブロッサム」を、Nine Tailsならではの国産素材で再構築した、桜サブレのような味わい。 

・桜75(2,800円) 産官学連携で開発・栽培された唐辛子「京の黄真珠」がベースのスピリッツで、クラシックカクテル「French 75」を和にアレンジ。山椒のしっかりした味わいと優しい甘さが特徴。 

・Floral Raft(2,000円 / ノンアルコール) 舞い散る桜の花弁をイメージした一杯。桜シロップのほのかな酸味を、豆乳のやさしいコクで包み込み、心温まるまろやかな味わいに仕上げました。 

・Spring Veil(2,800円) 桜餅をイメージしたこのカクテルは、甘夏ジンの爽やかな柑橘の香りと桜リキュールの優しい甘さの調和で、春の訪れを感じさせる一杯に仕上げました。 

薬局をイメージしたバーカウンターで飲みながら自身の味覚や好みと向き合ったり、奥まったソファ席で大切な方との親密な絆を育んだりなど、82席のゆとりある空間は使い方も自在で、自分自身や周囲の方とのつながりを取り戻すのに最適な空間です。 

販売場所:カクテルバー「Nine Tails」(シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:3月20日~4月19日
販売時間:17:00~24:00
T E L:075-531-0732(レストラン直通) Web予約

 

ドーチェスター・コレクションのアイコニックな10軒のホテルより、画期的なパートナーシップ、魅惑的なアート展、新しいレストランメニュー、最先端のスパトリートメントなど、最新ニュースをお届けします。

ザ・ドーチェスター(ロンドン)

ザ・ドーチェスターは、パリのライフスタイルブランド、Atelier Choux(アトリエ・シュー)とパートナーシップを結び、キッズ向けサービスを拡充します。ホテルのファサードに描かれた、Atelier Chouxの遊び心溢れるキャラクターや気球のオリジナルデザインが、キッズゲストを歓迎します。このデザインは、枕カバー、掛け布団、クッションなど、キッズアメニティや販売用グッズにも展開予定です。このほか、キッズのためのアフタヌーンティー(キャラクターの飾りや塗り絵付き)をスイートでのルームサービスと「ザ・プロムナード」で提供します。

45 パークレーン(ロンドン)

多彩なアート展の開催で知られる45パークレーンは、著名な写真家による映画スターの作品を集めた「Icons of the Silver Screen: Legends, Moments, and Memories(銀幕のアイコン:伝説、瞬間、そして記憶)」で、今年のアートプログラムをスタートしました。フランク・シナトラやフェイ・ダナウェイなどセレブレティのポートレートで有名な写真家、テリー・オニールのほか、ゲレッド・マンコウィッツ、ダフィッド・ジョーンズ、さらに伝説のファッション写真家、ノーマン・パーキンソの作品をお楽しみいただけます。Ackerman Studios(アッカーマン・スタジオ)のリリー・アッカーマンが、芸術写真ギャラリー、Iconic Images(アイコニック・イメージ)とコラボレーションした当展覧会は、4月20日まで開催されます。

 

カワース・パーク(イギリス・アスコット)

カワース・パークのミシュラン星付きレストン、「ウーヴン by アダム・スミス」は、イギリス料理の進化を感じる新しいテイスティングメニューを開始します。前菜に、「サバとルバーブのタルト」や「コロネーションチキンのサテ スイートブレッド添え」など、伝統的なイギリス料理をモダンにアレンジしたメニューをご用意。メイン料理では、「塩熟成ヨークシャー産鴨 モリーユ、ミツカドネギ、ブルーベリー添え」、「ヘレフォード牛 オックステール、オニオン、タラゴン添え」など、イギリス産の最高食材をご堪能いただけます。そして、食後のデザートには、「シェフ・スミスのシグネチャーチョコレート シーソルトとクレームフレーシュ添え」と「ヨークシャー産ルバーブ オーツムギ、バターミルク、ジンジャー添え」をお楽しみください。テイスティングメニューは£110、ワインペアリング付きは£165です。

ル・ムーリス(パリ)

ル・ムーリス内の「スパ・ヴァルモン」は、2つの新しいサービスを開始しました。一つ目は、世界的に有名なメイクアップアーティスト、オリヴィエ・エショーデメゾンと提携し、パーソナライズされたメイクアップセッションです。収益はすべて、Maison des Femmes(メゾン・デ・ファム)に寄付され、困難な状況に直面する女性の支援活動に活用されます。

もう一つの新サービス「Réveil du Gentleman(レヴェイユ・デュ・ジェントルマン)」は、男性の肌のために特別にデザインされたトリートメント。熟練セラピストによるマッサージテクニックと最新の商品を組み合わせ、肌のリフレッシュと若返りを図ります。

4月には、ル・ムーリスのシェフ・アモリー・ブウールと、ブラジルの有名レストラン「D.O.M.」のシェフ・アレックス・アタラによる“フォーハンズ”ディナーも予定されています。ミシュランの2つ星を獲得したD.O.M.は、南米最高峰レストランの一つとも称され、両シェフは地元の食材の魅力を引き出すことに情熱を注いでいます。

ホテル・プラザ・アテネ(パリ)

ホテル・プラザ・アテネ内の「ディオール・スパ」は、木曜日の営業時間を午後10時まで延長する「スターリー・サーズデー」を開始しました。華やかなパリの夜を楽しむための準備にぴったりなトリートメントと、安眠のためのトリートメントの2種類をご用意しています。

夏季限定の中庭レストラン「ラ・クール・ジャルダン」が、今年も5月初旬にオープン予定。現在、夏のシーズンに向けて新しいコンセプトとメニューを準備中です。中庭が映画館に変身する「プラザ・シネマ・クラブ」も6月下旬に開催されます。8日間にわたり、美味しい料理と共に、星空の下で映画をお楽しみいただけます。

ホテル・エデン(ローマ)

ホテル・エデンのエグゼクティブシェフに昨年就任したサルヴァトーレ・ビアンコは、「イル・ジャルディーノ・リストランテ」の新メニューを間もなく発表します。大皿料理を分け合うイタリアの伝統的な食事スタイルに着想を得たメニューは、家庭的な要素を取り入れた、クラシックなローマ料理を表現します。刷新されるレストランメニューに合わせて「イル・ジャルディーノ・バー」でも、新メニューを提供します。ローマの街にインスピレーションを得た斬新なおつまみメニューとカクテルをぜひご堪能ください。

 

ホテル・プリンチペ・ディ・サヴォイア(ミラノ)

ホテル・プリンチペ・ディ・サヴォイアは、ロビーラウンジ「イル・サロット」の新しいデザインを公開しました。Architettura & Interni Milano(ミラノ建築&インテリアデザイン事務所)が手がけたデザインは、オレンジ色を基調とした温かみのある配色、座り心地の良い革張りのアームチェア、鏡面ガラスのコーヒーテーブルが特徴です。ゲストは、クラシックなエレガンスと現代的な洗練さが融合した癒しの空間で、モーニングコーヒー、軽いランチ、ミラノ風アフタヌーンティーをお楽しみいただけます。イル・サロットは、展示スペースとしても活用され、年間を通して著名な写真家の作品が店内を飾ります。

ザ・ラナ(ドバイ)

ドーチェスター・コレクションの最新ホテル、ザ・ラナは、今春より、ドバイの革新的で未来的なデザインを巡る建築ツアーの開催を予定しています。「Eyes on the Future」ツアーは、ザ・ラナからスタートし、未来博物館やジャミール・アートセンターなどのランドマークを訪問します。運転手付きの専用車を利用するこのツアーは、ゲストのご要望に合わせてカスタマイズされ、ユニークな視点からドバイの過去、現在、未来について、理解を深めていただけます。

 

ザ・ビバリーヒルズ・ホテル(ビバリーヒルズ)

ザ・ビバリーヒルズ・ホテルは、2025年も、アワードシーズンを祝う特別な企画や、夏のプールサイドでの映画上映など、毎年恒例の人気イベントを開催します。「ザ・ファウンテン・コーヒールーム」では、ロサンゼルスの有名ブランドとのコラボレーションによる特注品と共に、新しいダイニング体験をお届けします。

ザ・ビバリーヒルズ・ホテルとホテル・ベルエアは、CURA Artとのパートナーシップのもと、Ackerman Studiosとのアート展を1年間にわたり開催します。ロサンゼルスのアートシーンの多様性を紹介することを目的とし、実績のある著名なアーティストはもちろん、新進アーティストのインスタレーション作品も展示されます。

ホテル・ベルエア(ロサンゼルス)

ホテル・ベルエアでは、去年の「ザ・リビングルーム」と「パティスリー」の新規オープンに続き、「ザ・レストラン」と「バー&ラウンジ」がリニューアルオープン。カジュアルな軽食からファインダイニングまで、様々な食事スタイルをお楽しみいただけます。野外シネマや夏の終わりのBBQなど、毎年恒例の人気イベントに加え、キャビアとシャンパンのテイスティング、スワンレイク湖畔での特別ディナー、シグネチャー・アフタヌーンティーなど、新しいサービスやメニューの登場も予定されており、進化し続けるホテル・ベルエアのダイニングから目が離せません。このほか、「ホテル・ベルエア・スパ」では、新しいトリートメントがローンチ予定です。

那覇市国際通りの中心に位置するフルスペック・シティーホテル、ホテル コレクティブは2025年1月6日に開業5周年を迎えます。

ホテルコレクティブは、那覇市国際通りの中心部という好立地を生かし、新たな沖縄観光の拠点、そして県内のゲストにとっても魅力あるホテルを目指し、2020年にグランドオープンしました。沖縄の人気観光スポットの一つである国際通りの国際色豊かな場所で、沖縄の多様性に富んだ文化を取り入れ、今までにないラグジュアリーで、贅沢な癒しの空間を提供しています。

5周年を迎える2025年はさまざまなイベントをご用意。オールデイダイニングの VISION&EMOTIONでは月に2回、ゲストの目の前で迫力あるマグロの解体ショーを開催します。卸したての新鮮なマグロをご賞味ください。1月中のご宿泊では全室に5周年の特別クッキー、ジュニアスイートと13階のフロアにご宿泊のゲストには、久米島の海洋深層水から生まれた人気の沖縄スパコスメRyuSpaのBotanicalフェイスパックもご準備しています。5周年を記念したお得な宴会プランやウェディングプランもご用意。ホテル内レストランではフォーチューンクッキーが配られ、レストランの招待券や宿泊ギブアウェイが当たるチャンスも!

「ホテルにもっとインスピレーションを」という発想から誕生したホテル コレクティブの更なる進化をお楽しみください。

パリを代表する最高級ホテル、そしてパリ最古のパラスホテル、ル・ムーリスの二つ星レストラン「Le Meurice Alain Ducasse」と京都・嵐山の「MUNI ALAIN DUCASSE」がスモール ラグジュアリーホテル「MUNI KYOTO by 温故知新」内、「MUNI ALAIN DUCASSE」にてコラボレーションイベント”FOUR HANDS DINNER”を開催します。

■かつて同じキッチンに立った二人のシェフが、再会を果たす特別な2日間

フランス・パリを代表する最高級ホテル、ル・ムールスの二つ星レストラン「Le Meurice Alain Ducasse」。アラン・デュカス氏の哲学を体現し、美食の殿堂として世界中のゲストを魅了する、このホテルのエグゼクティブシェフ、アモリー・ブウール氏と、かつてレストラン「Le Meurice Alain Ducasse」でともに腕を磨いた、「MUNI KYOTO」のエグゼクティブシェフ、アレッサンドロ・ガルディア―二が再会を果たす2日間限定のコラボレーションイベントです。

今回のコラボディナーでは、両シェフがそれぞれの感性を活かした3品ずつを提供し、デュカス・パリグループと「MUNI ALAIN DUCASSE」のソムリエたちによる、特別なワインペアリングがその味わいを引き立てます。

■パリ×京都、次世代の才能豊かなシェフたちが創る美食の宴

二人の師であるアラン・デュカス氏は若き才能を世界に送り出し、次世代の育成に力を注いでいます。両シェフはその代表的な存在であり、彼の哲学を受け継ぎながら、独自の創造性を発揮する若きシェフたちです。

フランス・パリに拠点を置くアモリ―・ブウール氏は、地元の食材を最大限に活かし、サステナビリティを意識した料理を生み出します。10年以上の長きにわたりアラン・デュカス氏の哲学を継承してきたアモリ―・ブウール氏は、フランス料理の伝統に根ざしながらも、新たな視点を取り入れた革新性の光る料理が特徴です。

一方で、日本・京都に拠点を置くアレッサンドロ・ガルディア―二は、彼のルーツであるイタリア、アラン・デュカス氏のもとで培ったフレンチ、そして日本の文化を融合した唯一無二の料理が特徴。京都を中心に日本各地の食材を取り入れた、コンテンポラリーなフランス料理を提供しています。

親しい友人でもある二人だからこそ実現できる、フランスと日本の文化が交差した唯一無二の料理を、ゲストに振る舞う特別なディナー。アモリ―・ブウール氏とアレッサンドロ・ガルディア―二が、再び同じキッチンで創る、至極の2日間をぜひご堪能ください。

FOUR HANDS DINNER 概要

【日  時】2025年2月26日(水)~27日(木)19:00~

【場  所】MUNI KYOTO by 温故知新 内MUNI ALAIN DUCASSE

〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3番

【人  数】1名様~4名様(最大22名様/日)

※1名様でのご予約の場合、他のお客様と相席になる場合がございます。

※5名様以上の場合は要問合せ

【料  金】1名様 90,000円(税金・サービス料込み)

【内  容】6品の特別コース

カナッペ、アミューズ1品、前菜1品、魚2品、肉1品、デザート1品

※コースには6杯のワインペアリングが含まれています。

【お問合せ】MUNI ALAIN DUCASSE TEL:075-873-7771(10:00~18:00)

当日のご宿泊につきましても、上記へお問合せください。

FOUR HANDS DINNERのご予約はこちら

Le Meurice Alain Ducasse / エグゼクティブシェフ アモリー・ブウール

ソワソンのホスピタリティスクールで学んだ後、2008年にモナコの「ル・ルイ・キャーンズ」でインターンシップを開始。2009年より6年間、パリの「プラザ・アテネ」で技術を磨く。ラセールでのスーシェフを経て、2016年には、パリのパラスホテル「ル・ムーリス」内のレストラン「ル・ムーリス・アラン・デュカス」のアシスタントシェフ・ド・キュイジーヌに就任。10年以上の経験を通じて培われた確かな手腕と、独創的かつクラシカルなフレンチへの探求心が認められ、2020年ジョスリン・エルランの後任として「ル・ムーリス・アラン・デュカス」のエグゼクティブシェフに着任。

MUNI ALAIN DUCASSE / エグゼクティブシェフ アレッサンドロ・ガルディアーニ

1993年生まれ、イタリア、サンレモ出身。幼い頃から母親と祖母のそばで料理に目覚め、料理人を志して専門学校ルフィーニ・アイカルディで学ぶ。星付きホテルの厨房で研修を重ねた後、2012年にモナコのパラスホテル「オテル・ドゥ・パリ」でフランク・セルッティ がシェフを務めるアラン・デュカスのレストラン「ル・グリル」にコミとして入店、その後ファーストコミに着任しキャリアを築く。 2014年にはロンドンのホテル「ザ・ドーチェスター」内のアラン・デュカスのレストラン「ル・グリル」でシェフ・ド・パルティを務め、また2016年よりパリのパラスホテル「ル・ムーリス」内のレストラン「ル・ムーリス・アラン・デュカス」(ミシュラン2つ星)に入店、アモリ―・ブウールシェフのアシスタントシェフを務めた。10年に亘って培った経験とその手腕を認め、アラン・デュカスはアレッサンドロ・ガルディアーニを、京都のホテル「MUNI KYOTO」のエグゼクティブシェフに任命、2022年7月1日着任。

お正月振る舞い酒

2025年の新春を迎える朝、ホテル コレクティブでは、ゲストの皆様に沖縄の伝統的な泡盛を振る舞い酒として提供いたします。新年の始まりを祝し、心温まるひとときをお楽しみください。さらに、当ホテルのインスタグラムをフォローして参加するおみくじイベントも開催!

宿泊ペア券やレストラン券などの豪華賞品が当たるチャンスです。ハズレ無しで紹興酒クッキーなど様々な賞品をご用意しております。
泡盛で新しい年を祝い、素敵な賞品が当たるおみくじで運試し!皆様のご参加を心よりお待ちしております。お正月振る舞い酒はどなたでもご参加いただけるイベントです。
実施期間: 1月1日(水)
時間: 9:00~11:00
場所: ホテル ロビー 螺旋階段下

クリスマスから年末年始はイベントがいっぱい!レストラン&バー
ホテルが最も盛り上がるクリスマスから年末年始は暖かい沖縄で、ゆっくりとお過ごしください。

⭐️クリスマスイベント⭐️

<オールデイダイニング>

*クリスマスディナー ビュッフェ*
12月23日から25日までの3日間限定で、華やかなクリスマスを彩る特別ビュッフェを開催します。クリスマスならではの季節感あふれるメニュ―に加え、美味しくかわいらしい特別なデザートなども豊富に取り揃えました。さらに、専用グリルマシンでジューシーに焼き上げた3種のシュラスコを、ゲストの目の前で豪快にカットしてお好きなだけサーブします。迫力あるパフォーマンスと共に、焼き立ての肉のおいしさを存分にお楽しみいただけます

また、期間中はマジシャンが各テーブルで巧妙なマジックを披露。いつものクリスマスとは一味違った、心躍るサプライズディナーで、ご家族や大切な方と一緒に思い出に残るひとときをお過ごしください。

実施期間: 12 月 23 日(月)~12 月 25 日(水)
時間: 17:30~21:30(ラストオーダー20:45)
料金: 大人 6,000 円 / 小学生 2,500 円 / 未就学児 無料

<バー&ラウンジ ディベルティード>

*クリスマスケーキ*
今年のクリスマスも特別なケーキをご用意します。今年はホテル コレクティブ開業以来初めての、社内クリスマスケーキコンペを行い、5人のパティシエがアイデアと技術を競り合いました。そしてホテルスタッフによる投票の結果、二つのケーキが選出。どちらのケーキもゲストの特別なクリスマスを彩ります。

カドゥージョワイユ(19cm×19cm、限定10台)
「楽しい贈り物」という意味を持つカドゥージョワイユは、贅沢なデザイン
と味わいでクリスマスのひとときをさらに特別に演出します!
フレッシュな苺を2層サンドした、ふんわり軽やかな口溶けのスポンジ。そ
の上にホワイト生チョコや、サンタさんからのプレゼントに見立てたチョコ
レートやレアチーズベリームースのケーキをデコレーションしました。家族
で楽しむケーキにぴったりです♪

ペティーユ(5号直径15cm)
しっとりとしたスポンジ生地の上に、クッキー&苺チョコムースをラズベリージュレで優しく包んだハ
ートのムースケーキを乗せ、フレッシュな苺をふんだんに飾りました。家族、友人とのクリスマスパー
ティーにぴったりなホールケーキです。

予約期間: 12 月 20 日(金)まで
販売期間: 12 月 23 日(月)~12 月 25 日(水)
料金: カドゥージョワイユ 10,000 円 / ペティーユ 5,000 円

⭐️年末年始イベント⭐️

<オールデイダイニング>

*年末年始ディナービュッフェ&年越しそば*
お祝いの時期にぴったりな年末年始特別ディナービュッフェを開催いたします。新しい年の幕開けを祝う豪華な料理の数々とともに、チーズフォンデュ、和牛すね肉のシチュー、あぐー豚のしゃぶしゃぶなど冬にぴったりのメニューもご用意。さらに、12月31日と1月1日はマジシャンが各テーブルを回り、幻想的なテーブルマジックを披露いたします。新年を迎える特別なひとときを、ぜひご家族やご友人と共にお楽しみください。
そして31日の21:30からは一年の締めにぴったりな年越しそばをご用意して、ゲストをお待ちしています。

実施期間: 12 月 27 日(金)~1 月 2 日(木)
時間: 17:30~21:30(ラストオーダー20:45)
ビュッフェ料金: 大人 6,000 円 / 小学生 2,500 円 / 未就学児 無料
年越しそば料金: 700 円(宿泊ゲストは無料)

<居易園>

*年末年始特別コース*
ホテル コレクティブ3階 中国料理の居易園では、年末年始に合わせた特別コースをランチ、ディナーでご用意しました。蟹肉や、かりゆしキンメ、アワビなどの縁起の良い食材を使用した華やかな料理の数々で、皆様の新年をお祝いします。

実施期間: 12 月 27 日(金)~1 月 1 日(水)
時間: 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
料金: ランチ 5,900 円 / ディナー 8,900 円 /

<バー&ラウンジ ディベルティード>

*カウントダウン JAZZ Night*
2024年の締めくくりに、ホテル コレクティブでゆったりとカウントダウンジャズライブをお楽しみください。ジャズのリズムに包まれながら、ボーカル、ウッドベース、ピアノ、ドラムの演奏で素敵なひとときをお過ごしいただけます。さらに、ご参加のゲストにはスパークリングワインをプレゼント!乾杯で新しい年を一緒に迎えましょう。

実施期間: 12 月 31 日(火)
時間: 23:00~24:10