自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ 京都」は、オールデイダイニング「Sekki(節気)」、「Café Sekki(カフェ 節気)」およびカクテルバー「Nine Tails」で、自家製の発酵いちごやあまおういちごを使用したアフタヌーンティーやスイーツ、コース料理をご提供します。また、バレンタインに合わせて、カカオを使った特別なワーク ショップ付の体験型アフタヌーンティーを販売。ウェルネスに配慮した食材・素材を用い、「愛」を テーマに、シックスセンシズのビジョンである「To help people reconnect with themselves, others and the world around them」(人々が自分自身や他者、そして周りの世界と再びつながることを支援する)を実践します。

■2 週間ごとに変わるアフタヌーンティーは、いちごとチョコレートの「立春」メニューに

アフタヌーンティーを提供するオールデイダイニング 「Sekki(節気)」は、一年を24の期間に分け、繊細に移ろいゆく季節を表した「二十四節気」に由来しています。アフタヌーンティーやコースメニューが節気ごと、すなわち約2週間ごとに内容が変わり、より細やかに旬の食材を楽しんでいただけるコンテンポラリー料理を提供しています。今回、2月3日から提供する「立春」のメニューからは、いちごにフォーカス。大福やセイボリーの寿司にあまおういちごを使用し、さらに自家製の発酵いちごは羊羹やスコーンとしてご提供します。まろやかな酸味と旨味が凝縮した発酵いちごがひと味違ういちごの世界を広げ、乳酸菌や酵母などの善玉菌がウェルネスをサポートします。甘酒のクリームや生姜麹等の、さまざまな発酵調味料を使うことで、グルテンフリーでも奥深い美味しさを演出します。

また、バレンタインデーにあたる立春は、いちごをチョコレートやカカオと組み合わせたメニューも登場します。気の置けない家族や友人と、あるいはお一人様でのご利用もいただけますので、自分へのご褒美など、大切な人や自分自身との絆を深めるアフタヌーンティーです。

■暦アフタヌーンティー 立春メニュー(2月3日~17日)

発酵いちご羊羹、ラムレーズンチョコ浮島、チョコいちご大福、酒粕ヘーゼルナッツチョコサンド、 立春の上生菓子(京菓子司「亀屋良長」作)、いちご寿司、牛ほほのバルバコア、甘鯛のいちごギモーブ、ゆり根のグラタン、白みそスコーン、発酵いちごとカカオのスコーン、あまおういちごジャム、甘酒クリーム

※すべてのアフタヌーンティーメニューはグルテンフリー
※上記のメニューは一例です。仕入れの都合により変更となる場合があります
※2 日前までのご予約で、ヴィーガンメニューでのご用意も可能です

■暦アフタヌーンティー

提供場所:オールデイダイニング「Sekki(節気)」(シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:2025年2月3日~17日(2月18日より二十四節気「雨水」のいちごメニューに変更予定)
時間:15:00~17:30
料金:お一人様 6,900 円(消費税・サービス料 15%を含む) ティーフリーフローを含む

■よりホリスティック(総合的)なウェルネスに「暦アフタヌーンティー ~A Holistic Journey~」

また、アフタヌーンティーとシックスセンシズ スパ 京都内にある「アルケミーバー」でのワークショップのパッケージ「暦アフタヌーンティー ~A Holistic Journey~」も、2 月・3 月は「愛」をテーマにした特別バージョンに。神への供物として古代から愛されてきたカカオの濃厚で甘い香りと、愛の象徴であるローズの華やかな香りのマルチバームを手作りし、五感を満たす Self-love な時間をご提供します。バームはお持ち帰り可能で、髪や手の保湿、リップバーム等として、ご自身を含む大切にしたい方への贈り物にも。ホテルで食べるだけではない、ご自宅でもウェルネスを感じていただける、体験型のアフタヌーンティーパッケージです。

提供場所:アルケミーバー(シックスセンシズ 京都 B1F)およびオールデイダイニング「Sekki(節気)」(シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:2025年2月3日~3月31日(アフタヌーンティーは2月18日より二十四節気「雨水」のメニ ューに変更予定)
時間:14:00~ワークショップ / 15:00~17:30 アフタヌーンティー
料金:お一人様 13,200円(要予約、消費税・サービス料 15%を含む)
カカオ&ローズ マルチバーム作りワークショップおよびアフタヌーンティーとティーフリーフローを含む

■ウェルネスを大切にする方への贈り物に。シックスセンシズならではのテイクアウトスイーツ

搾りたて野菜のジュースやコーヒー、スイーツやパンを気軽にテイクアウトできる「Café Sekki(カフェ節気)」でも、バレンタインのアイテムを 2月1日~14日の期間で販売します。カカオに自家製の発酵柚子を組み合わせたシュトーレンと、しっとり焼きあげたチョコレートのパウンドケーキの2種はグルテンフリー。軽やかな食後感ながら、発酵食品ならではの奥深くリッチな味わいが魅力です。また、ハートを象ったいちごチョコレートパンには、自家製ドライいちごをブリオッシュ生地に練り込みました。抗酸化作用成分であるビタミンCを含むいちごを取り入れ、スイーツやパンに至るまで、シックスセンシズならではのウェルネスが行き渡り、召しあがる方への大切にしたいという想いを伝えられるアイテムです。

・発酵柚子とカカオのシュトーレン(1,500 円) ・チョコレートパウンドケーキ(1,500 円) ・いちごチョコレートパン(テイクアウト 400 円 / イートイン 450 円)

販売場所:「Café Sekki(カフェ 節気)」(シックスセンシズ 京都 B2F) 期間:2 月 1 日(土)~14 日(金)

■甘く芳醇なひとときを、京都・東山の隠れ家で ─ 「Nine Tails」バレンタインセレクション

京都・東山、静謐と活気の狭間に住まう伝説のキツネたちが、夜な夜なお気に入りの酒を楽しむ隠れ家をコンセプトとするカクテルバー「Nine Tails」では、2月1日~14日の期間でバレンタインのカクテル 2 種と、ノンアルコールモクテル2種を販売いたします。

・Be my fraise(2,000円 / ノンアルコール) ベリーとトニックを使用しバレンタインの甘酸っぱさを表現しました。甘さは程々に、透き通るよ うな酸味を合わせて。

・Valentine Noire(2,800円)オランジェットをイメージしたビターなカクテル。エスプレッソとオレンジの皮が大人の雰囲気を思わせます。

・Cha”i” want chocolate(2,000円 / ノンアルコール) ホワイトチョコレートとオーツミルクの自家製チャイです。スパイスの刺激をオーツミルクとホワイトチョコが優しく包むような味わい。

・Love’s Delight(2,800円) 国産のカシスリキュールと京都産カカオのスピリッツをミルクウォッシュという技法でまろやかに仕 上げました。心地よい甘味と酸味が織りなす、カシスチョコレートのような味をお楽しみください。

薬局をイメージしたバーカウンターで飲みながら自身の味覚や好みと向き合ったり、奥まったソファ席で大切な方との親密な絆を育んだりなど、82席のゆとりある空間は使い方も自在で、自分自身や周囲の方とのつながりを取り戻すのに最適な空間です。

販売場所:カクテルバー「Nine Tails」(シックスセンシズ 京都 B2F)
期間:2月1日~14日

■シックスセンシズ スパ 京都のスペシャルトリートメント 「Bond & Bloom – A Journey of Love and Connection」

世界中で数々の受賞歴を誇るシックスセンシズ スパでも、「愛」をテーマにした限定のトリートメントを提供します。恋人や家族、友人との絆を育むためのこの旅路は、アルケミーバーでのワークショップから始まります。このワークショップでは、大切な人のためにパーソナライズされたボディオイルとバスソルトを手作りします。香りと素材をセレクトして、相手の性格や好みに合ったブレンドを作ることで、互いの理解を深める、あるいは新たな一面を発見するきっかけに。ワークショップの後は、このボディオイルを使用してセラピストによるパーソナライズマッサージを。互いを想って手作りしたオイルを、シックスセンシズ スパの洗練された施術を通じて共有することで、より絆が深まる体験となります。

提供場所:シックスセンシズ スパ 京都(シックスセンシズ 京都 B1F)
期間:2025年 2月1日~3月31日
アルケミーバーのワークショップ30分+パーソナライズドボディトリートメント60分
ボディトリートメントの前にサウナやお風呂をご利用いただけます

古都京都の美しさが残る祇園新門前通りで、白川を臨むラグジュアリーブティックホテル、The Shinmonzen では、バレンタインデーにちなんだ特別ペアリングデザート・コースメニューを期間限定で提供します。

このデザートメニューは、アミューズブッシュから始まる5皿で構成され、当ホテルのバリスタチームが、コーヒー、シーズナルティー、シャンパンなどのペアリングでご用意、ホテル内レストランJean-Georges at The Shinmonzen、又は白川沿いのテラスにてお楽しみいただけます。

提供期間:2024年2月6日(火曜日)から2月14日(水曜日)まで

提供時間:11:30~16:00 (ラストオーダー 14:30)

価格:  ¥8,500 (1名分、税サ込)

The Shinmonzen初の「バレンタイン ペアリングデザート」で、甘いひとときとバレンタインのお祝いを満喫しましょう。パティスリーチームが手掛けた特別なデザートと、バリスタチームが厳選したペアリングをぜひともお楽しみください。

タイ王国ホアヒンに位置し、世界屈指のウェルネスデスティネーションとして人気を誇るチバソム・インターナショナル・ヘルスリゾートは、27年前の創業以来、ウェルネスを維持増進する方法の一つとして“セルフケア”を重視してきました。今月、グループアクティビティーの拡充とウェルネス専門家招聘プログラムを通じて、セルフケアに取り組める無料セッションを幅広く提供します。瞑想、セルフリフレクソロジー、自然食品や自然由来製品の使用など、ゲストが、ボディ、マインド、スピリットを高めるシンプルなセルフケア習慣を身に付け、ご帰宅後も継続していただけるようサポートします。

人気の水中エアロビクスから、ヨガ、ファンクショナルムーブメント、姿勢改善まで、バラエティ豊かなグループアクティビティーは、チバソムでのウェルネス体験に欠かせない要素です。今月、これらの無料アクティビティーに、理学療法チームによる骨を強くするためのエクササイズ「ボーンデンシティ」と、チバソムのニランラダ・メディスパの医師が、肌を守る方法についてアドバイスする「トーク by ドクター・スティダー・アラヤメティー」が新しく加わります。

さらに、招聘プログラムの一環としてリゾートに招いている3名の世界的なウェルネス専門家が無料ワークショップを開催し、ゲストのセルフケアへの旅を後押しします。ワークショップの詳細は下記をご覧ください。

フェイシャルリフレクソロジー by マリコ・ヒヤマ

ソレンセン式™リフレクソロジーのセラピスト兼インストラクターのマリコ氏によるワークショップでは、ストレス緩和に効果的なフェイシャルリフレクソロジーを学んでいただけます。ご自身で実践できる鍼を使用しないテクニックです。

マリコ氏は、母国日本でレイキマスター達と出会い、幼い頃から“ヒーリング”に関心を抱いていました。 現在、彼女は、世界有数のソレンセン式™リフレクソロジー専門家として活躍しています。東洋医学と神経解剖学を組み合わせた当テクニックは、顔の反射区と経絡に刺激を加えることにより、神経系とホルモン系全体の改善を図ります。さらに、ポジティブなエネルギーの流れを活性化させ、痛み、不安、不眠症の原因になり得るネガティブなエネルギーを取り除きます。

クンダリーニ・アウェイクニング&ヒーリング瞑想 by エブリン・パラム・ディヤン

エブリン氏のワークショップは、穏やかな動き、呼吸法、精神集中を通じて、深い自己理解と悟りへと続くスピリチュアルな旅へとゲストをお連れします。

タイを拠点とするドイツ出身のエブリン氏は、ヨガ、プラナヤマ呼吸法、瞑想、自然療法(ナチュロパシー)、レイキ、カウンセリングの高いスキルと知識を備えています。動きと意識を組み合わせたホリスティックなアプローチにより、ゲストの心と体の緊張を解きほぐします。

ストレスリリース by ポール・エメリー

ヘルス&ウェルネスコーチのポール氏は、40年以上にわたり、心と体のつながりに着目したマインド‐ボディヒーリングのセッションを提供してきました。そして、数多くのクライアントに対し、健康問題を引き起こしかねない抗し難い思考や感情への対処法をコーチングしてきました。

NLP(神経言語プログラミング)、エネルギー医学、EFT(感情開放テクニック)、TFT(思考場療法)における幅広い実績を持つポール氏は、ストレスと不安の解消に即効性のあるタッピングとビジュアライゼーションを組み合わせ、世界で活躍する俳優や音楽家、王族、政治家をサポートしてきました。

ホルモンヨガ by プレマ・ジョ・イー・ヨン・フォン

プレマ氏によるホルモンヨガのワークショップでは、回復を促す穏やかな動きを通じて、本来のホルモンバランスを取り戻す方法を学んでいただけます。さらに、代謝の向上、神経系の調和、脊髄の柔軟性の改善、骨盤底筋の引き締め、脳と生殖器官の活性化も促します。

プレマ氏は、30代半ばでスポーツ障害による慢性的な背痛を患い、40代になると、仕事によるストレスと更年期障害により、痛みがさらに悪化しました。本場インドにて伝統的なヨガとインド哲学に基づくトレーニングを積み、ヨガの旅を続けるプレマ氏は、50代前半の今、より良い体力、可動性、気力、消化器系の健康を獲得しています。

チバソムの自然療法医チームに新しく加わったペイシェンス・サングワは、「 “セルフラブ”とは、ご自身のウェルビーイングに対して責任を負う意思を必要とする主体的な選択です。チバソムでは、セルフケアがウェルネスの本質的な部分であると考えており、ゲストに対し、ご自身のニーズを理解しそれらを尊重するよう勧めています。滞在中に学ばれたことは、ウェルビーイングを総合的に増進するために日常生活にも取り入れていただけます。」と、述べています。

また、バレンタインデーの2月14日に滞在されるゲストは、美しいタイ湾が目の前に広がるリゾート内レストランにて、ロマンチックなウェルネスディナーをお楽しみいただけます。コースには、ズッキーニのルーラードを添えたロブスターのパンシアード、マンゴーとパッションフルーツのソルベを添えたローズパンナコッタが含まれます。お1人でご滞在中のゲストには、他のゲストとの談笑を楽しみながらディナーをお召し上がりいただけるトーカーズテーブルもご用意しています。

中東初のウェルビーイング特化型リゾートであるズラル・ウェルネスリゾート by チバソムは、心身のバランスを整えながら、心の絆も深めていただけるカップル向けの期間限定宿泊パッケージ「A February to Remember(ア・フェブラリー・トゥー・リメンバー)」をスタートしました。2月1日から28日までご利用いただける当パッケージには、リゾートの最上級スイートでの 1 泊、美味しい朝食と昼食、キャンドルライトがロマンチックなプライベートディナー、スパトリートメント、そしてゲストに合わせてオリジナルの刺繍が施されたパジャマセットが含まれます。さらに、2月14日の宿泊予約を対象に、ヘリコプターによるドーハからのプライベート送迎オプションもご用意しており、思い出に残るスペシャルなバレンタインデーを演出します。

お互いを想い合う安定した関係は、ストレスへの対応能力を向上させ、気分の落ち込みや不安の軽減に役立つことが科学的に証明されています。ズラル・ウェルネスリゾートは、バレンタインデーシーズンに合わせて、より強い絆を育んでいただけるよう、カップル向けの宿泊パッケージをご用意しました。美しいビーチが目の前に広がるヴィラスタイルの「Qataf Suite(カターフ・スイート)」は、プライベートテラス、スチームサウナ、ジャグジー、プールを緑豊かな庭園内に完備しています。当宿泊パッケージにふさわしい特別なセットアップが施されたスイートで、ゲストに合わせたオリジナルの刺繍入りパジャマを着て、リラックスしながら至福のひとときをお過ごしいただけます。また、当パッケージには、朝食と昼食、そしてロマンチックなプライベートキャンドルライトディナーが含まれ、栄養に配慮された贅沢なお食事をご堪能いただけます。お1人3種類ずつお選びいただけるスパトリートメントは、スイートまたは VIPトリートメントルームにて提供されます。極上のスパ体験が、大切な人との絆をさらに深めます。

バレンタインデー当日の2 月 14 日の宿泊予約を対象としたプライベートヘリコプター送迎サービスは、1年に1度の大切な日をさらに盛り上げるオプションです。ドーハからリゾートまでの風光明媚な景色を上空からお楽しみいただけます。当送迎サービスは、7 日前までの予約が必要です。

リゾートマネージャーのホルガ―・グレイザーは、「私たちは、魅力的かつスペシャルな方法で大切な関係をお祝いされたいカップルに対し、このエクスクルーシブな宿泊パッケージをご提供できることを大変喜ばしく思います。忘れられない体験をお届けすることはズラル・ウェルネスリゾートの目的の一つであり、当パッケージは思い出に残る特別なステイをお約束します。」と、述べています。

2月1日~28日限定の宿泊パッケージの「ア・フェブラリー・トゥー・リメンバー」の料金は、QAR 39,999(2名様分)です。2 月14 日宿泊限定のプライベートヘリコプター送迎付きパッケージは、QAR 49,999(2名様分)です。

タイ入国プログラム「Test & Go」の再開を受け、タイ王室の保養地として名高いホアヒンに位置するチバソム・インターナショナル・ヘルスリゾートは、海外からのゲストのために、割引特典をご用意しました。ライフスタイルに変化をもたらすウェルネスのパイオニアとして世界に名を馳せるチバソムのトリートメントをお得にお楽しみいただけるチャンスです。

 

2022年2月1日より、ワクチン接種完了済みの旅行者は、「Test & Go」のプログラムを利用してタイへ入国することができ、隔離無くチバソムに直接お越しいただけます。当プログラムの登録手続きには、タイ到着1日目と5日目の宿泊予約、2回のRT-PCR検査、空港からリゾートまでのプライベート送迎を手配済みであることを証明する書類が必要となります。

チバソムのお得な割引特典は、3月末までの滞在にご利用いただけます。レイキ・ジェムストーンセラピーと腸ヘルス・セラピュティック・マッサージを30%オフで受けていただけるほか、フェイシャルとアイトリートメントは全て30%オフになります。カップル・フィットネスセッション(1組2名様利用)をご予約いただいた場合、2回目のセッションが40%オフになります。海外旅行はもう少し後まで待ちたいという方は、オンライン・ウェルネス・サービスのフィットネスやフィジオセラピーのセッションをご利用下さい。20%の割引が適用になります。

また、オンランショップのチバソム・ブティックでは、バレンタインにピッタリなギフトを取り揃えています。「バレンタイン・キャンドルセット」は、ユニークな健康効果が期待できる100%ナチュラルなアロマテラピーキャンドルです。2月中のスペシャルオファーには、割引きや無料プレゼントも含まれています。簡単にウェルネス料理を作ることができるチバソムのレシピ本『 Cooking with Light 』は、10%オフでお買い求めいただけます。良質な睡眠のための「AYU スリープスプレー」を3本まとめてご購入いただくと、無料プレゼントとしてもう1本合わせてお届けします。

世界的に高く評価されているチバソムの包括的なリトリートプログラムは、パンデミックを契機としたライフスタイルの変化や課題をサポートする4種類のリトリートが新しく加わり、15種類になりました。「Immune Resilience」(免疫レジリエンス)リトリートは、栄養豊富な食事、デトックス・トリートメント、マインドフル・エクササイズなど、ナチュラルなアプローチを通じて免疫力の向上に取り組みます。「Gut Health」(腸ヘルス)リトリートは、腸内微生物叢を整えるために、自然由来の食材、プロバイオティクス、食物繊維に重きを置いた、高度にパーソナライズされた食事プログラムを提供します。「Nature’s Embrace」(ネイチャーズ・エムブレイス)リトリートは、自然のヒーリング効果に着目し、アウトドアアクティビティを通じて体と心のバランスを回復します。「Senior Wellness」(シニアウェルネス)リトリートは、穏やかで負荷の少ない運動、栄養価が高くバランスの取れた食事、良質な睡眠のための取り組みにより、エネルギーレベル、認知機能、身体の安定性と可動性を高めます。

ドーチェスター・コレクションが誇る5つ星ホテル、ホテル・エデンは、ローマの老舗チョコレート工房「Said dal 1923(サイード・ ダル 1923)」との特別なコラボレーションを発表しました。 ホスピタリティ業界の最高峰とイタリアのチョコレートの第一人者である、ホテル・エデンと「サイード・ ダル1923」は、双方の芸術性を融合し、全く新しい味覚の旅をお届けします。

Hotel Eden Roma - La Libreria - hot chocolate vertical Hotel Eden Roma - La Libreria - hot chocolate with chocolate delices selection vertical

当コラボレーションは、バレンタインデーの2月14日からスタートします。ホテルのエレガントなロビーラウンジバー「La Libreria(ラ・リブレリア)」の心地よい空間の中で、「サイード・ ダル1923」の多彩な美味しいフレーバーを楽しめる魅惑的で贅沢なチョコレート体験は、大切な人へのバレンタインギフトとして最適です。

数ある美味しいデリカシーの中でも、世界で最も愛されている素材を厳選したメニューは、月曜日から土曜日までの間、ホテルゲストはもちろんローマにお住いの方もお楽しみいただけます。自慢のホットチョコレートは、ダークチョコレートとジャンドゥーヤの2種類をご用意。スターアニス、砕いたピスタチオ、ジンジャー、チリ、クリスピーパフをお好みでトッピングすることが出来ます。また、特製カプチーノには3種類のチョコレートが添えられます。プラリネ、トリュフ、プチパティセリー、ビスケットを豊富に取り揃えているほか、チョコレートでコーティングされたジンジャー、オレンジ、レモンのゼスト、シャンパン付きのイチゴ&チョコレート、そしてイタリアの定番デザートとして有名なティラミスもメニューに含まれています。オリジナルのティラミスは、ホテル・エデンのエグゼクティブ・シェフ、Fabio Ciervo(ファビオ・チェルヴォ)が、サイード・ ダル1923を再訪した際に創作したものです。さらに、愛を象徴するバレンタインの当日は、特別なデザートを提供します。ハート型のチェリーを添えたマダガスカルチョコレートのムースは、抗しがたい魅力にあふれた一品です。

Hotel Eden Roma - La Libreria - hot chocolate with chocolate delices

魅惑的でエレガントなスイーツを運ぶトロリーをご覧になれば、ファビオ・チェルヴォとパティシエのEzio Redolfi(エツィオ・レドルフィ)による創造性、そして「サイード・ ダル1923」のチョコレートに関する専門性に称賛の念を抱くことでしょう。ホテル・エデンの完璧なサービスは、その思いやりと気配りで高く評価されており、特別なチョコレート体験を通して、豊かな風味を楽しむ喜びに包まれた世界へとゲストをご案内します。

Hotel Eden Roma - La Libreria - hot chocolate

「サイード・ ダル1923」が築いてきた歴史の結果、そのチョコレートがもたらす感動と喜びはすべての感覚に届き、気分を盛り上げる効果だけでなく、ウェルビーイング全体の向上につながります。貴重な大理石と金の精巧な装飾が素晴らしい洗練された空間で味わう極上のスイーツは、冬のひとときをさらに甘美な時間にしてくれます。

1835 年創業の老舗パラスホテル ル・ムーリスでは、2 月 14 日にあわせて芸術的なバレンタイン を企画しています。2019 年に引き続き、日本人アーティスト中塚翠涛を迎えて、作品展示とともに、バレンタインディナーでシェフとのコラボレーションを披露します。

page1image25104656

2020 年 2 月 10 日から 24 日まで、ル・ムーリスは書家・中塚翠涛の作品をホテルのグランドフロアに展示します。ル・ムーリスに隣接する 1801 年創業の老舗英国書店ガリニャー二が厳選した、フランス文学の愛の詩を基に、インスピレーションを広げ て、書・絵・インスタレーションがグランドフロアに展示されます。書家がフランス文学が出会うと、一体どのようなアート作品が生まれるのか。2 月 14 日バレンタイン当日のディナーは、ル・ムーリスの中心部に位置するレストラン・ル・ダリ で、中塚翠涛がシェフとコラボレーションをします。この日のメニューは、フォアグラのロワイヤル、ベルガモット風味のカニ、シャンパーニュのサバイヨン仕立てのヒラメ、仔牛肉とトリュフ。全てのお料理が、シャンパーニュ・メゾン、バロン・ド・ロスチャイルドとの完璧なペアリングとなります。 デザートは、世界的な人気を誇る ル・ムーリスのシェフ・パティシエであるセドリック・ グロレが特別に作る「バラのサントノレ」。こちらは、 2 月 1 日から16日まで、ホテル内のパティスリーブティック ラ・パティスリー・ド・ムーリス セドリッ ク・グロレでもお買い求めいただけます。

page1image25104448

また、作品が展示されている 2 月 10 日から 24 日 の期間には、中塚翠涛が描いた Love のカードに愛の言葉を書いて、ル・ムーリスから送ることが 可能です。ホテルのコンシエルジュが愛のキューピット役として、フランス国内もしくは世界にカードをお送りします。日頃伝えられない想いをアートなカードに託すのはいかがでしょうか。

page2image25142416

2 世紀に渡り、芸術家を迎え続けているル・ムーリスが提案するアートで詩的なバレンタインは、 カップルだけではなく家族愛や友達愛など、様々な愛の形を祝福したいと願っています。

*書家 中塚翠涛*

岡山県出身。4歳から書に親しみ、古典的な書法を修得。筆の弾力と墨の無限のグラデーションに美しさを見出し、和紙と墨のみならず、陶器、ガラス、映像など、幅広い手法で独自の表現を追求。2016 年 12 月にパリ・ルーブル美術館の地下展示会場「カルーゼル・デュ・ルーブル」で開催された Societe Nationale des Beaux-Arts 2016 では、約 300 m²の空間に書のインスタレーションを発表し、「金賞」「審査員賞金賞」をダブル受賞。テレビ朝日系「中居正広の身になる図書館」では「美文字大辞典」の講師として出演。TBS ドラマ「SPEC」では書道監修を務めた。 手がけた題字は、ユネスコ「富士山世界遺産」、映画「武士の献立」など多数あり、 2020 年大河ドラマ「麒麟がくる」の題字も担当している。『30 日できれいな字が書けるペン字練習帳』(宝島社)シリ ーズは、累計 400 万部を突破。