古都京都の美しさが残る、新門前通り祇園白川の傍らにひっそりと佇む、ラグジュアリーブティックホテル、The Shinmonzenにて、2023年3月、満を持してオープンした、モダンフレンチの巨匠シェフ・ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリステンのレストランJean-Georges at The Shinmonzenに、新しく女性総料理長「シェフ・ハナ・ユーン」が就任しました。

 

シェフ・ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリステンより当レストランの総料理長に任命されたシェフ・ハナ・ユーンのキャリアはアメリカのカリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカでスタートしました。その後、クリエイティブな才能はニューヨークの有名四つ星レストラン、ジャン-ジョルジュ・レストランで頭角をあらわし、2021年には同店における彼女の才能と熱意が、食通たちの注目を集め、副料理長のポジションを獲得しました。豊富な経験、革新的なアプローチ、そして卓越した料理への情熱により、シェフ・ハナは常に美食の領域を再定義し続けています。

現在、シェフ・ハナはJean-Georges at The Shinmonzenの総料理長として、京都にその専門知識をもたらし、その並外れた創作料理でゲストを魅了しています。異なる食文化のフレーバーを融合させる情熱と卓越した技術を持つ彼女の料理は、味と革新の領域を広げる、忘れられない食の体験をお約束します。

シェフ・ハナは「料理は五感を刺激する芸術です。シンプルな食材を美しく、風味豊かな料理に変えることができるのは、私にとって非常に大きな喜びです。Jean-Georges at The Shinmonzenは、京都・祇園という伝統と創造性、芸術性が交錯する魅力的なロケーションにあります。私たちは、旬の食材と地元の職人による先見性のある創作を織り交ぜ、他に類を見ない特別なダイニング体験を提供することで日常を超越し、ゲストの感性を高める空間づくりを心がけています。当レストランのプロフェッショナルチームは、ゲストのあらゆる機会において、卓越した料理とイノベーションを提供することをお約束します。一品一品、京都の最高級の旬の食材と調和のとれた味わい、丁寧な職人技を披露していきます。私たちは、皆様をお迎えし、一人一人の特別な瞬間、お祝い、大切な思い出の一部となることを楽しみにしています。」とコメントしています。

6月より夏の新メニューが登場します。下記の8コースに加え、ベジタリアンコースメニューもご用意しています。

  • 雲丹、鮪、鮭を用いたアミューズブッシュ
  • クリスタル・キャビア ココナッツのセミフレッド、ディル
  • 北海道産帆立貝、昆布漬け胡瓜とすだち
  • ビーツのカルパッチョ なめらかなアボカド、シェリービネグレット
  • 甘鯛、ヘーゼルナッツとコリアンダー 夏野菜、バニュルス・ビネガー風味の焦がしバター
  • 天然車海老 温かい人参とメロン、生山椒
  • 京都丹波産平井牛フィレ肉のキャラメリゼ ズッキーニのルーラード、スコッチボネットのエミュルション
  • チェリーコンポート、キルシュ風味のメレンゲ、 チョコレートのシュトロイゼル、サワーチェリーソルベ

Jean-Georges at The Shinmonzen

朝食:7:00〜10:30 / ランチ:11:30〜14:00 / ディナー:17:30〜22:00

定休日:日曜、月曜

ランチコース9,000円 / ディナーコース18,000円(6コース)/ディナーコース24,000円(8コース)

*上記料金は税サ込

沖縄の伝統行事「清明祭(シーミー)」を限定オードブルで華やかに

沖縄の伝統行事で重要な行事のひとつ「清明祭」。親族がお墓の前に集まり、ご馳走を広げて親睦を深める沖縄独自の文化、清明祭は二十四節気の1つである清明の節内に行う墓前祭として「シーミー」と呼ばれ、沖縄ではとても大切にされています。清明祭は旧暦の3月(新暦の4月5日頃)から、現在では5月のゴールデンウィークの頃までの間、週末を中心に行われています。

ホテル コレクティブでは家族の大切な行事、清明祭に合わせ、こだわりのオードブルを期間限定、数量限定でご用意いたします。

豚肉の入った煮しめや、えびやカレイの魚介類、太巻き寿司から沖縄の定番、軟骨ソーキ煮込みなど、大人はもちろん、お子様も美味しくいただける豪華内容の品々をご堪能ください。

期間:   2023年4月5日〜4月30日

料金:   9,800円(5〜7名分)

 

沖縄に早くもプールシーズン到来

4月1日より今年も屋外プールがオープンします。国際通りに面したホテルで唯一、25mの屋外プールを有し、キッズプールやジャグジーまで充実。この宿泊者専用のプールで、泳がない方もプールサイドでのんびりと開放的なアーバンリゾートの夏をお楽しみください。ラッシュガードや、浮き輪、タオルの貸し出しもご用意しています。

<夜になればプールサイドでビアガーデンも開催>

プールのオープンに合わせ、毎年人気絶頂、リピーター続出のプールサイドビアガーデンが今年も開催されます。生ビール、ワイン、カクテル、ハイボール、泡盛、ソフトドリンクなどのドリンクを120分フリーフローで提供いたします。

また、あぐー豚ロース肉のソテーやガーリックシュリンプなどお料理8品と120分のフリードリンクがワンセットになったパーティープランもご用意。ご予約は前日までにお願いいたします。

実施期間:    4月1日〜11月30日

時間:              17:00〜22:30(最終入店20:00)

料金:              フリードリンク120分 2,500円(1名分)

パーティープラン 4,500円(1名分、3名様より)

* 雨天時は店内レストランにてご提供

 

満員御礼レストラン&バー

地元の方々からも人気が高いホテル コレクティブのレストランで新メニュースタート。

<オールデイダイニング>

*お子様プレートが登場*

オールデイダイニングの「選べるスタイルディナー」にお子様プレートが登場しました。ハンバーグやエビフライなどお子さまが大好きなメニューがワンプレートに!

ハーフビュッフェや単品など自由に組み合わせが可能です。

ご家族でディナータイムをお楽しみいただけます♪

料金:   ハーフビュッフェ付き 1,800円

単品 900円

<居易園>

*うららかな春の「花茶セット」*

本場台湾のシェフが腕を振るう本格中国料理、居易園にて、新デザート、花茶と桃まんじゅうがセットになった「花茶セット」がスタートしました。うららかな春に花茶の香りに包まれませんか?花茶は「桃の花茶」、「菊花茶」 からお好きな方をお選びください。

花茶単品でもご利用いただけます。

実施期間:    3月1日〜4月30日

時間:              11:30〜15:00 / 17:30〜21:30

料金:              セット 900円

単品 750円(桃の花茶または菊花茶)

<バー&ラウンジ ディベルティード>

*苺のアフタヌーンティーセット*

期間限定の苺づくしのアフタヌーンティーセットが3月1日(水)より、一部内容をリニューアルしました。

スパークリングワイン一杯がついた大人向けのセットも引き続きご用意しています。今が旬の苺を贅沢に使った11種のスイーツと、紅茶はシンガポールのラグジュアリーティーブランド「TWG Tea」のティーセレクション8種よりお選びいただけます。

実施期間:    3月1日〜5月31日

時間:              13:00〜17:00

料金:             2,300円

スパークリングワイン1杯付き2,700円

*ストロベリーカクテル*

今年のディベルティードは苺づくし!

苺の魅力を最大限に引き出した2種類のオリジナルカクテルで春本番をさらに盛り上げます。

– ベリーベリーフィズ

ウォッカをベースに、3種類の個性溢れるベリーリキュールを使用。フレッシュレモンとソーダが、苺の甘酸っぱさを爽やかに引き立てます。フレッシュな苺の香りと果肉感も楽しめる一杯。

– ダークストロベリーシェイク

テネシーウイスキーの代表であるジャックダニエルをベースに、ヨーグリートやカルピスをブレンドすることで、まろやかなのに甘すぎないストロベリーシェイクがアフタードリンクにピッタリ。デザートカクテルとしてもお勧めの一杯。

実施期間:    3月15日〜5月31日

料金:             1,500円

 

ホテル コレクティブの美らスポット

毎号ご紹介する撮影必須のスポット、今回はエグゼクティブラウンジでの大人なひとときをご紹介します。

Vol.13 那覇市街の景色を望みながらカクテルタイム

那覇市街の景色を望むことができる最上階の「エグゼクティブラウンジ アルティテュード」はプレミアムフロア及びジュアニアスイートにご宿泊のゲストのみが利用できる特別な空間。カクテルタイムには、オリオンビールやワインなどアルコール各種と共に、フィンガーフードを中心としたお酒に合うお料理をご用意しています。海に沈んで行く夕陽と那覇空港から飛び立った黄金色に輝く飛行機が重なる黄昏時は、エグゼクティブラウンジならではの贅沢な時間です。

ドーチェスター・コレクションが誇るローマの5つ星ホテル、ホテル・エデンは、青の洞窟で有名なカプリ島に位置する人気店「パオリーノ・カプリ」とコラボし、ローマの街を一望できるルーフトップレストラン「イル・ジャルディーノ・リストランテ」に、ポップアップレストラン「パオリーノ・カプリ×ホテル・エデン」を2023年3月16日から5月15日までの期間限定でオープンしました。イタリアを代表する美しい島の一つ、カプリ島の陽気でカラフルな夏をホテル・エデンにて一足早くお楽しみいただけます。デ・マルティーノファミリーが経営する歴史あるパオリーノ・カプリは、大切に受け継がれてきた伝統的なガストロノミーとアットホームなホスピタリティで有名です。

パオリーノ・カプリの歴史は、1970年代初期にカプリ島のマリーナグランデで始まりました。パオリーノと妻のミックリーナの美味しい料理とお洒落な装飾が評判を呼び、80年代には、俳優から、作家、ファッションデザイナー、政治家に至るまで、世界中の多くのセレブリティを常連客に持つ有名店になりました。現在は、創業者の孫にあたるミケラとアリアンナが、リーノの愛称で親しまれている叔父のミケーレと共にレストランを経営しており、創業当時からのシンプルな料理の魅力はそのままに、モダンなタッチを加えたメニューを提供しています。パオリーノは、創業から約50年経った今もなお、カプリ島で最も魅力的なレストランの一つとして世界的に高く評価されています。カプリ島やイタリアへ行く際は、必ず訪れたい名店です。

ホテル・エデンのアイコニックなイル・ジャルディーノ・リストランテの店内とテーブルは、カプリ島から届いたレモン、香り豊かなハーブ、手製の陶器を用いて装飾が施され、ローマの絶景を眺めながら、島のオーセンティックな雰囲気を楽しめる特別な空間が誕生しています。

パオリーノ・カプリ×ホテル・エデンのために特別に考案されたメニューは、パオリーノのシグネチャー料理も含み、カプリ島の味、香り、食材の魅力を存分にご堪能いただけます。「クロマグロのタルタル ピスタチオ、ライム、リンゴ、セロリ、ナッツのサラダ添え」、「地中海の魚のクルード 果物と野菜添え」「はちみつ漬けマグロ 黒トリュフ、胡麻、ポン酢風ソース」などの生魚を使用したアンティパスト、「カプレーゼ」(バッファローモッツァレラ、オックスハートトマト、ルッコラ、ハム)、そして、「タコのグリル レモンの皮とチコリ―ハートサラダ添え」や「モッツァレラとレモンの葉の焼きブルスケッタ チェリートマト添え」もご用意しています。

コースの一皿目は、「パオリーノ特製カプレーゼ・ラビオリ カプリのレモンソース添え」、「レモンのフェットチーネ 赤海老のカルパッチョ添え」、「ネラーノ風スパゲッティ」、「スカルパリエッロ・パッケリ 新鮮なチェリートマトとペコリーノ・ロマーノのフレーク添え」よりお選びいただけます。カプリ島のチェリートマトとローマ発祥のチーズを使用したスカルパリエッロ・パッケリは、両地のコラボレーションを象徴するハイライトメニューです。メインのオプションには、最も人気のあるメニューの一つ「パオリーノ特製イカとフライドポテトのカプレーゼ」、「アンバージャックのグリル ミントソースとナポリ風エンダイブ添え」、「アクアパッツァ 蒸し野菜添え、赤魚切身を焼いたパンにのせて」が含まれます。デザートは、「カプレーゼー・ケーキ バニラアイスクリームとココアクランブル添え」、「パスティエラ・ナポレターナ オレンジソースとレモンデライト添え」、「ナポリのスフォリアテッレ」、「ナポリのババ」よりお選びいただけます。柑橘系のソースを添えたレモンのカプレーゼー・ケーキは、デ・マルティーノ家に代々受け継がれるレシピです。

さらに、カプリ島にちなんだカクテルもご提供します。「ベラ・カプリ」(カプリシウス・ジン、ブラックベリーリキュール、レモンジュース)、「リモンチェッロ・スプリッツ」(プロセッコ、リモンチェッロ、シュウェップス・レモン)、「ネグローニ・ビアンコ」(ジン・マーレ・カプリ、ベルモット-Riserva Carlo Alberto bianco vermouth、イタリカス)など、印象的な名前が付けられたこれらのカクテルは、「ボンバ・パオリーノ」(伝統的なカプリ島のトマトソース“Chiummenzana”に、モッツァレラとハムを詰めた包み焼きピザ)や「ネラーノ風パスタフリッター」といった豪華なおつまみと合わせてお楽しみいただけます。

また、イタリアの豊かで多様な食の伝統をオマージュしたホテル・エデンのサンデーランチ「ラ・ドメニカ・イタリアーナ」は、2023年3月19日から5月28日まで、カプリ島が位置する南イタリアのカンパニア州がテーマです。同州の多彩な郷土料理が並ぶブッフェと、伝統的なコース料理は、パオリーノ・カプリがプロデュースを担当します。コースの一皿目は、「ナポリのラグーソース・ズィーティパスタ カチョッタチーズ添え」、「“メスカ・フランチェスカ”のパスタ ジャガイモと燻製プローヴォラチーズを合わせて」、「ニョッキ・アッラ・ソレンティーナ」(モッツァレラとトマトソースのジャガイモのニョッキ)、メインは、「ムール貝の胡椒蒸し」、「カゼルタ産豚ロースのローストポーク アヌルカリンゴソースとナスのパルミジャーナ添え」などよりお選びいただけます。そして、食後には、伝統的なパティスリー、デザート、ケーキの豊富なメニューを取り揃えています。

 

ラ・ドメニカ・イタリアーナ、水とコーヒー付き: €85

ラ・ドメニカ・イタリアーナ、地産ワインペアリング(3杯)、水とコーヒー付き:€125

お子様メニューもご用意しています。

詳細は、https://www.dorchestercollection.com/en/rome/hotel-eden/restaurants-bars/il-giardino/をご覧ください

2023年3月15日京都祇園のホテルThe Shinmonzenにシェフ・ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリステンのレストランがオープンします。

 

京都の中心地、祇園 新門前通りの隠れ家ホテル、The Shinmonzenにモダンフレンチの巨匠シェフ・ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリステンのレストランがオープンします。このJean-Georges at The Shinmonzenは、「地元の食材をふんだんに使用し、フレンチ、アメリカン、アジアンを融合させた季節ごとに常に変化する、繊細で優美な逸品を提供すること」をコンセプトとし、常時3,000本以上のワインを取り揃え、フランスのテロワールと新世界のワインを提供するワインセラーを備えます。また、サイフォンコーヒー日本チャンピオンの矢橋伊織氏による、%Arabicaとのコラボレーションで、当ホテルのスペシャルブレンドのコーヒーも提供いたします。さらに、1875年創業、京都の高級茶屋「柳桜園」の日本茶もご用意しています。

インテリアデザインは、ニューヨークの人気レストラン、AldeaやMorimotoなどをてがけた、ステファニー後藤です。

ディナータイムのみご利用いただける当レストランは、シェフのおまかせコースメニューを月〜季節替わりでご用意します。京野菜など、地元の食材をふんだんに使用した京都ならではのメニューをお楽しみください。宿泊ゲストはアラカルトメニューもご利用いただけます。また、ランチ、及びアフタヌーンティーの提供も間もなく開始する予定です。

当レストラン、オープンに際して、シェフ・ジャン-ジョルジュは次のようにコメントしています。「20 年前に初めて京都を訪れたとき、私は京都に心をうばわれました。そして、長年の友人であり、仕事上のパートナーでもあるパディ・マッキレンと一緒に、京都のThe Shinmonzenにレストランをオープンすることにとてもわくわくしています。私は旅行する時、新しい風味、食材、技術、文化を学び、探求することを常に求めます。 京都の農園を訪れたことがありますが、その農産物はこれまで味わったことのないものでした。有名な京都の豆腐は私が今まで食べた中で最高の豆腐です。美味しい食材の主な要因は、土壌と優れた気候でしょう。京野菜は、ミネラル、繊維、ビタミンをたっぷり含み、味わうとすぐに違いがわかります。この春にオープンする新しいレストランでゲストを迎えるにあたり、地元の農家や漁師、食肉業者の方々と共に仕事をすることを楽しみにしています。」

Jean-Georges at The Shinmonzen概要

【オープン日】2023年3月15日(水)

【予約開始】2023年2月15日(水)

【営業時間】18:00〜23:00(ラストオーダー 21:00)

【席数】テーブル16席 / カウンター6席 / 個室6席 / テラス8席

【メニュー】コースメニュー 6コース 18,000円 / 8コース 24,000円(税サ込)

 

ジャン-ジョルジュ・ヴォンゲリステン

手腕に長けたビジネスマンでありレストラン経営者でもあるジャン-ジョルジュは、世界中の60を超えるレストランの運営を成功に導いています。フランスのアルザスで生まれ育ち、いくつかのミシュラン3つ星のレストランで修行をした後、アジアで更なる向上を達成しました。彼の料理に対するビジョンは、料理業界の基準を再定義し、私たちの食生活に革命をもたらしました。コンセプト、メニュー、デザイン、スタッフの選択、トレーニングなど、レストランのあらゆる側面に関与し、永続的なレストランを作るための取り組みを行っています。 旅に触発されたジャン-ジョルジュは、常に新鮮なコンセプトを開発し、シェフおよびレストラン経営者として進化し、世界の料理の市況に適応し、影響を与えています。

世界最高峰クラスのラグジュアリー・ホテル、ザ・ドーチェスターの大改装第1フェーズが完了し、3つのダイニングとバーが新装オープンしました。

ヴェスパー・バー

2023 年1月23日、世界的に有名なデザイナー、マーティン・ブラドニツキによって設計された新しいカクテルの聖地、ヴェスパー・バーがオープンしました。 ヴェスパー・バーという名前は、ドーチェスターとジェームズ・ボンドとの長年にわたる多くのつながりに因んでいます。 ヴェスパー・マティーニを発明した原作者のイアン・フレミングは、1940年代から 1964年に亡くなるまでの生涯を通じて当ホテルに滞在していました。 彼の45歳の誕生日もザ・ドーチェスターのスイートで迎えています。60年代から70年代にかけて、ジェームズ・ボンド映画の制作会社 EONは当ホテルにオフィスを構え、何十年にもわたり、同シリーズのプロモーションイベントをザ・ドーチェスターで開催してきました。6人のジェームズ・ボンド全員、14人のボンドガール、4人の エム(M)、さらに9人のボンドの敵役がホテルのゲストとして滞在しています。

ヴェスパー・バーでは、映画スターの様なルックスで、才能溢れるバーテンダーがゲストをお迎えします。カクテル メニューには、受賞歴に輝くヘッドバーテンダーのルシア・モンタネッリがキュレーションした、時代を超越したカクテルとシグネチャーカクテルの両方を提供しています。 シグネチャーカクテルは、ロビーに飾られたソフィー・コリンドンの新しいアートワークにインスパイアされた「ザ・ギルディド・スリー」(The Gilded Three)、リベラーチェのステージネームでもあった、バスターキーズ(Busterkeys)や、当ホテルで最も愛されたゲストの 1人であるエリザベス・テイラー (エリザベス テイラーは生涯を通じて37回当ホテルに滞在し、ハーレクイン・スイートのバスルームで「クレオパトラ」の契約書に署名しました) に敬意を表した、ベッシー・メイ(Bessie Mae) などです。

またバーにはファッション写真業界に多大なる影響を与えたセシル・ビートンと当ホテルとの長年にわたる繋がりに因み、彼の一連の作品が飾られています。ビートンの原画と有名人の写真の一部は、ビートンと当時のエネルギーの両方に触発されたロージー・エマーソンなどの現代アーティストの作品と組み合わされています。グラス・オブ・ファッション(Glass of Fashion) カクテルは、彼の最も有名な本の名前に由来しています。

新装されたインテリアは、礼儀作法がまだ重要でありながら騒乱の時代でもあった1930年代のスピリットとエレガンスにインスパイアされています。 新しいレイアウトにより、専用のパークレーン側のエントランスと、ハイドパークの景色を望む屋外テラスが加わりました。30年代のパラジウム箔(リーフ)の天井など、華やかなデザインがバー全体に広がり、夜のマティーニアワーに移行する際には温かみを生み出しています。 バーの上部の個室エリアは、雰囲気を損なうことなく、ワンランク上のプライベート空間を提供します。

 

ザ・プロムナード

ロビーの先の豪華なダイニング、ザ・プロムナードが、高い評価を得ているデザイナー、ピエール・イヴ・ロションによる完全な変革と、業界で最も熟練した料理人の一人、料理ディレクターのマーティン・ネイルが監督する新しいモダンな英国料理のメニューとともに戻ってきました。

ザ・プロムナードは、時代を超越したザ・ドーチェスターの新しいロビーに足を踏み入れた瞬間からゲストの想像力をかき立てます。 ピエール・イヴ・ロションによるインテリアは、ホテルの魅力的な奇抜さを包み込みながら、英国の風景にインスパイアされた新鮮な色の調和をもたらします。 空間の奥行きに沿って印象的な柱が並び、繊細な白と柔らかなセージグリーンの天井は、金箔のアクセントで仕上げられています。

英国のアーティストによる現代アートのオリジナルコレクションが、プロムナード全体で公開されます。 ユニークで個性的な作品はすべて、自然に対する新しい見方を提供し、完璧にキュレーションされ、イングリッシュ ガーデンを散歩しているような感覚を呼び起こすように作られています。調度品は、ダークオーク材のテーブルの周りにきちんと配置された青いソファと、香ばしい黄色と濃いピンクの椅子で空間のドラマを完成させます。

ザ・グリルのモダンなブリティッシュメニューからミシュラン3つ星のアラン ・デュカスのフランス料理、チャイナ・タンの有名な広東料理まで、並外れた美食に囲まれたザ・プロムナードが、常にお客様をお迎えするドーチェスターのセンターに戻ってきました。

 

アーティスト・バー

アーティスト・バーは、シャンパン、シーフード、エンターテイメントの楽しい夜を満喫する魅力的で光り輝くエリアです。 インテリアは、オリジナルデザインのラリッククリスタルと、細心の注意を払って復元された “世界が恋したピアニスト” リベラーチェの伝説的なミラーピアノが輝いています。 特注のワゴンでテーブルサイドにてサーブされるカクテルは、劇場を彷彿とさせ、壁を飾るアートワークのコレクションを反映します。バーに展示される英国で活動するアーティストによるオリジナルのアートワーク コレクションは、独自の個性を持ち、さまざまな技法を組み合わせた作品で、ホテルに関連する著名人を描写しています。コレクションのハイライトには、エリザベス女王2世の郵便切手にインスピレーションを得たアン・キャリントンの作品が含まれます。この作品は、手作業で丹念に縫い付けられたマザー・オブ・パール・ボタンのみを使用し、晩年のエリザベス女王の大きなシルエットを作り出しています。 バーの反対側の作品は、ユアン・イーソンがドーチェスターを中心に、全体を金箔でレンダリングした、ロンドンのハイドパーク地区の航空写真都市地図を作成したものです。

アーティスト・バーで提供される6つのシグネチャー カクテルは、各作品にちなんで名付けられており、カクテルの材料は、各アーティストが作品を作成するために使用したリファレンスと影響を反映しています。

プロムナードの端に位置するアーティスト・バーのインテリアも、ピエール・イヴ・ロションがてがけました。 ゲストが到着した瞬間から、このバーの長さに沿って印象的な柱が並ぶドラマチックな鏡張りの天井に魅了されるでしょう。パステルブルーの座席がバーに沿って点在し、壮大なクリスタルのシャンデリアを囲み、特徴的な模様のカーペットが足元で渦巻いています。

1931年以来、ロンドンの中心部で、ハイドパークに隣接という絶好のロケーションにあるザ・ドーチェスターは、メイフェアに高くそびえ立ちます。ザ・ドーチェスターの改装計画は、最初に 1 階の新しいインテリアを公開し、2023年3月には客室とスイートへ続きます。

ホテルウェディング Premium 相談会

国際通りで唯一のチャペルを備えたホテル コレクティブでは ホテルでの挙式をご検討中の方に向け、毎日 Premium 相談会 を実施しています。人生で一度きりの大切な日を最高のものに するため、挙式、披露宴、結納などご婚礼にまつわる全ての疑 問や不安を、専任のスタッフがしっかりサポートします。 Premium 相談会では、種類豊富なウェディングドレスの無料 ご試着はもちろん、チャペルから披露宴会場まで丁寧にご案内 します。

更に、挙式の当日、大切なゲストをおもてなしする披露宴でのお料理を事前にご試食できる「ご試食付 きウェディング相談会」も日にち限定で開催しています。

<Premium 相談会>

日時: 毎日、平日 10:00~19:00 / 土日 10:00~17:00

料金: 無料

要予約

<ご試食付きウェディング相談会>

日時: 毎月1回程度開催(開催の日程は WEB をご確認ください)

料金: 2,000円 / 1人

事前予約制(定員になり次第受付終了)

 

レストラン&バーに新フェア続々登場

地元の方々からも人気が高いホテル コレクティブのレストランに新しいフェアが登場。

<オールデイダイニング>

*琉球料理伝承人が活躍するキッチン*

ホテル コレクティブでは琉球料理伝承人に認証されているスタッ フが3名おり、伝統的な琉球料理から、一般家庭で普段から親しま れる「ちゃんぷるー」などの沖縄料理をゲストに提供しています。 毎月第3木曜日は「琉球の日」に因んで、ランチビュッフェで通常 より多くの「沖縄の味」をお楽しみいただけます。

 

*沖縄料理伝承人とは*

「沖縄の伝統的な食文化」の担い手として、沖縄県が制定した認証制度。歴史的・地理的背景、行事食の由来、 器などに至る総合的な理解を深め、調理法や味を受け継ぐための知識及び技術を習得し、次世代への継承及び観光 資源としての活用に資する様々な取り組みを行います。調理師または栄養士の資格を有し、10年以上の実務経験 がある人を対象とし「琉球料理担い手育成講座」の全カリキュラムを受講した人のみが認定されます。

 

<居易園>

*記念日やお祝いに『クリスタルコース』*

沖縄でナンバー1と名高いホテル コレクティブの中国料理レスト ラン居易園が提供する、記念日やお祝いの席にピッタリのコース。 高級魚の赤マチを使用した蒸し物や、有頭海老のピリ辛炒めなど、 海鮮類を中心に、五感を刺激する逸品の数々が並びます。

メニュー: 焼物入り前菜盛り合わせ / 北京ダック(1本)/ ウニとふかひれの姿煮 / 有頭海老のピリ辛炒め / 牛フィレ肉のステーキ フルーツソース仕立て / 海鮮入り炒飯 / 台湾カステラ入りデザート盛り合わせ

期間: 2022年12月1日~ 時間: 17:30~21:30 料金: 10,000 円 / 1人

 

<バー&ラウンジ ディベルティード>

*苺のアフタヌーンティーセット*

昨年大好評だった期間限定の苺づくしのアフタヌーンティーセット が再登場!今年は新たにスパークリングワイン1杯がついたセット もご用意しています。甘く熟した苺を贅沢に使った11種のスイーツ と、紅茶はシンガポールのラグジュアリーティーブランド「TWG Tea」のティーセレクション8種よりお選びいただけます。

贅沢な冬の時間をお過ごしください。

期間: 2022年12月1日~2023年2月28日 時間: 13:00~17:00
料金: 2,300 円 / 2,700 円 スパークリングワイン一杯付き

*JAPANESE WHISKY FAIR*

日本が世界に誇るジャパニーズウイスキー。 日本人のものづくりへの情熱が、繊細かつ複雑な味わいを生み出し 世界でも人気を博しています。それぞれに違った個性豊かな味わい をお試しください。

メニュー: 山崎 2020 EDITION / 山崎パンチョン / 山崎ボルドーワインカスク / 山崎スパニッシュオーク / 山崎ピーテッドモルト / 白州」2021 EDITION / 白州ピーテッドモルト

期間: 2022年12月1日~2023年1月31日

時間: 19:00~24:00

*ハッピーアワー対象外 料金: 1,900 円 / グラス

 

ホテル コレクティブの美らスポット

毎号ご紹介する撮影必須のスポット、今回はロビーのクリスマスデコレーションをご紹介します。

Vol.12 ロビーのクリスマス装飾

今年のロビーのクリスマス装飾は、ホテルのコンセプトである 「Open the Emotion-ホテルにもっとインスピレーションを-」 をテーマにしました。国際通り側と車の乗り入れが可能な2つ のエントランスは、それぞれの雰囲気に合うよう全く異なる装 飾でゲストをお出迎えしています。

最高峰のイタリアンデザインを取り入れた豪華な装飾を誇るベトナムのザ・レヴェリー サイゴンは、39階建てのコンテンポラリー複合ビル、タイムズスクエアの高層階と低層階を占めるベトナム随一のゴージャスなホテルとして常に注目を浴びています。壮大なホーチミンの街を見下ろす超豪華なスイートに滞在しながら最高級の料理と最高品質のスパ、そして世界でもトップレベルのサービスを堪能するのはまさに夢のステイ。「ドリーム ステイケーション」パッケージで、その夢を叶え、ザ・レヴェリー サイゴンの魅力を余すことなく堪能しませんか?

<ダ ヴィットリオ サイゴン>

ベトナムの頂点に立つイタリア料理のファインダイニング レストランとして2022年にオープンし、洗練されたイタリア料理を提供しています。豪華な雰囲気の中で見事な料理のプレゼンテーションと非の打ちどころのないサービスで、洗練された最高級のファインダイニング体験をお楽しみいただけます。伝統的なイタリアンファミリーの設定からインスピレーションを得た古典的イタリア料理に重点を置きつつ、さまざまな料理スタイルを探求しています。本店及び世界で展開するダ ヴィットリオはミシュランの星、合計8個獲得の世界的なファインダイニング ブランドです。この度当ダ・ヴィットリオは世界で最も権威あるレストランランキングの1つであるラ・リスト2023においてベトナムで唯一、「トップレストラン 1000」にノミネートされました。

*2022年フェスティブシーズン・メニュー*

フェスティブシーズン・メニュー (2022/12/24, 12/25, 12/31, 2023/1/1限定)

約56,300円 / 1名

キャビアやトリュフをふんだんに使用したイタリア料理をコースでご提供します。

 

<ロイヤル・パビリオン>

 

 

 

本格的な広東料理を提供し、ベトナム最高峰の中国料理と評される超人気店。北京ダックなどの王道のみならず、珍味も見事な調理と素晴らしいデコレーションで提供しています。シーフード好きなゲストにもご満足いただけるよう、エビのベトナム風BBQなど香港スタイルを始めとした20種類以上のセレクションをご用意し、同様にベジタリアンメニューも豊富で様々な料理を取りそろえています。優雅なレストランのチェアーは、プロヴァシが特別にデザインしたもので、アジアを感じる鮮やかな赤や金の色で飾られた店内をイタリア最高級の家具が華やかに演出します。

*2022年フェスティブシーズン・メニュー*

ロイヤル・フェスティブ・セレブレーション(2022/12/20〜2023/1/2限定)

約21,900円 / 1名

ロブスターやフカヒレのシーフードからラム肉のガーリックソテーをランチとディナーでご提供します。

 

<カフェ・カーディナル>

フレンチをメインとしながら、西洋やアジアの料理も提供しています。オールデイ・ダイニングとして朝食とランチでは、大理石のビュッフェカウンターに魅惑的なお料理やデザートがたくさん並び、ディナータイムのアラカルトメニューでは、伝統的なフレンチが並びます。デザート・メニューにはサイゴンでも最高級のフレンチ・デザートが数多く取り揃え、ミルフィーユやババ・オ・ロムをはじめ、十種類ほどの輸入チーズもご用意しています。さらに、お洒落なアフタヌーンティーも毎日提供しており、ヨーロッパの人気メニュー、オーストリアのリンツァートルテ、フランスのエクレア、イギリスのスコーン等で最上のおもてなしを提供しています。

*2022年フェスティブシーズン・メニュー*

フェスティブシーズン・メニュー(2022/11/28〜12/30限定、12/24, 12/25除く)

約9,500円 / 1名

トリュフの前菜で始まりローストしたロブスターと続きアンガス牛のテンダーロインをメインとした伝統的なフランス料理が並びます

 

<ザ・ロング@タイムズスクエア>

レストランそのものが抜け道のようなザ・ロングは屋内と屋外を同時に楽しめるような作りで、道路に面したオープンテラスと48メートルの大理石カウンターが特徴的。メニューにはスパイシーなグリーンパパイヤサラダやビーフバーガー等、アジアや欧米の味もご用意。ジェラートバーには32種類ものフレイバーがあり、アジアらしいサワーソップ、紫米、塩カラメルカシューなどのフレイバーも取り揃えています。原料に用いる果物は、地元産の特別なもの以外はイタリアやフランス、チョコレートはベルギー、そして牛乳はドイツから輸入しています。

*2022年フェスティブシーズン・メニュー*

ニューイヤー・イブ・カウントダウン(2022/12/31限定)

約10,000円より / テラス席

毎年恒例のカウントダウンイベントで新年を迎えます。

2022年6月に、ベトナム初の6つ星ホテル、ザ・レヴェリー サイゴンにオープンした「Da Vittorio Saigon」(ダ・ヴィットリオ・サイゴン)は、北イタリア・ロンバルディア州の名門リストランテ「ダ・ヴィットリオ」ブランドの最新レストランです。世界各地にレストランを展開するダ・ヴィットリオは、イタリアのガストロノミーを牽引するブランドです。

海外旅行を通じて様々な一流の味を経験した多くのベトナム人は、よりオープンマインドになり新しい食体験を積極的に挑戦する傾向が見られます。ベトナム初進出のダ・ヴィットリオ・サイゴンは、このような絶好のタイミングに登場したと言えるでしょう。豪華な空間で、見事なプレゼンテーションと非の打ちどころのないホスピタリティを通じて、素晴らしいファインダイニング体験を提供します。

ダ・ヴィットリオは特別なブランドであり、紛れもなくホーチミン最高のレストランであることは、イタリア、スイス(サンモリッツ)、上海のレストランで合わせてミシュランの星を8つも獲得していることからも明確です。各メニューはイタリアの伝統的な家庭料理から着想を得たクラシックな料理を中心に、様々なスタイルを取り入れた最新のテクニックでアクセントを加えた視覚的にも美しい本格的なイタリア料理です。細部にこだわりを重ね、最上級の輸入食材とローカル食材とを組み合わせ、シンプルでありながら洗練された味わいを作り出しています。

特筆すべきは、ダ・ヴィットリオが最高級のオートクチュール・ダイニングでありながら、家庭的な雰囲気にあふれ、堅苦しさが全くないこと。スタッフのきめ細やかなケアが、くつろぎの空間を見事に造り上げています。

さらに、6つ星ホテル、ザ・レヴェリー サイゴンとのパートナーシップは、ホテル愛好家にとっても美食家にとっても最高のコンビネーションと言えるでしょう。この組み合わせにより、今まで以上にこのホーチミンの中心地が、活気と魅力あふれる「デスティネーション」となることは間違いありません。

イタリアの家具と繊細な手仕事のミラノ・モザイク画など、壮麗なインテリアが特徴の店内は、総面積1,000平方メートルの2フロアで構成され、総客席数は86席です。客席数35席のメインダイニングエリア、ロマンチックなダイニングにピッタリな4つのプライベートブース、さらに6室の個室を完備しています。

 

また、店内のスタイリッシュなバーでは、海外から取り寄せたドリンク類や、ワールドクラスのバーテンダーによる特製のカクテルをお楽しみいただけます。自慢のワインセラーには、世界中から集めた受賞歴のある400種類以上のワインが貯蔵されています。

ダ・ヴィットリオ・サイゴンのキッチンは、総料理長のマッテオ・フォンタナが率いています。また、スーシェフは、ダ・ヴィットリオ本店(イタリア、ロンバルディア)での経験も長い、日本人のシェフ・ケイスケ・ニシカワです。

ザ・ドーチェスターは、過去30年において最大規模となる改装工事の第1フェーズの完了に先駆けて、今年12月に「ヴェスパー・バー」をオープンすることを発表しました。

 

著名なインテリアデザイナーのマーティン・ブルニツキ氏が、伝説的なカクテルの名店「ザ・バー」の改装を手がけ、「ヴェスパー・バー」としてリニューアルします。映画の舞台のような雰囲気が広がり、才能に溢れたバーテンダーがゲストをもてなす新しいバーでは、大人のための楽しいひと時をお楽しみいただけます。カクテルメニューは、輝かしい実績を誇るヘッド・バーテンダーのルチア・モンタネッリが監修しており、時代を越えて愛され続ける定番カクテルからシグネチャー・カクテルまで、殊玉のカクテルを幅広くご堪能いただけます。

新しい内装は、紳士淑女としてのマナーを重視しながらも賑やかなナイトライフが広まった30年代のイギリスの精神と品格からインスパイアを受けています。華麗なインテリアが店内全体を飾り、30年代スタイルのパラジウムの天井が、カクテルにピッタリな夕刻から夜へと流れていく大人の時間を演出します。2階のエリアと居心地の良いʻsnugʼ(個室)では、高いプライバシーを確保しながら、ヴェスパー・バーならではの世界観をお楽しみいただけます。新しいレイアウトは、パークレーンからの専用入り口とハイドパークを望む屋外テラスも完備します。

店内には、ザ・ドーチェスターとゆかりの深い写真家兼デザイナーのセシル・ビートン氏(1904 年―1980 年)が描いた絵画やセレブリティを被写体にした写真、さらにロージー・エマーソン氏を含む現代美術アーティストたちによるビートン氏の作品や彼が活躍した時代にインスパイアを受けた作品が展示されます。一連の作品が、往年の華やかな時代を彷彿とさせます。

店名のヴェスパーは、ザ・ドーチェスターと『ジェームズ・ボンド』シリーズとの長年にわたる深いつながりに因んでいます。「ヴェスパー・マティーニ」を発明したことでも知られる原作者のイアン・フレミング氏は、1940年代から亡くなる1964年まで、当ホテルに滞在し、食事をしていました。ボンド・シリーズを引き継いだウィリアム・ボイド著の『ソロ』では、ボンドが45歳の誕生日の朝をザ・ドーチェスターのスイートで迎えるところからストーリーが始まります。ジェームズ・ボンドの映画制作会社EONは、60年代から70年代にかけてホテル内にオフィスを構えていたほか、何十年にもわたり、同シリーズのプロモーションイベントを当ホテルで開催してきました。また、ザ・ドーチェスターは、6 人のジェームズ・ボンド全員、14人のボンド・ガール、4人の M 、9人のボンドの敵役をホテルゲストとしてお迎えしました。

新しい新装は、12月にお披露目予定です。ザ・ドーチェスターは、改装期間中も営業を継続しています。

公式ホームページ内の大改装に関する特別ページも合わせてご覧ください:dorchestercollection.com/en/london/the-dorchester/new-beginnings/

Agoda【Customer Review Awards Winner 2022】受賞 ホテル コレクティブはスコア 9.3 の高評価を獲得!

世界中のホテルを取り扱う大手オンライン予約サイト「Agoda.com」 にて、宿泊ゲストからの口コミで優れた評価を受けたホテルに送られる 「カスタマー・レビュー・アワード」を受賞しました。本アワードは 「Agoda.com」を通じて過去1年以内に日本国内の宿泊施設を利用し たゲストから一貫して高い評価を受けたホテルに送られます。 2020年度の受賞スコアを 0.7 ポイント更新し 9.3 ポイントの高評価 をいただきました。

 

沖縄の水平線をイメージしたチャペルで一生の思い出に残るプロポーズを

 

ホテル コレクティブで大人気の「プロポーズプラン」で唯一無二 のプロポーズを計画しませんか?国際通り沿いで唯一、チャペルを備えるホテル コレクティブでは 一生に一度のプロポーズをサポートします。お二人の今までの思い 出や、ご希望をお伺いし、プランナーがお二人のためだけのオリジナルプロポーズプランをお手伝いします。一世一代のプロポーズ大 作戦は、ホテル コレクティブで!

チャペル使用可能時間:12:00~22:00

チャペル使用料:10,000 円 / 30 分(税込)

上記はチャペル使用のみの料金となります。オーダー内容により料金が追加されます。

 

プレゼントにピッタリ ホテルで使える食事券とギフト券

ご家族やご友人へのプレゼント、贈答品にピッタリなホテル コレ クティブで使用できるお食事券とギフト券を販売中。オンラインシ ョップまたはホテル1階のフロントにてお買い求めいただけます。

<お食事券>

3階「中国料理 居易園」のお勧めランチまたは4階「オールデイダイニ ング ヴィジョン&エモーション」のランチビュッフェにてご利用可能。 オンラインショプでは10枚同時購入につき 1 枚プレゼント。(期間限定特典) 料金:2,500 円(一枚、税込)

<ギフト券>

ホテル コレクティブでのご宿泊や館内レストラン&バー及び館内販売物の購入にご利用可能。 料金:1,000 円 / 5,000 円(一枚、税込)

配送(送料別)可能。ホテルでの受け取りもできます。
オンラインショップは こちら より。

 

食欲の秋到来

レストラン&バー 各レストランにて秋の味覚たっぷりなプランをご用意してお待ちしています。

 

<居易園>

毎週土・日曜ランチ限定 飲茶食べ放題『飲茶満腹膳席』

日曜のランチ限定でお楽しみいただいている、飲茶の食べ放題「飲 茶満腹膳席」が大好評につき土曜日のランチでも開催決定!点心、 焼き物、揚げ物、炒め物、麺飯、デザートなど台湾出身の点心師に よる30種類以上の本格飲茶のランチは口コミで人気拡大中。アツアツの料理が楽しめるオーダー制も人気の秘訣です。

実施日: 毎週土・日曜日
時間: 11:30~15:00
料金: 大人 3,900 円(税サ込)

小学生 1,900 円(税サ込) 未就学児 無料

 

<バー&ラウンジ ディベルティード>

秋のアフタヌーンティーセット

ぶどうや洋梨、栗やさつまいもを使用した秋の実りが詰まったアフ タヌーンティーの販売が開始しました。今年はスパークリングワイ ン1杯がついたセットも登場。可愛らしいホットドッグのセイボリ ーと10種のスイーツにお飲み物はシンガポールのラグジュアリー ティーブランド「TWG Tea」のティーセレクション8種よりお選び いただけます。優雅な秋の午後をお楽しみください。

時間: 13:00~17:00
料金: 通常 2,000 円(税サ込)

スパークリングワイン一杯付き 2,400 円(税サ込)

 

<ラ・プラータ、碧海庭>

パーティープラン

和食・洋食を織り交ぜた自慢のホテルメニューを堪能できるパーテ ィープランは女子会や歓迎会に最適! 季節に合わせた9種類のお料理と2時間の飲み放題がついたプラン はボリューム満点、さらに事前予約で乾杯用スパークリングワイン を人数分プレゼントしています。地元の皆様にも人気が高いレスト ランのシェフが作り出す、あぐー豚肉と野菜の鉄板のせ焼きや茸と 小海老のピザ、サンマと秋ナスのパスタなど、余すことなく秋の味 覚を提供します。フリーフローのドリンクは沖縄らしさ満点のオリオンビールや泡盛、お料理に合わせて日本酒などからお選びいただけます。

時間: 17:30~21:30
料金: 大人 4,800 円 (1名様分、4名様より、税サ込) 内容: お料理9品 + ドリンクフリーフロー120 分

 

沖縄モノレール「ゆいレール」で那覇をめぐる宿泊プラン

那覇空港から浦添市までを結ぶ沖縄県で唯一の軌道、沖縄都市モノ レール「ゆいレール」の一日フリー乗車券とホテル朝食がついた宿 泊プランで、運転免許&レンタカー要らずの観光をお楽しみくださ い。高い位置を走るモノレールから見る景色は、地上を歩くのとは また違った発見があります。ゆいレール沿線には観光スポットやお 買い物エリアが多く、ホームで流れる沖縄民謡をベースにしたメロディが全駅違うのも話題のひとつです。

♪♪♪ ゆいレール 1 日フリー乗車券で那覇めぐり ♪♪♪ ホテル コレクティブ満喫プラン(朝食付)

料金: 11,150 円~27,800 円(1名様分の参考料金、税込)

内容: 朝食、ゆいレール一日フリー乗車券

お部屋タイプ: スーペリアツイン

 

ホテル コレクティブの美らスポット

毎号ご紹介する撮影必須のスポット、今回はホテル最上階エグゼクティブラウンジの大きな窓から望む夕 景をご紹介します。

Vol.11 エグゼクティブラウンジからの夕焼け

プレミアムフロア及びジュアニアスイートにご宿泊のゲストのみ が利用できる最上階のエグゼクティブラウンジ「アルティテュー ド」。国際通りの中心にありながら沖縄の海が見え、天気の良い日 は遠くに慶良間諸島も望める特別な空間。そのラウンジで一層の 存在感を放つ大きな窓からは、毎日違う表情を見せる広い空を楽 しむことができます。特におすすめの時間帯は青い空と青い海の 狭間が紅く染まる夕焼けの時間、カクテルタイムを利用して一瞬 の絶景をお楽しみください。

<エグゼクティブラウンジ アルティテュード>

ご利用条件:プレミアムフロア及び各階のジュニアスイートにご宿泊のお客様
営業時間:10:00~21:00
ティータイム: 10:00~17:00 / 19:00~21:00

カクテルタイム: 17:00~19:00