Agoda【Customer Review Awards Winner 2022】受賞 ホテル コレクティブはスコア 9.3 の高評価を獲得!

世界中のホテルを取り扱う大手オンライン予約サイト「Agoda.com」 にて、宿泊ゲストからの口コミで優れた評価を受けたホテルに送られる 「カスタマー・レビュー・アワード」を受賞しました。本アワードは 「Agoda.com」を通じて過去1年以内に日本国内の宿泊施設を利用し たゲストから一貫して高い評価を受けたホテルに送られます。 2020年度の受賞スコアを 0.7 ポイント更新し 9.3 ポイントの高評価 をいただきました。

 

沖縄の水平線をイメージしたチャペルで一生の思い出に残るプロポーズを

 

ホテル コレクティブで大人気の「プロポーズプラン」で唯一無二 のプロポーズを計画しませんか?国際通り沿いで唯一、チャペルを備えるホテル コレクティブでは 一生に一度のプロポーズをサポートします。お二人の今までの思い 出や、ご希望をお伺いし、プランナーがお二人のためだけのオリジナルプロポーズプランをお手伝いします。一世一代のプロポーズ大 作戦は、ホテル コレクティブで!

チャペル使用可能時間:12:00~22:00

チャペル使用料:10,000 円 / 30 分(税込)

上記はチャペル使用のみの料金となります。オーダー内容により料金が追加されます。

 

プレゼントにピッタリ ホテルで使える食事券とギフト券

ご家族やご友人へのプレゼント、贈答品にピッタリなホテル コレ クティブで使用できるお食事券とギフト券を販売中。オンラインシ ョップまたはホテル1階のフロントにてお買い求めいただけます。

<お食事券>

3階「中国料理 居易園」のお勧めランチまたは4階「オールデイダイニ ング ヴィジョン&エモーション」のランチビュッフェにてご利用可能。 オンラインショプでは10枚同時購入につき 1 枚プレゼント。(期間限定特典) 料金:2,500 円(一枚、税込)

<ギフト券>

ホテル コレクティブでのご宿泊や館内レストラン&バー及び館内販売物の購入にご利用可能。 料金:1,000 円 / 5,000 円(一枚、税込)

配送(送料別)可能。ホテルでの受け取りもできます。
オンラインショップは こちら より。

 

食欲の秋到来

レストラン&バー 各レストランにて秋の味覚たっぷりなプランをご用意してお待ちしています。

 

<居易園>

毎週土・日曜ランチ限定 飲茶食べ放題『飲茶満腹膳席』

日曜のランチ限定でお楽しみいただいている、飲茶の食べ放題「飲 茶満腹膳席」が大好評につき土曜日のランチでも開催決定!点心、 焼き物、揚げ物、炒め物、麺飯、デザートなど台湾出身の点心師に よる30種類以上の本格飲茶のランチは口コミで人気拡大中。アツアツの料理が楽しめるオーダー制も人気の秘訣です。

実施日: 毎週土・日曜日
時間: 11:30~15:00
料金: 大人 3,900 円(税サ込)

小学生 1,900 円(税サ込) 未就学児 無料

 

<バー&ラウンジ ディベルティード>

秋のアフタヌーンティーセット

ぶどうや洋梨、栗やさつまいもを使用した秋の実りが詰まったアフ タヌーンティーの販売が開始しました。今年はスパークリングワイ ン1杯がついたセットも登場。可愛らしいホットドッグのセイボリ ーと10種のスイーツにお飲み物はシンガポールのラグジュアリー ティーブランド「TWG Tea」のティーセレクション8種よりお選び いただけます。優雅な秋の午後をお楽しみください。

時間: 13:00~17:00
料金: 通常 2,000 円(税サ込)

スパークリングワイン一杯付き 2,400 円(税サ込)

 

<ラ・プラータ、碧海庭>

パーティープラン

和食・洋食を織り交ぜた自慢のホテルメニューを堪能できるパーテ ィープランは女子会や歓迎会に最適! 季節に合わせた9種類のお料理と2時間の飲み放題がついたプラン はボリューム満点、さらに事前予約で乾杯用スパークリングワイン を人数分プレゼントしています。地元の皆様にも人気が高いレスト ランのシェフが作り出す、あぐー豚肉と野菜の鉄板のせ焼きや茸と 小海老のピザ、サンマと秋ナスのパスタなど、余すことなく秋の味 覚を提供します。フリーフローのドリンクは沖縄らしさ満点のオリオンビールや泡盛、お料理に合わせて日本酒などからお選びいただけます。

時間: 17:30~21:30
料金: 大人 4,800 円 (1名様分、4名様より、税サ込) 内容: お料理9品 + ドリンクフリーフロー120 分

 

沖縄モノレール「ゆいレール」で那覇をめぐる宿泊プラン

那覇空港から浦添市までを結ぶ沖縄県で唯一の軌道、沖縄都市モノ レール「ゆいレール」の一日フリー乗車券とホテル朝食がついた宿 泊プランで、運転免許&レンタカー要らずの観光をお楽しみくださ い。高い位置を走るモノレールから見る景色は、地上を歩くのとは また違った発見があります。ゆいレール沿線には観光スポットやお 買い物エリアが多く、ホームで流れる沖縄民謡をベースにしたメロディが全駅違うのも話題のひとつです。

♪♪♪ ゆいレール 1 日フリー乗車券で那覇めぐり ♪♪♪ ホテル コレクティブ満喫プラン(朝食付)

料金: 11,150 円~27,800 円(1名様分の参考料金、税込)

内容: 朝食、ゆいレール一日フリー乗車券

お部屋タイプ: スーペリアツイン

 

ホテル コレクティブの美らスポット

毎号ご紹介する撮影必須のスポット、今回はホテル最上階エグゼクティブラウンジの大きな窓から望む夕 景をご紹介します。

Vol.11 エグゼクティブラウンジからの夕焼け

プレミアムフロア及びジュアニアスイートにご宿泊のゲストのみ が利用できる最上階のエグゼクティブラウンジ「アルティテュー ド」。国際通りの中心にありながら沖縄の海が見え、天気の良い日 は遠くに慶良間諸島も望める特別な空間。そのラウンジで一層の 存在感を放つ大きな窓からは、毎日違う表情を見せる広い空を楽 しむことができます。特におすすめの時間帯は青い空と青い海の 狭間が紅く染まる夕焼けの時間、カクテルタイムを利用して一瞬 の絶景をお楽しみください。

<エグゼクティブラウンジ アルティテュード>

ご利用条件:プレミアムフロア及び各階のジュニアスイートにご宿泊のお客様
営業時間:10:00~21:00
ティータイム: 10:00~17:00 / 19:00~21:00

カクテルタイム: 17:00~19:00

2023年春、ザ・ラナ、ドーチェスター・コレクション、ドバイが開業

ドーチェスター・コレクションとして10軒目となるホテル「The Lana, Dorchester Collection, Dubai(ザ・ラナ、ドーチェスター・コレクション、ドバイ)」が、2023年の春にオープンし、中東への初進出を飾ります。

活気に満ちたビジネス・ベイに位置するザ・ラナは、ドバイ不動産開発大手のオムニヤット社との共同開発プロジェクトです。デザインは、国際的に輝かしい実績を誇るフォスター+パートナーズが手がけています。華やかな同地区で存在感を放つ30階建ての超高層ビルに、スイートルームを含む225室の客室を備え、比類のないウルトララグジュアリー体験を提供します。ゲストは、地域性を反映した素晴らしいデザインに加え、高層から望む開放的なパノラマビュー、ワールドクラスのダイニング、広々としたスパとプールエリアをお楽しみいただけます。

ザ・ドーチェスター、ロンドン

ザ・ドーチェスターは、世界最高峰クラスのラグジュアリー・ホテルです。1931年の創業以来、ハイドパークを望むロンドン・メイフェアのアイコン的存在として親しまれてきました。現在、著名な建築デザイナーたちを起用した改装工事が進行中です。ピエール=イヴ・ロション氏が、ホテルのエントランス、客室とスイート、ザ・プロムナード、ケーキ&フラワー・ブティックを、マーティン・ブルニツキ・デザインスタジオが、ザ・バーを担当しています。過去30年において最大規模となる当改装工事は、今秋に完了し、新装が披露されます。

ザ・ドーチェスター・スパは、美容医療の世界的な権威であるDr. Uliana Gout(ドクター・ウリアナ・グウ)との独占的なパートナーシップを最近発表し、大きな注目を集めています。Dr. Goutは、科学的根拠に基づく美容医療のパイオニアであり、世界的なリーダーです。ザ・ドーチェスター初となる美容医療メニュー「LAM Luxe」をDr. Goutが監修しているほか、ザ・ドーチェスター・スパにてDr. Goutの診療を受けていただけるようになりました。

ザ・ドーチェスター・ルーフトップは、昨年夏の好評を受け、地中海をコンセプトにしたテラスレストランとバーを再開しました。「アラン・デュカス・アット・ザ・ドーチェスター」のエクゼクティブ・シェフを務めるジャン-フィリップ・ブロンデがコンセプトを考案し、ヘッド・シェフのバスティアン・ベルタイナが腕を振るいます。

ロンドンの景色を一望できるルーフトップに64席の客席をご用意し、ジャン-フィリップが幼年期を過ごしたリビエラから着想を得たフレーバーを取り入れた地中海料理と、クルボアジェとのパートナーシップによる多彩なカクテルを提供します。

45パークレーン、ロンドン

ロンドンの中心部に建つ45パークレーンは、英国の現代アートを発信する拠点として存在感を示すモダンなホテルです。9月6日まで、画家エイミー・ジャッドの「Efflorescence展」が開催されました。ジャッドの作品を集めた展示会として過去最大規模で、ジャッドの画風に対する新しい視点を提供しました。

また、人気のレストラン「CUT」が拡張し、「CUT テラス」が新しくしくオープンしました。毎日正午より営業を開始するCUTテラスでは、ランチとディナーをお楽しみいただけます。パークレーンとカーゾンストリートが交わる角に位置するレストランCUTと隣接する当テラスレストランは、ホテルの正面玄関からアクセスしていただけます。ハイドパークの緑豊かな木々をパークレーン越しに楽しめるのも、この立地ならではです。22席の客席には、リーバ製ヨットのエレガントなミッドセンチュリーデザインから着想を得た「キャプテンズ・テーブル」の6名様用ソファー席も含まれています。外部との仕切りに使用されているガラス製のスクリーンは、自然光がテラスに降り注ぐことを可能にしながら、45パークレーンの洗練された外観デザインに影響を与えることなく、ダイニング空間を保護するシェルターとしての役割を果たしています。

カワース・パーク、イギリス・アスコット

「ザ・スパ・アット・カワース・パーク」は、Germaine de Capuccini(ジャーメイン・ド・カプチーニ)と提携し、5つの新しいトリートメントをローンチしました。

新トリートメントには、フェイシャルとボディトリートメントを組み合わせた「ラディエンス・ビタミンC・フェイス&ボディ・シグネチャーセラピー」のほか、ビタミンCとLEDセラピーを組み合わせた「カワース・パーク・ルミネッセンス・シグネチャーフェイシャル」、ラベンダー、オリーブ、シトラスの香りから選べる「メディテレーニアン・キャンドルマッサージ」、5種類のアロマオイルからゲストに適したオイルを選び、古代中国の自然哲学に基づいて行う「エレメンツ・インスパイヤード・マッサージ」が含まれます。

ホテル・プラザ・アテネ、パリ

ホテル・プラザ・アテネは、パリ8区の高級ファッションブランドが立ち並ぶモンテーニュ通りに面する名門ホテルです。昨年9月にオープンしたレストラン「Le Relais Plaza(ル・ルレ・プラザ)」の成功に続き、今年初めに、ファインダイニングの「Jean Imbert au Plaza Athénée

(ジャン・アンベール・オ・プラザ・アテネ)」が待望のオープンを果たしました。開業からわずか9週間でミシュランの星を獲得したことは、プラザ・アテネが提案する新しい食体験の始まりを象徴する快挙でした。

さらに、今夏には、シェフ・ジャン・アンベールがプロデュースする3軒目のレストラン「La Cour Jardin(ラ・クール・ジャルダン)」がオープンしました。80席の客席を備えた当レストランは、ホテル中央の中庭にて夏季限定で営業されます。「鯛とレモンの塩漬け」、「プライムリブのチミチュリソースとパプリカ・ストリートコーナー・ポテト添え」、「ザ・グレート・ニソワーズ」などの新しいメニューは、フランス産の旬の食材を生かし、シンプルでありながら料理に対する情熱が一皿一皿に表現されています。自然光が降り注ぐ中庭レストランのラ・クール ジャルダンは、ご友人とのリラックスしたランチや、ロマンチックなディナーに理想的な場所です。

ル・ムーリス、パリ

著名な芸術家や思想家たちに愛されてきたパリのホテル、ル・ムーリスは、ドーチェスター・コレクションの「In the footsteps of legendary artists walking trails(伝説的な芸術家の⾜跡をたどる散策シリーズ)」の一つとして、印象派モネの非凡な⼈⽣と作品に触れる散策ツアーを開始しました。経験豊富なガイドと 1 対1または少⼈数のプライベートグループで催⾏されるこの散策ツアーは、参加者に合わせて毎回カスタマイズされます。参加者は、モネの⼈⽣にまつわる逸話を学びながら、ゆっくりと美しいパリを楽しむことができます。

モネのほか、ピカソの足跡をたどる散策ツアー「Picassoʼs Montmartre(ピカソが暮らしたモンマルトル)」もご用意しています。この散策ツアーでは、なぜピカソの傑作『アヴィニョンの娘たち』が長年にわたりアトリエに丸められたまま放置されていたのか、ピカソはラパン・アジルでの飲み代をどのように支払っていたのか、なぜルーブル美術館での窃盗事件に関与したのか、興味深いエピソードを掘り下げ、疑問を解き明かします。

2023年の春には、ル・ムーリスの散策ツアー第3弾となる「Rodin: Love and Torment(ロダンの愛と苦悩)」がスタート予定です。

ホテル・エデン、ローマ

今夏、ホテル・エデンは、3つの新しい郊外型アクティビティを発表しました。スポーツカーに乗り、ローマの北に位置する魅惑的な田園地帯へと向かうドライブの旅、ティレニア海に浮かぶポンツァ島とパルマローラ島の海岸線を巡るセーリングの旅、一般公開されていない国立21世紀美術館(MAXXI、マキシ)の地下収蔵庫を、美術品の修復保存専門家でもある美術史家と見学するツアーは、いずれも冒険心を刺激するユニークな体験です。

また、ドーチェスター・コレクションの「伝説的な芸術家の⾜跡をたどる散策シリーズ」は、ル・ムーリスでの成功を受け、ホテル・エデンでも開催が決定しました。ホテル・エデンが主催する散策ツアー第1弾は、カラヴァッジオの劇的な人生をたどる「Caravaggio: Rebel and Rome(異端児カラヴァッジオとローマ)」です。この散策ツアーでは、彼が故郷と呼んだローマの街を舞台に、裕福なパトロンから、賭博師、モデル、占い師に至るまで、魅惑的な人々と出会い、無一文から富豪になったカラヴァッジョの破天荒な人生を深く掘り下げます。非常に短くも波乱に満ちた生涯の中で、どのように“西洋美術に革命をもたらした“と評される画期的な作品を生み出したのか、彼が描いた絵画と同じようにドラマチックで異彩を放った天才画家の素顔に迫ります。

ホテル・プリンチペ・ディ・サヴォイア、ミラノ

ホテル・プリンチペ・ディ・サヴォイアは、ミラノとロンバルディア州全体の魅力を余すところなく集めた多彩な8つのアクティビティをご用意しました。当ホテルのゲストだけが体験できるエクスクルーシブなアクティビティは、同州の奥深い魅力を堪能できるユニークな機会を提供します。

その一つが、世界で最も有名で影響力を持つ壁画の 1 つ、巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』のプライベート・ビューイングです。1490年代作の当壁画は、ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に併設するドメニコ会修道院の壁に今も飾られています。この唯一無二の大変ユニークな体験は閉館後に行われるため、混雑や時間の制約を受けることなく、この傑作を楽しむことができます (通常の見学時間は最長20 分です)。

このほか、オペラ座の舞台裏ツアーなど、ミラノが誇るランドマークを通常とは異なる切り口で見学できる体験を取り揃えています。さらに、ミラノ郊外でのアクティビティもバラエティ豊かです。バローロやフランチャコルタのワインテイスティングから、リーバ製ヨットでのイゼーオ湖クルーズ、ヴァルテッリーナでのランチが付いたイタリアン・アルプスを空から眺めるヘリコプター遊覧飛行、アンティークバイオリンとリュートの貴重なコレクションで有名なクレモナのストラディヴァリ博物館訪問まで、どれ一つとして見逃したくないものばかりです。

ミラノは、デザインの街としても有名です。ヴィコ・マジストレッティ財団とアキッレ・カスティリオーニ財団のスタジオミュージアムの専門ガイドが案内するツアーは、ミラノの素晴らしいデザイン空間を解説付きで巡ることが出来ます。ツアーには、イタリア初のデザイン・ミュージアムであるラ・トリエンナーレへの訪問と、ラ・テラッツァでのランチが含まれます。さらに、ゲストのご要望に合わせて、パトリシア・ウルキオラやニーナ・ヤシャールといった有名デザイナーのアトリエや、ラボラトリオ・パラヴィチーニの陶芸工房へのプライベート訪問もアレンジします。

ビバリーヒルズ・ホテル、ビバリーヒルズ

ビバリーヒルズ・ホテルは、開業110周年を迎える今年、ハリウッドで最も光り輝く場所として歩んできた歴史を称え、記念イベントや記念メニューなど様々な活動を実施しています。

ゲストは、ホテルのアイコニックなバナナの葉のデザインをモチーフにしたネイルアートから、「ポロ・ラウンジ」のアニバーサリーカクテル、夏季限定のプールサイド映画上映会、ロビーでの「バート・スターン写真展」まで、多岐にわたる特別企画をお楽しみいただけます。映画上映会では、ホテルがロケ地となった『Troop Beverly Hills(邦題:ガールズスカウト-ビバリーヒルズ版)』を、写真展では、ホテルの常連客だった大女優エリザベス・テイラーを被写体にした作品を取り上げ、ホテルの華やかな歩みを振り返ります。また、ポロ・ラウンジの有名な「マッカーシー・サラダ」は、ベルナルドの特注のサラダボールに盛り付けられ、ドン・ペリニヨンとのペアリングを楽しめる特別バージョンで提供されます。このサラダボールは、お持ち帰りいただけます。さらに、記念品として筆記用具もご用意しています。この特別な筆記用具を用いて書いていただいたゲストからのレターは、ビバリーヒルズ・ホテルがこれから歩んでいく歴史の一部となります。

ホテル・ベルエア、ロサンゼルス

「ウルフギャング・パック・アット・ホテル・ベルエア」の豪華なバーベキューパーティーが、9月6日に帰ってきました。カラフルな庭の芝生の上に大きなテーブルが並べられた会場で、セレブシェフたちが腕を振るいます。マスター・シェフのウルフギャング・パックとエクゼクティブ・シェフのコナー・マクヴェイに加え、フランシス・マルマン、ナンシー・シルバートン、エリック・ワーナー、アダム・ペリー・ラング、バート・バックマンといったスターシェフたちが招聘されます。

定期的な美術展の一つとして、9月1日~11月23日までの期間、セス・キンモントによるエキシビションを開催します。一連の小型彫刻作品を通して、何百年も先の未来へとゲストをお連れします。アルミニウム鋳造によるこれらの彫刻群は、これまでの彼の作品の中でも、特に他の現代美術家たちから高い評価を受けている、気候の変動によって変形された示唆に富む形をした作品の幾つかを反映しています。エキシビションは一般公開されており、無料でご覧いただけます。また、展示されている作品はお買い求めいただけます。収益は、未来のアーティストを支援するコロッサス財団に寄付されます。

ザ・ニュート、サマセットは、61日にオープンした別館「ファームヤード」を公開しました。800エーカーの広さを誇るエステート内の旧酪農場を改装した当別館は、本館からリンゴ園を越えて直ぐの谷にひっそりと佇み、旧母屋と旧牛小屋に17室の客室を備えています。敷地内の各エリア・施設へのアクセスが良いロケーションに位置しながら、静かで落ち着いた環境が整い、オークの木々と家畜がのんびりと過ごす風景が、心身をリフレッシュさせます。

 

ファームヤードは、23室の客室を擁するジョージアン様式の本館「ハドスペン・ハウス」と比べ、よりリラックスした雰囲気が特徴です。カジュアルスタイルのバーや、薪オーブンで焼き上げた大皿料理を取り分けて提供するオールデイダイニングを完備し、自然との触れ合いを大切にした農場エリアらしい滞在をお楽しみいただけます。本館との行き来には、自転車や電動バギーをご利用いただけます。

18 世紀に建設された農場内の歴史的建造物群の改装は、建築家のリチャード・パーが、ザ・ニュートのオーナー兼デザイナーのカレン・ルースと協力しながら手がけました。脱穀場、チーズ貯蔵室、サイダー(シードル)醸造所、厩舎は、原形のバランスを保ちつつ、建物の歴史を称えるスタイリッシュな空間に生まれ変わりました。近くの採石場で採れた蜂蜜色のハドスペン石、ブルー・ライアス、コーニッシュ・スレート、森林大理石、オーク材、ガラスなど、広域のエステート内から調達した建築材を活用し、ナチュラルな色調でシンプルにまとめられています。また、きれいに澄んだ冷水が湧き出る水源が多く存在する谷は、チーズとクリームの生産地として理想的な場所でした。改装後の池と小川を取り入れたデザインは、豊かな水の恵みを表現しています。

農場施設としての歴史を持つユニークな建造物群は、既存のホテルデザインとは一線を画す新しいスタイルを作り出すことを可能にしました。カレン・ルースは、トーマス・ハーディ著の『遥か群衆を離れて(原題:Far From the Madding Crowd)』など、農場が建設された当時の様子と歴史を描写した文学作品からデザインのインスピレーションを受けました。建物の控えめな雰囲気に合わせたエレガントなコンテンポラリースタイルの内装は、新旧の絶妙なバランスを実現しています。石畳の床とオリジナルの暖炉が、黒青銅のバスルーム備品とさわやかな羽目板と見事に調和しています。ハドスペン・ハウスと同様に、客室はそれぞれ異なる内装が施され、

可能な限り英国の工芸品や素材が使用されています。かつて納屋として使用されていた建物は、ハイドロセラピープールが付いた屋内プールにリノベーションされました。地元の職人が手がけた木組みの天井が特徴的な広々とした空間です。

 

オールデイダイニング「ファームヤード・キッチン」は、ザ・ニュート全体の食のアプローチである“garden-to-table”(菜園から食卓へ)スタイルのシンプルなメニューを提供します。敷地内の菜園から届く新鮮な食材を使用した季節限定メニューをお召し上がりいただけます。「ガーナ―・バー」は、談笑しながら各種ドリンクを楽しめる居心地の良い空間です。そして、屋外炉を備えたゲームルームと屋内プールでは、牧歌的な雰囲気の中でリラックスした時間をお過ごしいただけます。

ファームヤードに宿泊されるゲストは、ザ・ニュート自慢の数エーカーにわたる美しい庭園から、2軒のレストラン、ハーブ園を併設した最新のスパまで、敷地内の全てのエリアをご利用いただけます。ご滞在中、リンゴ園の散策、サイダー醸造所の見学、専門家による解説付きツアー、体験型ミュージアム「ストーリー・オブ・ガーデニング」訪問など、充実したアクティビティを通じて、ザ・ニュートの魅力を満喫していただけます。さらに、森でのサイクリング、モーニング・ヨガ、芝生の上でのクリケットやバトミントンなど、スポーツもお楽しみいただけます。また、ファームヤードは、最大34名様で貸切り利用も可能です。ご要望に合わせてカスタマイズした多彩な体験をご用意し、特別なステイをお届けします。

ファームヤードの宿泊料金は、1部屋2名様ご利用で2* £950~です。宿泊料金には、朝食のほか、庭園を含む敷地内の各エリアへのアクセスと、12ヶ月有効のメンバーシップ(有効期間中何度でも無料でエステートへの入園が可能)が付いています。

*ファームヤードの最低宿泊日数は2泊です。

サンカラ基金

【Get The Point 屋久島版】

サンカラオープン当初より世界自然遺産「屋久島」の環境保護と屋久島への貢献を目的として設立された基金「サンカラ基金」。

2021年度は自然との共生などSDGsの基本を学べるボードゲーム「Get The Point 屋久島版」がサンカラ基金で制作され、200セットを屋久島町教育委員会に寄贈しました。複雑なテーマであるSDGsを地域の子供たちや地域住民、観光客の方々に楽しくSDGsを学びながら理解を深めていただくことが目的で、町内の小中学校や高校、屋久島環境文化村センターに配布し、「自然との共生」を島の文化として定着させると同時にSDGsの普及に貢献します。

夏のおすすめアクティビティー

船釣りツアー

 

昨年から始まった人気のアクティビティー、船釣りツアー。

ホテルから車で10分の原漁港から出航し、魚影濃厚な屋久島の海で船釣りをお楽しみいただけます。狙うは深さ50m付近のハタやアラなどの高級魚。運が良ければカンパチなども釣れることがあります。シンプルな釣りなので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

釣った魚はChefの手でランチやディナーにて極上の一皿に調理いたします。ご自分で釣り上げた新鮮な魚は、格別の味わいです。森のトレッキングが多い屋久島のアクティビティーですが、魚種日本一を数える屋久島の豊潤な海も、ぜひご堪能ください。

<料金>

1名ご参加…¥60,000 /2名ご参加…¥70,000 /3名ご参加…¥75,000 /4名ご参加…¥80,000

* ホテルを早朝出発する3〜4時間のアクティビティーですが、海の状況により午後の

出発となる場合もあります。

* ガイドが同行し、サポートいたします。

* 酔い止め薬をご準備いたします。

* ツアー代には釣竿レンタル代、餌代等が含まれます。

サンカラのSUPツアー

川の終点、流れも落ち着き、海と出会う河口付近の汽水域でSUPボードを漕ぎ、川面 からの景色を優雅にお楽しみいただくSUPツアー。

全力で漕ぎ、水にダイブするのも 自由なSUPならではの楽しみ方。初心者も大歓迎の、夏おすすめアクティビティーです。

<料金>

1名ご参加…¥18,000 / 2名ご参加…¥26,000 /3名ご参加…¥34,000 / 4名ご参加…¥42,000

* ご希望により午前、又は午後に催行する半日(3〜4時間)アクティビティーです。

* サンカラガイド川田がご案内いたします。

プールサイドおすすめの過ごし方

ガゼボSPA

屋久島の悠久の風や小鳥のさえずりなどを感じながら至福のひとときをプールサイドですごしてみませんか?SPAウェアーで受けられる施術、タイ式トリートメントやヘッド・フットマッサージはプールサイドのガゼボでもご利用頂けます。

  • タイ式トリートメント

ツボ押しに加え、呼吸法やゆっくりとしたリズムに合わせた深いストレッチで全身の筋肉の緊張をほぐし、エネルギーラインを整えます。二人で行うヨガともいわれ、ご自身ではのばしきれない部分を気持ち良くストレッチし、関節の可動域を広げます。

<料金>    60分…¥16,940 / 90分…¥25,410 / 120分…¥33,000

  • フットリフレ

足裏からふくらはぎまで膝下のお疲れの溜まりやすい部分のほぐしと足裏の刺激により、全身の活性化を促します。トレッキング後の足のお疲れにお勧めです。

<料金>    30分…¥8,470 / 60分…¥16,940

  • ヘッドスカルプ

頭と顔と肩中心のトリートメントです。PC作業などの日頃の肩凝りやストレスによる筋肉や皮膚の緊張を解き、心身を穏やかな状態へと導きます。

トレッキングは足だけでなく、重いザックを背負うので肩にも負担がかかります。

フットリフレ30分と組み合わせて頂くのがお勧めです。

<料金>    30分…¥8,470 / 60分…¥16,940

サウナagni(アグニ)

 

この春プールサイドに誕生したサウナagni(アグニ)。屋久島を象徴するフォレストビュー、果たしなく広がるオーシャンビュー、サンカラのアイコンでもあるインフィニティプール、このロケーションならではの3つの景色を眺められる屋久島の地杉を使った唯一無二のフィンランド式サウナです。

プールサイドで屋久島の風と香りを感じながら、最高の「ディープ・リラックス」をご体験いただけます。

<料金>           60分…¥12,000 / 90分…¥18,000

(オリジナルレンタルサウナグッズ・サウナウォーター含む)

<ご利用時間>  7:00 ~   * 最終受付17:00

<収容人数>     6名様迄

レストランayana

朝食ビュッフェ

人気の朝食ビュッフェを6月より再開しました。屋久島での一日の始まりにぴったりの、有機野菜や季節のフルーツなど地元産の素材をふんだんにもちいた朝食ビュッフェです。

さらに人気のサンカラベーカリーのパンでサンドイッチもお楽しみいただけるコーナーも登場。

サンドイッチ用のパンは日替わりで2種類、特製ソースは3種類をご用意しております。

  • マヨネーズソース(マヨネーズベースにディジョンマスタード、オリーブオイルを加えたもの)
  • トマトサルサソース(玉ねぎとフレッシュトマトの酸味と少し辛味のあるソース)
  • アボカドのタルタル(アボカド、卵黄、エシャロット、ケッパー、レモン汁をタルタル状にしたソース)

マイサンドイッチで、より充実の朝食を!!

ザ・ドーチェスターは、世界最高峰クラスのラグジュアリー・ホテルです。1931年創業以来、ハイドパークを望むロンドン・メイフェアのアイコン的存在として親しまれてきました。

 

開業91年目を迎える今年、著名な建築デザイナーたちを起用した改装工事が進行中です。ピエール=イヴ・ロション氏が、ホテルのエントランス、客室とスイート、ザ・プロムナード、ケーキ&フラワー・ブティックを、マーティン・ブルニツキ氏率いるデザインスタジオが、ザ・バーを担当しています。

長い歴史を大切に守りながら、絶え間なく変化する時代に合わせて進化を遂げるザ・ドーチェスターは、すべての中心にゲストを置いて考える姿勢を徹底しています。この度の大改装では、時代を切り拓く人々のためのロンドンの拠点として新章の幕を開けるべく、既成概念にとらわれない好奇心を重視し、上品ながらも気取らないシンプルなスタイルを追求しています。

客室とスイート

ピエール=イヴ・ロション氏のビジョンは、明るくフレッシュな印象の客室とスイートのデザインに表現されています。細部に至るまで考え抜かれた内装は、淡いリーフグリーンとローズフォグピンクの組み合わせから、ヘザーブルーとレモンイエローの組み合わせに至るまで、イギリス式庭園に着想を得た配色が特徴的です。レジデンススタイルの新しいシグネチャースイートとジュニアスイートは、広々とした居心地の良い空間です。

到着

ザ・ドーチェスターの有名なファサードは、国際都市としてダイナミックに変化するロンドンにおいて、90年以上に渡りランドマークとして愛され続けてきました。ロション氏が手がける改装により、外観の魅力をより高める照明が施され、ゲストを歓迎する温かな雰囲気がパークレーン全体に広がります。美しい緑の花崗岩が敷き詰められた前庭には、有名なプラタナスの木が植わり、緑豊かな植栽がその周りを囲みます。

ホテルの前庭に到着したゲストは、自然光が降り注ぐ開放的なロビーへと進みます。ロビーに展示された素晴らしい2点の芸術作品は、それぞれ独自の手法を用いて、1931年以来、ロンドン屈指の高級エリアであるメイフェアの街並みの一部として歩んできたザ・ドーチェスターの歴史を表現しています。

ザ・プロムナード

ロビーの先には、ザ・プロムナードの豪華なダイニング空間が広がっています。想像力をかき立てる芸術的な店内で、ザ・ドーチェスター自慢のアフタヌーンティーをお楽しみいただけます。店内の奥に新設される特別なエリアは、シャンパン、シーフード、エンターテインメントを取り揃え、美しく光り輝くナイトライフを演出します。

イギリス人アーティストによる現代美術作品を集めたオリジナルのコレクションも、見所の一つです。多彩な技法を駆使し、様々な媒体を通じて表現された個性的な作品群は、ゲストに自然に対する新しい視点を提案し、まるでイギリスの原風景の中を散策しているかのような感覚を与えます。

ザ・バー

ホテルの伝説的なバーの改装は、マーティン・ブルニツキ氏が担当しています。映画の舞台のような雰囲気のある空間と、才能に溢れたバーテンダーがゲストをもてなし、大人のための楽しいひと時をお過ごしいただけます。

ザ・バーの新しい内装は、紳士淑女としてのマナーを重視しながらも賑やかなナイトライフが広まった30年代のイギリスの精神と品格からインスパイアを受けています。新しいレイアウトは、パークレーンからの専用入り口とハイドパークを望む屋外テラスを備え、華麗なインテリアが店内全体を飾ります。30年代スタイルのパラジウムの天井が、カクテルにピッタリな夕刻から深まる夜へと流れていく豊かな時間を演出します。そして、2階のエリアと居心地の良い‘snug’(個室)では、高いプライバシーを確保しながら、ザ・バーならではの世界観をお楽しみいただけます。

店内には、ザ・ドーチェスターとゆかりの深い写真家兼デザイナーのセシル・ビートン氏(1904年―1980年)が描いた絵画やセレブリティを被写体にした写真、さらにロージー・エマーソン氏を含む現代美術アーティストたちによるビートン氏の作品や彼が活躍した時代にインスパイアを受けた作品が展示されます。一連の作品が、往年の華やかな時代を彷彿とさせます。

ケーキ&フラワー・ブティック

新しいケーキ&フラワー・ブティックは、洗練された魅惑的な世界へとゲストを誘います。ディーナリー通りの角に位置するブティック専用の入り口は、テイクアウトに便利です。ショーケースには、ホテル専任のフラワーデザイナーであるフィリップ・ハモンドと、エグゼクティブ・パティシエのマイケル・クワンによる傑作の数々が並びます。パティシエが情熱を注ぎ、卓越した技術を用いて創り上げた特製のペストリーやケーキに加え、ユニークなギフトバスケット、ブーケ、厳選されたシャンパンと技巧を凝らしたチョコレートのセットもご用意します。

新しい内装は、2022年9月初旬にお披露目予定です。ザ・ドーチェスターは、リノベーション中も営業を継続します。美しいオーキッドルームで人気のアフタヌーンティーをお楽しみいただけるほか、ザ・ドーチェスター・ルーフトップで夏季限定の地中海メニューをお召し上がりいただけます。近年改修を完了したザ・グリル、アラン・デュカス、チャイナタンの3軒のレストラン、さらにザ・ドーチェスター・スパも通常通り営業します。パークレーンからの専用入り口を備えたボールルーム、様々な用途に使用可能なペントハウス&パビリオン、シェフズ・テーブルは、引き続き企業向け及びソーシャルイベントにご利用いただけます。

公式ホームページ内の大改装に関する特別ページも合わせてご覧ください:dorchestercollection.com/en/london/the-dorchester/new-beginnings/

マリリン・モンローの生誕96年とビバリーヒルズ・ホテルの110周年を記念して、モンローの特別な衣装や手書きのメモなどのコレクションが6月13日から7月10日まで当ホテルで展示されます。その後、7月15日(金曜日)、7月16日(土曜日)、7月17日(日曜日)に開催される「ジュリアンズ・オークションとTCM主催:ハリウッドレジェンド」にて販売されます。オンラインjuliensauctions.comからも参加可能です。

   

 

マリリン・モンローとビバリーヒルズ・ホテルには長い歴史があります。住んでいたこともあるお気に入りのバンガロー1と7、Foxスタジオでの「恋をしましょう」撮影時、イヴ・モンタンと滞在したバンガロー20と21や、共に食事をしたポロ・ラウンジのテーブル6など。 ビバリーヒルズ・ホテルは最近、バンガロー1を再設計し、彼女の人生の側面と彼女の最も有名な映画を反映した「気まぐれ」な要素を取り入れています。

展示されているアイテムには、1954年のミュージカル「ショーほど素敵な商売はない」でマリリン・モンローが「気ままなあなた」を歌っているときに着用した全身に装飾が施されたトラヴィーラのロングドレスが含まれます。映画「恋をしましょう」で着用した淡いピンクのシルクブラウスや、「百万長者と結婚する方法」のプロモーション写真で付けたクリスタルビーズが付いたゴールドトーンの花柄イヤリング、さらに彼女の演技クラスと映画作品に関連する手書きのメモなども展示。モンローが手書きした演技メンターのリー・ストラスバーグへのメモ、ビバリーヒルズ・ホテルのレターセットにモンローが書いた意欲あふれるメモ、1955年にウォルドルフ・アストリア・タワーのレターセットにメモした、ニューヨークのアクターズスタジオ演技クラスに関する個人的な文章などです。めったに見れる機会がないこれらのユニークなアイテムを 613日から710日までのビバリーヒルズ・ホテルのロビーでご覧いただけます。

TCMについて

ターナー・クラシック・ムービー(TCM)は、放送界のピューリッツァー賞とも言われるピーボディ賞を2回受賞したネットワークで、世界最大の映画ライブラリーから、ノーカットでコマーシャル無しのクラシック映画を提供しています。クラシック映画の第一人者として20年以上の歴史を持つTCMは、ハリウッドで毎年開催されるTCMクラシック映画祭、TCMビッグスクリーンクラシック上映シリーズ、TCMクラシッククルーズなどの人気イベントを通じて、映画ファンを魅了します。さらに、TCMは、tcm.comおよびWatch TCMモバイルアプリを介してオンラインで豊富な情報を提供しています。

ジュリアンズ・オークションについて

ジュリアンズ・オークションは、映画、音楽、スポーツ、アートの各界で注目を集めるオークションを開催しています。世界中のコレクター、投資家、ファン、愛好家を魅了するユニークで革新的なオークションイベントで国際的に認められています。マリリン・モンロー、ジョン・レノン、リンゴ・スター、レディガガ、バンクシー、シェール、マイケル・ジャクソン、U2、バーブラ・ストライサンド、レス・ポール、ニール・ヤング、エルビス・プレスリー、フランク・シナトラ、ジミ・ヘンドリックス、ヒュー・ヘフナーなどスターの象徴的な衣服や装飾品と注目すべきコレクションの販売を専門としています。 2016年、ジュリアンズ・オークションは、オークションでこれまでに販売された世界で最も高価なドレス、マリリン・モンローの「ハッピーバースデーミスタープレジデント」ドレスの販売でギネスブックに2位になり、480万ドルで販売されました。マイケル・ジャクソンの白い手袋を販売したことで、2009年にギネスブックに掲載され、この手袋は48万ドルで販売され、オークションでこれまでに販売された中で最も高価な手袋になりました。ロサンゼルスを拠点とするジュリアンズ・オークションは、ロンドン、ニューヨーク、ラスベガス、日本、中国など、世界中のターゲットを絞った都市にオークションや展示会を開催する世界的な存在感を示しています。ライブオークションは、ライブストリーミングビデオとモバイルテクノロジーを介して、オンサイトおよびオンラインで入札が可能です。

インド北部のヒマラヤ山麓に佇むヴァナは、調和、癒し、学びのための聖地として長年親しまれてきました。ヴァナが提供するリトリートプログラムは、体、感情、精神、知性の全てにおいて、ゲストの中に眠る可能性を最大限に引き出すことを目的としています。

一人ひとりの要望に合わせて組み立てられるプログラムは、自分自身を見つめ直し、変化を感じられる旅へゲストをお連れします。3泊以上の滞在を通して、最先端の補完療法を体験できるほか、アーユルヴェーダ、ヨガ、チベット医学といった伝統的な療法や健康法を毎日のルーティンとして実践し、習慣化することにより、活力に満ちた生活の実現へと導きます。また、最長1ヶ月かけて心身のデットクスを行うパンチャカルマ(アーユルヴェーダの浄化療法リトリート)もご用意しています。

ヴァナのウェルネスは、古くから伝わる療法を尊重し、心の平穏に焦点を当て、非常に効果的なアプローチで実践するプログラムです。創業以来多くのゲストから愛され、高く評価されているヴァナは、これまで築いてきた基盤を大切にしながら、新しい価値を積み重ねていく新しいチャプターが、2022年秋よりシックスセンシズで始まります。

 

遊び心が効いたウェルネス特化型施設

シックスセンシズは、既成概念にとらわれない先駆的なウェルネスの取り組みに定評があります。ヴァナのチームとの協業もその一つです。両者が協力して、既存のリトリートに新しい体験を織り込み、より多くの世界中のトラベラーに魅力を届けることをめざします。ヴァナは、ラジャスタン州のシックスセンシズ フォートバーワラと並び、インドでの同ブランドのプレゼンスを高める素晴らしいプロパティとなるでしょう。

シックスセンシズのCEOのニール・ジェイコブスは、「インドには、精神面を重んじる伝統的なヒーリング療法があり、究極のウェルネスを体験できる旅先として世界的に有名です。ヴァナは、創設者のヴィール・シン氏の確固たる哲学と共に、シックスセンシズのポートフォリオに加わります。シン氏の持続可能な農業、伝統的な知恵、自然に対する深い関心と敬意が、ヴァナの誕生につながりました。そしてこの度、シックスセンシズの一員となることにより、より大きな成長を遂げるでしょう。ヒマラヤ山麓に位置するヴァナとの出会いは、シックスセンシズならではの体験がヴァナのリトリートと融合し、新しい価値を創造することを可能にします。」と述べています。

ヴァナ創設者のヴィール・シン氏は、次のように述べています。「シックスセンシズ ヴァナとして進化することは、美しくかけがえのないヴァナにとって、最も自然で論理的な流れでした。私は、ヴァナの良いところをすべて守り育てる姿勢を示してくれたシックスセンシズの配慮に、大変感激しました。同ブランドの一員となり、世界中で成功を収めるシックスセンシズならではの体験がヴァナのリトリートと補完しあい、どのように発展していくのか、今から非常に楽しみです。シックスセンシズ ヴァナが、ヴァナの開業当初より描いていた “世界で最も象徴的なウェルネスリトリート”になることを確信しています。」

 

目標に向けた理想的な旅が始まる場所

ヴァナは、ヒンディー語で森を意味します。その名の通り、インド北部のムスーリー地方に広がるサラノキの森林保護区にひっそりと佇み、オーガニック菜園とハーブ園に囲まれています。ヨガの発祥の地として知られるリシケシに近く、ヒマラヤ山脈への玄関口であるデラドゥーンの北に位置する立地は、自分らしい生き方を再発見するための場所として理想的です。

リトリートに訪れるゲストの目的は様々です。そのため、到着後のコンサルテーションでゲストのご要望を伺い、スクリーニングによる分析結果も踏まえながら、専門スタッフが滞在を通じてフォローアップします。ゲスト一人ひとりのニーズを理解することは、幅広い伝統療法、補完療法、運動メニューの中からパーソナライズされたプログラムを作成するために不可欠です。自然治癒に取り組みたい方から、ヨガを深めたい方、ホリスティックなアプローチで体重の増減を図りたい方、究極のデトックスであるパンチャカルマを受けたい方、休息をとりリラックスされたい方まで、幅広いご要望に応えます。

シックスセンシズの一員となる2022年秋より、ゲストは、「アルケミーバー」にてスパで使用する製品の手作りをお楽しみいただけます。回復を促すバイオハッキングもご体験いただけます。さらに、Sleep With Six Senses(快適な安眠環境を提供するシックスセンシズ式快眠プログラム)が、心身の疲労回復をサポートします。スマートツールとガイダンスを活用して古い習慣を改め、質の高い睡眠とすっきりとした目覚めを実現します。

インドでは、食べ物は昔から神への捧げ物と見なされてきました。食材から調理方法まで熟慮されたリトリートの食事は、Eat With Six Senses(天然由来で地元での持続可能な栽培法による食材を用いたシックスセンシズ流の食体験)と完全に一致します。オーガニック菜園は、ゲストの好みに柔軟に対応し、季節を感じられるメニューを提供できるよう拡張されました。地域ならではの農作物を栽培し、地元の食文化の保全と活性化にも貢献します。ゲストは、地元で収穫された新鮮な食材を使用した食事をお楽しみいただけます。

ヘルシーなジュース、シュラブ(ビネガーを使用したドリンク)、トニック類を提供するバーは、ゲストが集う場としての役割を担い、リトリートに取り組むゲスト同士の連帯感を高めます。サステナブルなファッションやスパ製品を取り扱うライフスタイルショップもオープン予定です。野外シネマや各種球技を楽しめるコートを完備するほか、身体を動かし、自然とのつながりを感じられる体験もご用意します。

癒しの効果を持つ芸術と音楽は、リトリートプログラムの大切な要素です。創造的な表現は、心と体を救う重要な手段にもなりえます。芸術作品の展示、アーティストの招聘、パフォーマンスは、引き続きプログラムに織り込まれます。

 

サステナビリティは、ヴァナの存在そのもの

ヴァナは、開発当初より、自然との調和を考え、創造し、維持してきました。環境に配慮した運営は、LEED(国際的な建築物の環境性能評価システム)において最高レベルのプラチナ認証を取得しています。エネルギー、水、廃棄物の効率的な管理はもちろん、すべての繊維製品と溶剤は、サステナブル基準に基づいて調達されています。これらの環境に配慮した運営原則は、シックスセンシズの基本的価値観と一致しており、「アースラボ」を通じてゲストに紹介されます。アースラボの楽しく実践的なワークショップは、ゲスト自身が、環境保護につながる取り組みを行うことを奨励します。そして、地元のコミュニティや野生動物に関するプロジェクトは、リジェネラティブ・トラベル(旅先をより良い状態に再生する旅)の体験として、ヴァナでの滞在に目的を与え、充足感を高めます。

 

洗練されたスタイル

アースカラーを基調とした客室とスイートは、インドを象徴する強い色調や喧騒から離れた静かなオアシスです。サラノキの森または庭園を望むテラスやバルコニーを備え、自然との調和を感じられる環境が整っています。

シックスセンシズ ヴァナは、瞑想から、マントラ(祈り)、マッサージ、ムーラバンダの活性化(ヨガのテクニック)に至るまで、優しく丁寧に、本質的な変化を感じられる旅へとゲストを導きます。

6月1日より、イタリア入国の際にこれまで必要だったワクチン証明書やPCR陰性証明などのいわゆるグリーンパス書類の提示が必要なくなりました。90日以内の観光であればパスポート審査で隔離もなく、入国できます。

イタリアのドチェスター・コレクション、ホテルエデン
<ロ
マの中心位置するかなる安息地>

 

1800年代の終わりのオープン以来、ホテル・エデンは、世界の国家元首、王族を始め、科学、文学、芸術、ショービジネスのトップの人々を迎えてきました。2013年9月、世界的なラグジュアリーホテルブランド、ドーチェスター・コレクションが当ホテルを取得し、ラグジュアリーな体験を新しいレベルに引き上げるべく2015年11月から大規模改装工事を行い2017年春リニューアルオープンしました。

ホテル・エデンは98の広々とした客室とスイートを有し、ミシュランの星を獲得したダイニングを含む4つのレストランを備えます。スパには、3つのトリートメントスイート、マニキュアとペディキュア用のスパスイートを完備し、受賞歴に輝くハリウッドのスキンケアスペシャリストが開発したトリートメントを体験できる美容とウェルネスのプログラムをご用意しています。ホテル・エデンのデザインは、コンテンポラリーな要素と正統クラシックなローマスタイルの魅力を融合させています。

<スイートと客室>

洗練されたエレガントな客室とスイートは、高い天井と高い窓のある明るく広々とした空間を提供し、ホテルの恵まれたロケーションと街の景色を最大限に活用しています。上質なファブリック、美しいアートワーク、一流職人による時代を超越したイタリアの家具が随所に用いられており、モダンな贅沢と魅力的な正統クラシックなローマスタイルが繊細に調和しています。ローマ風呂に着想を得たバスルームは白と金で装飾され、モザイク、大理石の洗面化粧台、ボッテガ・ヴェネタのトイレタリー、ウォークインレインシャワーと独立したバスが備わっています。

豪華で快適なクラシックスイート(最大70-75m²)とプレステージスイート(最大85m²)は、広々としたリビングエリアと大型のホワイエでリラックスしてくつろげるさまざまな美しい空間を提供します。

<フード&ビバレッジ

ホテル・エデンのファインダイニングで、2017年にミシュランの星を獲得したラ・テラッツァはホテルの最上階に位置し、創造的で革新的な季節の地中海料理と共にローマの魅惑的な景色を一望します。 リラックスできる装飾をコンセプトにしたイル・ジャルディーノ・リストランテはレストランは真ん中のオリーブの木、温かみのあるフローリングで作られ屋外テラスも備えます。 新鮮な季節のオーガニック食材を使用し、パスタやピザなど、朝食、ランチ、ディナーにさまざまなヘルシーなメニューを提供しています。イルジャルディーノ・バーは隣接するボルゲーゼ公園の豊かな緑を反映し昼間は素晴らしいパノラマの景色を、夜は街の明かりを楽しむことができます。イタリアのアートとデザインに囲まれたラ・リブレリアは厳選された本のコレクションを閲覧でき、朝には本格的で軽いイタリアンブレックファストを、午後は魅力的な料理の数々を提供しています。 「シークレットバー」では、カクテルやスピリッツ、イタリアングラッパなどを楽しむことができます。

<人気のアクティビティ>

 

ホテル・エデン・ローマは、ザ・ドライバーズクラブとのパートナーシップにより、ランチや公園の入場券も含めたトゥーシアへのドライブの旅を新たにご用意しました。クラシックな2人乗りのコンバーチブルカーでイタリアの象徴的な車、フィアット124スパイダーに乗り、森、丘、湖の風景の中を蛇行する美しい道路で、ローマの北に位置する魅惑的な田園地帯に向かいます。途中、不思議な彫刻や建造物で知られるボマルツォのモストリ公園(別名モンスターの公園)に立ち寄り、ユニークな彫刻鑑賞の後は、地元の有名なオーガニックな食材を伝統的なレシピで提供する、ファームトゥテーブルのレストランのランチもお楽しみいただけます。

フィアット124スパイダー:

眺めの良い2シーター、クールなスタイリング、折りたたみ式ルーフ。クリエイティブなフィアットデザイナーが124スパイダーに投入したデザイン。パンチの効いた1500ccエンジンでスポーティなドライブを可能にする、イタリアの気楽なライフスタイルへのオマージュ。

 

この運転込みのツアーは、2022年10月まで毎日利用できます。

詳細は、下記よりご覧いただけます。

https://www.dorchestercollection.com/en/rome/hotel-eden/meet-learn-discover/#driving-experience

ザラカ湾を見下ろすシックスセンシズ イビサに、遊び心のあるダイニング、音楽、エンターテイメントのアプローチをもたらす魅力的な新しいエンターテイメント会場「ザ・ビーチ・ケーブ」がオープンしました。

  

シックスセンシズ イビサのザ・ビーチ・ケーブは、オーナー兼開発者のJonathan Leitersdorfと、子供の頃からイビサを訪れているホスピタリティのパイオニアであるBenPundoleのコラボレーションです。

ザ・ビーチ・ケーブでは、洗練された折衷的な食事、音楽、エンターテイメントへのアプローチを提供します。オーシャンフロントに位置し、昼夜を問わずレストランとバー、プライベートダイニング、ザラカ・ルームのライブ音楽会場、最先端のレコーディングスタジオを完備しています。

地元のアーティストや国際的な才能と協力して、ライブパフォーマンス、アートインスタレーション、アーティストインレジデンスプログラム、島のこの地域に特有の一連のトークやワークショップなど、イベントやアクティベーションのプログラムを作成しました。.

ザ・ビーチ・ケーブ・レストラン&テラス:地元の旬の食材、ペルーとメキシコに触発されたラテンアメリカの味、そして地中海の食材への敬意がコンセプトのこのレストランでは、ザラカ湾を見下ろす108席のレストランと海辺のテラスで、折衷的なカクテルと印象的な厳選された天然有機ワインを組み合わせた特製料理を提供します。ひっそりと佇むプライベートダイニングルームは、最大18名様までご利用いただけます。

ザ・バー・アット・ザ・ビーチ・ケーブ:この居心地の良いオールデイダイニングでは、島のユニークな味と農産物を探索し、厳選されたカクテル、アガベシ蒸留酒、テキーラ、メスカルを提供します。

オン・ザ・ロックス:険しいザラカの海岸線に位置し、岩の間には10の座席エリアがあり、素晴らしい夕日と海へのアクセスを提供します。日中は食べ物や飲み物を注文したり、パドルボードやシーカヤックのサポートも行います。

ザラカ・ルーム:ザ・ビーチ・ケーブの目玉であるザラカ・ルームはバルセロナを拠点とするアーティスト兼デザイナーのLydia Delgadoと協力して、アートと音楽のプログラミングを提供するナイトライフ会場です。小規模な会場では、地元および世界的に有名なDJ、アーティスト、パフォーマー、ミュージシャンが参加し、世界クラスのサウンドシステムを完備しています。 ザ・ザラカ・ルームは、150名様までのプライベートレンタルも可能です。

レコーディングスタジオ:音楽の制作、ミキシング、録音のための設備を完備したこの専用スペースは、経験豊富な社内エンジニアとのクリエイティブなコラボレーションのために設計されています。音楽文化とコミュニティの中心として、ザラカルームに隣接しています。専用のケーブ・ロワイヤルスイートから秘密のドアからアクセスすることもできます。

ケーブ・ロワイヤルスイート:イビザ文化の自由奔放で負担のないお祭りの雰囲気に触発された宿泊施設には、特大のベッド、広々としたバスルーム、本格的なバー、屋外浴槽が備わっています。

ケイブ・スイート: 1ベッドルームのケイブ・スイートは、特大のマキシマリストベッドと水際の大きな屋外テラスを備えており、湾の景色を一望できます。

タイ政府は、5月1日より、ワクチン3回接種完了者を対象に、タイ渡航前及び入国後のPCR検査を免除する旨を発表しました*。この度の規制緩和により、タイのホアヒンに位置するチバソム・インターナショナル・ヘルスリゾートへの旅行が、よりスムーズになりました。ライフスタイルに変化をもたらすウェルネスのパイオニアとして世界に名を馳せるチバソムは、2022年10月末までの滞在を対象に、期間限定プロモーションをご用意し、海外からのゲストの皆さまを“くつろぎの隠れ家”にお迎えします。

  

緑が深まるタイの5月~10月は、ボディ、マインド、ソウルの回復に最適な季節です。ゲストは、ビーチフロントの絵に描いたように美しい環境の中で、食事やトリートメント、マッサージが含まれるリトリートプログラムをお楽しみいただけます。全15種類の目的別リトリートは、ウェルネスコンサルタントと専門家による献身的なチームがサポートし、ゲスト一人ひとりのご要望にお応えします。2022年10月31日までに滞在されるゲストは、各リトリートに含まれているサービスに加え、下記のプロモーションによる特典や割引もご利用いただけます**。

Restore and Revive (回復&再生)

5泊以上のリトリートのご予約に対し、15%の割引が適用されるプロモーションです。7泊以上のご予約には、客室の無料アップグレード特典も付与されます。

Season of Renewal(再生の季節)

3泊以上のリトリートのご予約に対し、VIP特典が付与されるプロモーションです。空港でのファストトラックサービス(片道)をご利用いただけるほか、お1人様1泊につきTHB 2,500++相当のキャッシュバウチャーを、追加のトリートメントやウェルネスサービスにご使用いただけます。

Wellness Plus(ウェルネス・プラス)

チバソムでの貴重な滞在時間をさらに充実、かつ満喫していただくためのプロモーションです。ご予約された宿泊分のリトリートに含まれているメニューに加え、追加のトリートメントやウェルネスサービスを無料でお楽しみいただけます。

  • 5泊のリトリートをご予約された場合、7泊のリトリートプログラムに含まれるトリートメントやウェルネスサービスをご利用いただけます。
  • 7泊のリトリートをご予約された場合、10泊のリトリートプログラムに含まれるトリートメントやウェルネスサービスをご利用いただけます。
  • 10泊のリトリートをご予約された場合、10泊のリトリートプログラムに含まれるトリートメントやウェルネスサービスをご利用いただけます。

チバソムは、新型コロナウイルス感染症のパンデミックによるライフスタイルの変化や課題をサポートするために、4種類の新しいリトリートをスタートしています。「Immune Resilience」(免疫レジリエンス)リトリートは、栄養豊富な食事、デトックス・トリートメント、マインドフル・エクササイズなど、ナチュラルなアプローチを通じて免疫力の向上に取り組みます。「Gut Health」(腸ヘルス)リトリートは、腸内微生物叢を整えるために、自然由来の食材、プロバイオティクス、食物繊維に重きを置いた、高度にパーソナライズされた食事プログラムを提供します。「Nature’s Embrace」(ネイチャーズ・エムブレイス)リトリートは、自然のヒーリング効果に着目し、アウトドアアクティビティを通じて体と心のバランスを回復します。「Senior Wellness」(シニアウェルネス)リトリートは、穏やかで負荷の少ない運動、栄養価が高くバランスの取れた食事、良質な睡眠により、エネルギーレベル、認知機能、身体の安定性と可動性を高めます。

チバソム・コンシューマーサービスではタイランドパス申請もお手伝い可能です。 03-3403-5355 / c_service@kentosnetwork.co.jp

 

* 2022年5月1日より、ワクチン接種完了済みの旅行者は、タイ渡航前及び入国後のPCR検査が免除されました。入国後のATK(抗原)検査の実施が推奨されますが、日本に帰国時に有効な検査ではないのでご注意ください。規制緩和に伴い、SHA+ホテルの予約及びTest and Goプログラムも廃止されました。ただし、Thailand Passシステムは継続され、事前の申請が必要となります。申請には、ワクチン接種証明書や海外旅行保険の医療保証を含む書類が求められます。タイ入国に関する最新情報は、タイ国政府観光庁の公式サイトをご覧ください。

** Restore and Revive、Season of Renewal、Wellness Plusプロモーションは、2022年10月31日までの滞在を対象とし、チバソムの利用規約に基づきます。他のプロモーションとの併用はできません。