チャオプラヤ川に面した歴史的地区に位置し39室のスイートとヴィラタイプの客室を有するザ・サイアムがトリップアドバイザーでバンコクのホテル845件中1番のホテルに輝きました!

トリップアドバイザー

s_Atrium zone - horizontal shot

デザインは国際的に名声のあるビル・ベンズレー氏によるもので、アールデコにインスパイアされた空間をタイのアンティークの銘品で見事に演出しました。 タイ料理を味わい、クッキングにも挑戦できるレストラン&クッキングスクールのChon, ジャージーな雰囲気でホームメイドディッシュを味わうDeco Bar & Bistro、リバーフロントでスナックや飲みものをお楽しみいただけるBathers Bar など多彩なダイニングオプションに加え、ジムとムエタイトレーニングセンター、ソダシ・プロダクツを用いたオピウム・スパ、ハマムを思わせるバスハウスなど、ウエルネスの施設とサービスも万全です。

宿泊

s_Pool Villa - Chinese theme (Living area) s_Siam Suite (Living area)

ザ・サイアムは広々としたスイート及びプールヴィラを中心とし、ユニークで歴史のあるタイハウスのコニーズ・コテージと合わせて、39の客室を有しております。全ての客室には豪華な家具、特大キングベッドと高い天井が備わっております。各スイートはそれぞれ独創的な東洋の手工芸品やアンティークでデザインされており、専用のバトラーが付きます。無料Wi-Fiもご利用いただけます。

ダイニング

ザ・サイアムでは、穏やかなリバーフロントのさまざまなダイニング・エクスペリエンスをご用意しており、他では味わえない文化的な体験をお楽しみいただけます。当ホテルの多様なダイニングオプションは次のとおりです:

s_Chon Thai restaurant - exterior

Chon (チョン): タイ料理を味わい、またクッキング体験もできるシグニチャー・タイレストラン&クッキングスクールです。

s_Deco Bar & Bistro - LINGUINI MARINARA

Deco Bar & Bistro (デコ・バー&ビストロ): ジャズの雰囲気でライブミュージックを楽しみながらホームスタイルのお料理や軽食を提供します

s_Cafe Cha

Cafe Cha:(カフェ・チャ)いれたてのコーヒー、紅茶やエキゾチックなローカルドリンクと豊富な種類の焼きたてのパンやペストリーを終日お楽しみいただけます。日陰のベランダとガーデンにてごゆっくりおくつろぎください。

s_Bathers bar (Swimming pool)

Bathers Bar (ベイザー・バー):リバーフロントの芝生に沿ったメインプールの近くにあり、スナック、プールサイドでの軽食、ドリンクを提供します。広々としたデイベッドに横になり、サンセットカクテルを飲みながら壮大なチャオプラヤ川の眺めをお楽しみいただけます。

ウェルネス

s_Opium Spa - Treatment suite with therapist

広々とした贅沢なプライベート空間のオピウム・スパはライフスタイルを変化・向上させる再生とインスピレーションの場を提供します。ゴージャスなスパ体験は、天然由来のソダシ製品を使ったフェイシャル、ボディ&マッサージセラピー、またはゲストのニーズに合わせた数日間のスパパッケージからお選びいただけます。ジムやムエタイ・トレーニングセンターではパーソナルフィットネストレーナーによるトレーニング、屋外テラスや船着場ではヨガや太極拳のクラスもチョイスしていただけます。ハマムを思わせる荘厳なバス・ハウスはドライ&スチームサウナ、スチームシャワー及びジャグジーをご用意。また、キッズやティーンズ向けのスパトリートメントメニューやフルサービスのヘア&ネイルサロンも完備しています。

テレビ放送のお知らせです!

新番組「アジア隠れ家紀行」

アジア隠れ家紀行

番組:アジア隠れ家紀行

放送:地上波東京MXテレビ、MX2チャンネル

放送日:1月6日(金)よりスタート毎週金曜24:30~25:00

アジア各地、ひっそりと、でも力強い存在感のある、隠れた名リゾートの数々。非日常を味わう、わがままで贅沢なリゾートの空間と、ホスピタリティ溢れる心憎いサービスにご当地グルメの数々、すべてを味わえる、旅好き必見の番組です。

1月から3月まで13週連続放送!ぜひご覧ください!(番組紹介より抜粋)

1月6日#1アーバンハイダウェイザ・サイアム~タイバンコク~ 「ザ・サイアム」

s_Infinity Pool (1)

1月13日#2タイ人シェフ直伝伝統の家庭料理を極める~タイバンコク~ 「ザ・サイアム」

s_The Siam Pier

1月20日#3ハイダウェイリゾートトリサラ~タイプーケット~ 「トリサラ」

Trisara_ResidentialVillas_2
1月27日#4伝統美の隠れ家リゾートダラデヴィ・チェンマイ~タイチェンマイ~ 「ダラデヴィ・チェンマイ」

86_01_Main_Lobby
この後もまだまた続きます!

 

ポルトガル、マデイラに位置するベルモンド リーズ・パレスのウイリアム・レストランは、オープンから2年足らずで初のミシュランスターを獲得しました。ルイス・ペスターナ料理長率いるシグネチャー・ダイニング体験は、ミシュランガイドの2017年 スペイン・ポルトガルに掲載されています。
RDS-STAFF-06
先見の明を持ったベルモンド リーズ・パレスの創設者、スコットランド人のウイリアム・リード氏にちなみ命名されたウイリアム・レストランは2015年6月にオープンしました。26年にわたり調理チームの一員として活躍を続けてきたポルトガル人のシェフ、ルイスはモダン・ヨーロピアン料理にインターナショナルな技法やイノベーションあふれる風味を加えたクリエイティブなメニューをご用意しています。マデイラ諸島で収穫された最高の生産物を使用した旬の素晴らしいメニューをお楽しみください。デスティネーションとしても一見の価値があるウイリアム・レストランは、フンシャルの海岸線と大西洋を望むパノラマビューも自慢です。
RDS-REST-EXT-01
ベルモンド リーズ・パレスの総支配人、チリアーコ・キャンパスはこの栄誉を受けて、「わずか16カ月でミシュランスターを獲得し、ウイリアム・レストランがマデイラでトップクラスのグルメダイニングと認めていただけたことを大変光栄に思います。産地を生かした最上の材料を用いるコンテンポラリー・ダイニングを提供するスタッフの継続的な努力と情熱の結晶がベルモンド リーズ・パレスをアイコン的存在へと導いたのでしょう。」とコメントしています。
RDS-DIN-DET-09
英国、オクスフォードシャーのベルモンド ル・マノワール・オー・キャトル・セゾンは、1982年以来ミシュランの2つ星を保持しており、他にブラジル、リオデジャネイロのベルモンド コパカバーナ・パレスのMEE、イタリア、ヴェネツィアのベルモンド ホテル・チプリアーニのオロに続き、ベルモンド リーズ・パレスは、ベルモンドのポートフォリオの中でミシュランスターを獲得した第四番目のホテルです。
RDS-DIN-DET-02
RDS-DIN-FOOD-01
10エーカーの亜熱帯の庭園が広がる崖の上に立つベルモンド リーズ・パレスは、世界有数のエレガントなホテルとして125周年を迎えました。当ホテルを数十年にもわたり愛したゲストには、ロイヤル・ファミリー、首相、フィルム・スター、有名作家などが名を連ね、ホテルやスパに休息とリラクゼーションを求め訪れています。また近隣でのハイキング、乗馬、ウォータースポーツを楽しむベースとしてもホテルは最高のロケーションです。
RDS-EXT-07

タイ、ホアヒンのヘルス&ウェルネス・リゾートチバソムでは世界各地から期間限定でゲストセラピストを呼んで施術を提供しています。

Chiva-Som Pool Beach View

日本からは今パリで大人気のセラピストのチコ・シゲタさんや鍼灸、美容鍼灸のパイオニアである北川毅さんなどが定期的に訪問しておりますが、この度新たに気功のセラピスト『清水健介』さんがゲストセラピストに加わりました。

キャプチャ

12月16日~25日に彼のチバソム初の施術が行われます。

~清水健介~

「内臓」の力をあげることで、病院に行っても原因が分からないような様々な不調を根本から治す、オリジナルな施術が特徴。

15歳で気功を学び始め、気功整体(野口整体)、経絡指圧、鍼灸、オステオパシー/頭蓋仙骨療法、カイロプラクティックなど、様々な東洋医学・代替療法を学び、10,000人を越える臨床経験を通じて、それらの中から本当に効果のある技術を組み合わせた治療技術を行う。特に体の各部の痛みやしびれに強い。他にも慢性疲労や睡眠障害、消化不良や生理不順など広い症状に対応。雑誌『GQ』のゴッドハンド治療家特集でも紹介。

治療以外には、瞑想は15年、武術も20年以上学んでいて、健康増進のための太極拳クラスも開催中。瞑想クラスも近日開講予定。

カンボジアのベルモンド ラ・レジデンス・アンコールは全面改修を終え、新たなエスケープ・リゾートに生まれ変わりました。

LRA-POOL-08

新しいデザインのインテリアは伝統的なクメール様式とコンテンポラリーのカンボジア・アートを並べることで過去と現在を結びます。緑濃く美しい庭園の中、涼しげなプールを囲むように立つホテルは、街中の喧騒から離れ、まさに平和に満ちたエスケープ・リゾートです。スタイリッシュな新しい部屋やレストラン、バーが揃った、シェムリアップで最も人気のデスティネーションとなりました。

LRA- ACC-SUI-04
新しい客室は、トロピカル・ガーデンとプールを見下ろす大きな屋外テラスを備えたデラックス・プールサイド・スイートをはじめ、20室のプールサイド・ジュニア・スイート、12室のガーデン・ジュニア・スイート、8室のデラックス・スタジオ・スイート、そして18室のジュニア・スイート等で構成されています。インテリア・デザインは世界トップクラスのデザイナーや建築士が所属するGAデザイン&ビヨンド・デザインが手掛け、カンボジアで作られた宝石を思わせる彩りのシルクや伝統的な堅木製の調度品、そしてローカルの職人が作る細やかなデザインの金物類が飾られています。

LRA-ACC-BATH-02
まるで屋外にいるような自然光にあふれた新しいミーティングルームは、会議やイベントにふさわしい22名から90名で使用可能なインスピレーショナルな空間で、役員会から劇場型まで、様々なセッティングが可能です。

LRA-POOL-09

新しい屋外のダイニングスペースや「水」を生かしたデザインが自慢の高級ダイニング、『スパイス・サークル』では伝統的なカンボジア料理とクメール料理、トゥクトゥクを利用した食べ物のディスプレイが目を引きます。『エンバー』ではピザオーブンを備えたショーキッチンでシェフの調理テクニックを目の当たりにできます。屋外のダイニングスペースではラテン風にアレンジされたオーガニックなアジアン料理をお楽しみいただけ、ホテルのバー『マルティニ・ラウンジ』では庭園の豊かな緑を眺めながら魅力的なクリエイティブ・カクテルやフレッシュなタパスをご堪能いただけます。

LRA-STAFF-26
ホテルの庭園は賑やかな町中に位置するにも関わらず平穏に包まれるよう新たに設計されています。トロピカルな木々に囲まれた庭園は中央のクメール調Siraphornの彫像にインスピレーションを受けてデザインされました。
東南アジアのアートに精通したロジャー・ネルソンが監督したアート・コレクションはホテル内のあらゆるところに展示され、ゲストは古代と現代のカンボジアを感じることでしょう。さらにネルソンは館内に新設された図書室のブック・コレクションも担当しました。
アンコールワットの寺院を訪問することはもちろん、それ以外にも地域の文化や料理にたっぷりと触れることができる様々なゲスト体験プランは2017年初頭に発表される予定です。

LRA-EVE-BANQ-03
ベルモンド ラ・レジデンス・アンコールは、シェムリアップの中心部、静かな村々や何百年も繁栄してきたジャングルの中に佇みます。アンコールワットの寺院群からわずか10分程の場所に位置し、ホテルは遺跡探検や新進のカンボジア文化を知るには最適の場所で、日々の喧騒から離れて体を休め、心からリラックスできるエスケープ・リゾートです。

バンコクのチャオプラヤ川に面したザ・サイアムにお祭りのシーズンがやってきます。

s_The Siam Pier

☆ローイクラトン☆ 2016年11月14日 (開催済み)

タイ全土で毎年11月頃に行われる、陰暦12月の満月の日を中心に開催される祭りで、ソンクラーンと並んでタイを代表する祭りでです。ザ・サイアムのプライベート桟橋から手作りの灯籠に願いを込めて川に流し、催しや食事に酔いしれます。

☆クリスマス イヴ ディナー☆ 2016年12月24日

s_Deco Bar & Bistro - LINGUINI MARINARA

シェフのクリスマス特別料理が振る舞われます。

お一人様 THB 2,500+++

含まれるもの: 5コースクリスマスディナー / コーヒー・紅茶

☆クリスマス ブランチ☆ 2016年12月25日

s_The Siam's signature drinks

豪華なクリスマスオリジナル料理が楽しめます。

お一人様 THB 2,500+++

含まれるもの: クリスマス・デイ マーケットフェスティバル / タイハーバルドリンク・ソフトドリンク・コーヒー・紅茶

 

ボツワナのオカバンゴデルタの中心部に位置するラグジュアリーなサファリ・ロッジ、ベルモンド イーグル・アイランド・ロッジでは、初の試みとなるヘリコプターとホースバック(乗馬)・サファリをスタートさせました。世界でも残り少ない手つかずの大自然の中をプライベート・ヘリコプターによる空中サファリと乗馬で巡るエクスカージョンは、UNESCOの世界自然遺産とそこに住む素晴らしい動植物を知る新しくユニークな方法です。

BEI_LEI_ACT-11

この大空と大地のサファリは夜明けとともにスタートします。サイド・ドアを開けたヘリコ
プターが飛び立てば、そこからは何も遮るものなく雄大なデルタを見渡すことができます。
多くの動物が暮らす豊かな土地には、さまよう象の群れ、バッファロー、キリン、シマウマ
たちが日の出と共に新しい一日をスタートさせる様子を満喫いただけます。ヘリコプターで
の飛行の次は乗馬でのサファリが続きます。専属のガイドから安全のためのブリーフィング
を受けた後に馬にまたがり、ガイドに率いられながら茂みの中のトレイルを進み、ヤシの木
が並ぶ島や、草原、モパネの森や澄んだ小川を横断していきます。BEI-LEI-ACT-46
この充実した半日または終日の体験は、従来のツアーでは気づくことが難しかった動物に近
づく機会もあり、サファリ経験者でも新しい発見ができる内容です。馬上で静かに移動でき
るので、ゲストは周囲の自然とひとつになり、邪魔されることなく動物を観察することがで
きます。車とは違い川も横断でき、荒れた土地も進むことができるため、動物が日常の中で
移動する行動に合わせ移動することが可能です。
狩りをする動物と共に駆け、水場の中をゆったりと進む象に寄り添って進み、バッファロー
の大きな群れについていく、そんな体験が実現するかもしれません。保護区には他にもヒョ
ウやアフリカヤマネコ、ラーテル(ミツアナグマ)など、めったに見られない動物も生息し、
茂みの中に隠れているイボイノシシや亀のような小動物にも出会うことがあるでしょう。
ベルモンド イーグル・アイランド・ロッジは、2015年11月に全改修に近い規模の工事
を経てラグジュアリーなサファリ・スタイルに生まれ変わりました。水路や氾濫原に囲まれ
たプライベート・アイランドに立つこのロッジは、ウォーターとエクスペリエンスが自慢の
ボツワナ最高のサファリ・ロッジです。12張りのテントからなるゲストルームには、それ
ぞれ仕切られた屋外シャワー、プランジプールを備えたプライベート・サンデッキ、さらに
ウォークインクローゼットと、テントの向こう側にデルタを望むオーバーサイズのダブルベ
ッドが完備しています。同じように北ボツワナの生態系の中に立つベルモンド クワイ・リ
バー・ロッジとベルモンド サヴィーティ・エレファント・ロッジの2軒とともに、他とは
全く違うサファリ体験を提供するベルモンドのロッジは、どんなに旅慣れたトラベラーをも
満足させることができるでしょう。

Mark Williams
サファリ体験の予約には基礎的な乗馬のスキルがあり、1回につき10分にわたるトロット
が可能で、全てのペースに柔軟に対応できること、またギャロップもできることが条件とな
ります。サファリには12歳以上の参加年齢制限があり、また18歳未満の参加には必ず保
護者の同行が必要です。使用される馬はボツワナ・ワームブラッド、ピュア・アラブ、アン
グロ・アラブ、フリージアン・クロス等が含まれている純血種または混血種のサラブレッド
です。

Mark Williams

タイ王室の保養地タイ王室の保養地、ホアヒンのビーチフロントに位置する美容と健康を極める、世界屈指のヘルス&ウェルネス・リゾート「チバソム」が「ザ・ワールドベストディスティネーションスパ」(The World’s Best Destination Spa)’を獲得いたしました!! (Condé Nast Traveller magazine (UK edition) Readers’ Travel Awards 2016)

image005 image006

 

チバソムは19年前にCondé Nast Traveller Readers’ Awardsが始まって以来、常にトップ3にランキングしています!

タイ王室の保養地、ホアヒンのビーチフロントに位置する美容と健康を極める、世界屈指のヘルス&ウェルネス・リゾート「チバソム」にてリノベーションを行っていたスイートルームが順次リニューアルオープンしております!

Chiva-Som - Champaka Suite Bedroom Chiva-Som - Champaka Suite Living Room

THE LUXURY CHAMPAKA SUITES

アメリカの有名建築家Ed Tuttleがデザインしたスイート。ベッドルームとリビングルームが別になり、木の素材を活かしたチャンパカ・スイート。

Chiva-Som - Champaka Suite Terrace Chiva-Som - Champaka Suite Bathroom 1

 

今後も10月までに5タイプのスイートルームがリニューアルオープン予定!11月以降は新しくなったスイートをお楽しみいただけます。

タイ国際航空とタイ国政府観光庁による新プロモーション『スマイルタイランド』が6/1にスタートいたしました。

思わず笑顔になってしまう「微笑みの国タイ」の魅力たっぷりのプローモーション動画内でプーケットではトリサラ、チェンマイではダラデヴィがロケ地として使用されました。

動画がコチラ↓↓ ☆2つのホテルがどこで登場するのかお楽しみ☆

スマイルタイランド特設サイト: http://www.smile-thailand.jp

働く女性の『女子旅』獲得を目指し、プロモーション内では笑顔あふれる3名の女子旅の様子を紹介しております。

『潤って、笑おう』『潜って、笑おう』『食べて、笑おう』『買って、笑おう』『祈って、笑おう』『乗って、笑おう』以上6つのテーマにそって動画を公開しており、タイには沢山の笑顔が待っていることを伝えます。
また、公開されている動画はチェンマイとプーケットで撮影されましたが、その他にもランパーン、ぺチャブーン、ナーン、ブリーラム等、計12県の魅力も紹介しております。